goo blog サービス終了のお知らせ 

医大生・たきいです。

医大生的独言。

「たきいくん!」と空耳して観る『君の名は。』の楽しみ方

2016-08-27 23:30:11 | 医大生的生活



たきいくん…
たきいくん……
たきいくん……

というシーンが続出する「君の名は。」ですが、正しくは

たきくん…
たきくん……
たきくん……
(※主人公は立花瀧くん)

ですのでみなさま誤解なさらずように。因みにわたくしは「たきいくん」と聞こえて何回もドキっとしてしまいました。というか、本作を観ながらちらっとでもわたくしの顔を思い浮かべてしまったご友人の皆さまには心よりお詫びいたします(笑)。医大生・たきいです。





なんといっても本作に驚いたのは映像の美しさ。新宿の街の様子は新宿そのものだったし、さすがジャパンの技術という感じ。入れ替わりモノは好きですが、驚きの話の展開も含めて非常にきれいに整った作品かと思いました。エンドロールのスペシャルサンクスにわたくしの高校の先輩の岩井俊二氏の名前も出てきてニヤっとしてしまいました。

どうしても主人公の「たきくん」に感情移入してしまったわたくし。長澤まさみの声をしたバイト先のお姉さんともデートもできたし、この夏のドキドキ感は満たされた気がしています。笑

「失くなった街」という作中のひとつのテーマも、ついこの前まで南三陸を訪れていた自分にとっては少し重いテーマに思えましたがなかなか考えさせられます。

それにしても今年は邦画が豊作のようですね。シン・ゴジラおかわりもしたいし、「聲の形」「四月は君の嘘」など年内の作品も気になるところでございます。できることなら残りの8月は映画だけ見て過ごしていたいところです。笑

君の名は。ぜひ劇場で。




(週末過ぎ去るのがあっという間だと思う人(笑))