医大生・たきいです。

医大生的独言。

将棋の話題で口頭試問してほしい

2015-08-31 23:59:59 | 将棋

実家に帰省中、親から聞いた一番タメになった話といえば。

サッポロ ホワイトベルグ 350ml×24本
サッポロビール
サッポロビール


これがうまいという話。実はこの商品中身は発泡酒でジュース並の値段でスーパーで売っていますが、なかなか味わい深い。今日から実習再開でしばらくぶりの病棟はなんだか疲れたので早速2学期初日からひとりで一杯やっております。乾杯。医大生・たきいです。




休み明け久々の囲碁将棋部。

将棋には大きく分けると「居飛車」と「振り飛車」という2種類の戦法があって、筆者は根っからの振り飛車党。将棋を覚えた時以来振り飛車しか指していない。ただ、将棋の腕では格下の後輩とハンデなしの平手で指してあげるときには得意の振り飛車を指すと可哀想なので、実はあまりきちんと指せない居飛車を使って相手をする。1年くらい前は居飛車でも余裕勝ちになってしまったのだが、ここ最近厳しくなってきた。嬉しい悲鳴だ。

今日の対局は一瞬のスキをついてまたもや先輩の貫録を示してしまったが、途中こちらが悪くなりそうな危ない変化があった。定跡が身についてくるとレベルがあがる。彼らはスマホのアプリを利用して結構勉強しているらしい。努力が実ってきたか。

振り飛車党の居飛車を倒すくらいに育ってくれると嬉しいものだ。そういえば、今週からお世話になっている診療科の先生は将棋がお強いのだとか。口頭試問の代わりに一局お手合わせ願えないものか。笑






(休み明けは身体がダルい人(笑))

テラスハウス 医大生

2015-08-30 23:59:59 | 医大生的生活

夏休みが終わりました。夏の終わりと同時にiPhoneの充電も終わりが来たかと思ってしばし絶望的な気持ちになっていたのですが、ライトニングケーブルを挿入する部分の「耳かき」をしてみたらあら不思議。驚くばかりの埃が出てくるではありませんか。埃による接触不良という診断を下して治療も成功した模様でいい気分です。たぶんみなさんのiPhoneもかなり汚いっすよ(笑)。お掃除あれ。医大生・たきいです。




このブログのアクセス解析を見て遊んでいたら

「テラスハウス 医大生」

ってのが最近急上昇していてどういうことかと思っていたのですが、



……なるほど。

「テラスハウス 医大生」で検索するとピュアな医学部男子たちが寮で酒飲みつつ騒ぎながらテラスハウス見てましたというネタの過去記事がヒットするみたいですが、検索していただいた人のご希望に沿うような内容が全く書かれておらず、なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。笑

動画の冒頭「吐くほど勉強したからさ」とか、医学生ならば誰しも共感してしまう言葉が流れてきましたが、CBTでお悩みの彼女には是非この記事(↓)を読んで元気を出していただきたいところです。これを読んだ人からは概ね、「CBTなんとかなる気がしてきた」という感想をいただいておりますので(笑)

【医学部】CBT受験記【成績掲載】―医大生・たきいです。2015/5/8

話の内容から推測するに、この女性は医学部4年生。
医大生・たきいも、医学部4年生。
わたくし医学部には知り合いが多いほうかとは思いますが、2012年に医学部入学した現在医学部4年生のみなさん、全国的に他の学年よりも面白い人多い気がします(笑)

試験前に機嫌が悪くなり、髪はボサボサですっぴんメガネ、栄養ドリンクを一気飲みして目にはクマみたいな医大生あるあるがテラスハウスに描かれたら生々しくて嫌だなとか余計な心配を既にわたくしは始めておりますが、どんな展開になるのか興味があるところです。台本はないとはいいつつも、ある程度形式化してしまいがちな医大生生活がどう映像になるのか。

男女6人がひとつ屋根のしたで共同生活――がテラスハウスのテーマですが、うちは男女600人強がひとつ屋根のしたで寮という共同生活をしています。100倍の人数だから100倍の物語。もはやぼくはテラスハウスに住んでいますと言いきっても過言ではないかもしれません。因みに我が部屋は夏休みが終わろうとしても掃除が捗らず映像化だけはどうやら厳しそうです。あ、そんなオファー来ないか。笑


