医大生・たきいです。

医大生的独言。

「あなたの国のわたし」に投票しました

2017-11-30 13:42:55 | 読書感想文





はあちゅうさんファンを公言している私、駆け込みで投票いたしました。医大生・たきいです。






「名前の付けられない人間関係」を題材にした短編集、『通りすがりのあなた』。

通りすがりのあなた
はあちゅう
講談社


7つの短編のうちひとつを投票する仕組みなんですが、迷った末に「あなたの国のわたし」に一票。

文化の違いに向き合った女子大生が大きく成長した、イギリスでのひと夏の物語、です。

こうして人は、他者理解に苦しみ、悩み、打開していくんだよなぁと甘酸っぱい気持ちになりました。

「当たり前」だと思っていたことを、そうではない気が付いたときの複雑な感情の描写が素敵でした。





というわけで「あなたの国のわたし」に投票したのですが、一番好きだなと思ったのは『エンドロールのようなもの』と題した「あとがき」かもしれません。


担当編集者さんに小説に自分で解説をつけたいと言ったら、単行本では作者からのメッセージはつけないことの方が多いと教えて頂きましたが、個人的には、映画のエンドロールで俳優や監督さんのオフショットが流れて素顔が見られると得した気分になる派なので、初めての短編小説集ということもあり、ちょっとだけでしゃばらせてください


この一文に、はあちゅうさんの良さが全て込められていると思います。小説というものはこれまで、「作品」という形で、テーマをボンと読者たちにを放り投げておしまいにして「後は君たちの頭で考えなさい」というスタンスだったんだろうけれど、「ネット時代の作家を目指しています」と自らを語るはあちゅうさんは、そんな古典的な「冷たいこと」を決してやりません。読者へのアフターフォローこそ、ネット時代の作家の在り方なのでしょう。行間で語るだけでなく、「でしゃばる」スタンスもファンとしては嬉しいです。今は、作者の顔や生活が見える時代なんですから。














(「次は『童貞』をテーマにした小説出してくださいと作者へのメッセージ欄に書いてみた人(笑))
医大生的コラム。医大生・たきいです。

『通りすがりのあなた』刊行記念 無料試し読み!「六本木のネバーランド」
はあちゅう
講談社

「鉄のバイエル」弾いてみた

2017-07-28 20:32:33 | 読書感想文


就活のため一時帰省しております。仙台涼しすぎて、さっさと大学卒業して早くこっちに帰ってこようと決意を新たにしている私でありました。医大生・たきいです。






鉄のバイエル―鉄道発車メロディ楽譜集 JR東日本編
松澤 健
ダイヤモンド社



5月頃マツコの番組で紹介されていたこの本、ポチって自宅宛に届けていたのですが、忘れていた頃ようやく手元に。一応小さいときにピアノは習っていましたが、久々の譜読みです。笑



音楽能力は散々たるもので、こんな高い音は指で「どーれーみーふぁーそーらーしーどー」と数えないとどの音だか分かりません。笑

発車メロディ、所詮は短い曲ですのでいくつかつまみ食いしてみまして、

たーらんたーらんたーらんたーーら、たーらんたーらんたーらんたーーら





たららららんらんたらららららららら、たらららららんらんたらたらたららら、ちゃんちゃんちゃん

は弾けるようになりました。

これ、伝わるかわからんけど。笑
隠れ鉄道ファンのあなたはぜひ買ってみてくださいませ。楽しいです。耳コピできちゃうような人ならいらないのかもしれないですけど私には無理ですからね。

もうちょっとピアノ弾けたら人生たのしかったんだろうなー、と思いつつも、ピアノの練習嫌いだったからしょうがないかなと諦めの心境でもあります。

そんなこんなで最高級にリラックスしている面接前夜であります。





(実家のアップライトピアノが無くなっててリビングの広さにビビっている人(笑))
医大生的コラム。医大生・たきいです。

「フラジャイル9巻」を読んで

2017-07-25 23:59:59 | 読書感想文

昨年にはドラマ化もされ、ドラマpart2の放映も噂されている人気病理医マンガ「フラジャイル」ですが、最新刊もやはりよかった。医大生・たきいです。

フラジャイル 病理医岸京一郎の所見(9) (アフタヌーンコミックス)
草水敏,恵三朗
講談社






孤高の天才病理医・岸先生の過去を探る「岸先生、後輩が来ました!」。岸先生、昔は感染症科のドクターだったんだ。そして無味乾燥な人物なのかとばかり思っていましたが、決してそんなことはありませんでした。医師としての信念の礎となる物語があったのです。岸先生、天才なだけじゃなくていい奴じゃん。

9巻終わりの「ハル先生」にもドキドキ。

「医者が病室に長くいないのはよく聞く話だね どんどん回復する患者には会うのが楽しいけど 回復の見込みのない患者の部屋は… なるべく早く去りたいってね」

「寄り添う」という気持ちはもちろん大事だけれど、こうした医療者側の気持ちもよく分かります。うん、これはドラマ化続編も大アリだと確信します。コードブルー人気も越えてしまうじゃないかというほど私は期待しております。また1巻から読み直しちゃおうかな~。







(国試まで200日を切ったという話を聞いておっと~と思っている人(笑))
医大生的コラム。医大生・たきいです。

[まとめ買い] フラジャイル 病理医岸京一郎の所見(アフタヌーンコミックス)
草水敏,恵三朗
メーカー情報なし

フラジャイル DVD-BOX
長瀬智也,武井咲,野村周平,小雪,北大路欣也
TCエンタテインメント

「社外プレゼンの資料作成術」を読んで

2017-07-18 23:59:59 | 読書感想文

「コードブルー観たおかげで勉強のやる気がでた!」と言っている医学部6年生が大量発生しておりますが、私は見逃しました。ガッキーのいる病院で働きたいけど、もしも研修医室にガッキーがいたら緊張しちゃうなぁとあらぬシチュエーションを考える毎日です。医大生・たきいです。





社外プレゼンの資料作成術
前田 鎌利
ダイヤモンド社


今日読んだ本はこちら。少しでもトークスキルを上げたいとコソ勉してみました。

「資料作成術」とはありますが、話の展開の骨格の作り方が一番勉強になりました。言われてみればなるほどの嵐、これらを意識して原稿を書けるか書けないかで聴衆の反応は変わってきそうです。本著のパワポデザインの見本は、残念ながら個人的にあまり好みな感じではありませんでした。なんだか安っぽいサイトのような印象を感じてしまって……。シンプルかつカッコいい系デザインのほうが好きなんです。

「社外プレゼン編」を今回は読んでみましたが、医者として働く上で即効性が出そうな本は前著の

社内プレゼンの資料作成術
前田 鎌利
ダイヤモンド社


こちらかと思います。立ち読みしかしなかったけど、気が向いたら買って全部読んでみたい。

いずれにせよ、「相手のことをどれだけ思いやれるか」がパワポ作りの一番の骨幹なのかなと思います。パワポ作りってラブレターだ。





(打ちっ放しデビューしちゃった人(笑))
医大生的コラム。医大生・たきいです。

『春よ来るな4巻』を読んで

2017-06-17 21:10:34 | 読書感想文

話題沸騰医大生マンガ『春よ来るな』は11月中旬発売予定の5巻が最終巻なんだとか。寂しい気分です。医大生・たきいです。


春よ来るな(4) (月刊少年マガジンコミックス)
草水敏,濱崎真代
講談社


第4巻。学年が進んで「留年騒動」なんかの話題も。リアルだ(笑)。

医学部2~4年生くらいの設定のようですが、相変わらずこの学生さんたちよく勉強ができます。「成績上位層の人ら凄すぎて引く!!」なんていうセリフも共感がもてるな(笑)。分かる分かる。

OSCEを踏まえて「医療面接を実際にやってみよう」的な講義とちょっぴり実践みたいなことを3年生くらいに受けた記憶がありますが、作品中にもそんな場面が。マンガですから、模擬患者ではなく、実際の患者さんを相手にさせられています。それ、めちゃくちゃ緊張するやつだ。

3年生のときに「誰かやってみて」と言われ、「ひえ~当たったら嫌だ」と私は先生と目が合わないようにしていたのが懐かしいですが、そのときの犠牲になった同級生が見事にやってのけていたのが印象に残っています。その同級生の彼もすごかったけど、マンガでは、精神科医顔負けの医療面接を鮮やかに決めています。カッケー。

次巻が最終巻。「全員一緒に卒業する!」という次号予告が。11月ということは卒試で疲弊しているころだと予想されますが、作品の彼らと一緒に医学部を卒業できるように勉強頑張らないとアカンなと襟を正した次第です。最終巻にも期待。






(Twitterの新しい仕様はバズっているのが分かりやすくて悪くないかなと思っている人(笑))
医大生的コラム。医大生・たきいです。

春よ来るな(3) (KCデラックス 月刊少年マガジン)
草水 敏
講談社

春よ来るな(2) (KCデラックス 月刊少年マガジン)
草水 敏
講談社

春よ来るな(1) (KCデラックス 月刊少年マガジン)
草水 敏
講談社