テラスハウス クロージング・ドア ディレクターズ・エディションDVDBOX
菅谷哲也,島袋聖南,松川佑依子,和泉真弥,小田部仁
ポニーキャニオン







(もし仮に美女と一緒にシェアハウスなんてしたら余裕で留年する自信がある人(笑))

マツコより先にずんだシェイク推してた僕がもっと仙台のこと教えちゃう

2015-08-29 23:59:59 | 宮城県

「仙台のことなら医大生たきいに聞け」
みたいな雰囲気になることが最近やたらと多かった気はしていたのですがその真相がようやく判明しました。今日はそのレポートをお伝えいたします。医大生・たきいです。






ひとまず、去る5月31日に仙台で行われた第58回東医体第2回競技実行委員説明会にて筆者がプレゼンしたパワポを見てみましょう。一通り真面目な話をした後に仙台も楽しんで行ってねと、最後のおまけの1枚のスライド。



ずんだシェイクを推していました。わたくしの話を聞いてその夜たくさんの人が買ってくれたようで、ツイッターに上げてくれていた後輩もいました。

驚くべきはこの先。
その翌日の6月1日にマツコ・デラックスが全国ネットでずんだシェイクを推していたのだとか…!!
俺のほうが1日早かった!!笑
友だちに教えてもらってようやくその流れを知ったのですが、その頃病棟実習忙しくてテレビ観てなかったので全く存知あげておりませんでした(笑)

たきいの話を聞いて、翌日マツコが同じこと話しててびっくりした医学生も多かったそうです。確かにこれはカリスマ的だ。

因みにかねてからずんだシェイクは推してて、例えば3月のブログにも……



【出典】【オフ会したい】みんなブロガーになってた―医大生・たきいです。2015/3/25

うますぎてマツコは4杯飲んだと噂のずんだシェイク、まじでうまいので是非ご賞味あれ。そういえば東京駅の大丸デパートにこの前行ったときにこのお店あった気がするので関東のみなさんも是非。仙台に来るならぜひぜひ。




「次の仙台の推しは何なの?」
という声が聞こえてきました。仙台のことならわたしにお任せください。それでは、これからアツい仙台名産品参りましょう。



エントリーNo.1

ほや酔明

東北新幹線の開通から今日まで、ほとんど毎日新幹線に乗っております。(販売会社HPより)

三陸名産の「ほや」が乾物になりました。独特の食感で、苦手な人は苦手な一品ですがわたくしは好物です。刺身や酢の物で食べるのが普通で、乾燥させてしまったら台無しなんではないかと思いがちですがあら不思議。ほやのうまみが残っているのです。


エントリーNo.2

長茄子漬

ビールじゃないですよ、長茄子漬です。今まで宮城名物って知りませんでした。今回の帰省中、宮城名産なんだと国分町の飲み屋で学んだ次第です。同様のことを他の宮城県民も友達も言ってました。それくらい宮城県民の食卓にはよく出てくる一品です。馴染みがありすぎて全国的に食べられているものだと思っておりました。長茄子漬うまいです、酒によく合います。

宮城から離れてみてはじめて、宮城の良さに気が付き始めた今日この頃でございます。ぜひあなたも宮城、仙台の食を楽しんでみては?





(宮城県の観光大使になりたい人(笑))

実習はスーパーハードで

2015-08-28 23:59:59 | 医大生的生活

来週から病棟でお世話になる予定の研修医の先生に、

「実習はスーパーハードモードでお願いしますっ」

と飲み会のテンションで宣言してしまったのを若干後悔している。完全に飲み会のノリだった。じつはその翌日こっそり教科書を買いに行ってその日だけはちょっぴり勉強したのだが、それ以来教科書が開かれることはなかった。今年も夏休みボケが激しそうなので土日で少々勉強するかと画策中です。画策だけは。医大生・たきいです。




8月半ばに掃除が終えられなかったというか始められすらしなかった寮を飛び出して半月ほど夏休みを満喫してきた。今年の8月前半は東医体の運営に骨を埋めようと2年前から覚悟してきたので消耗感の漂う毎日だったが、8月後半は華やかに過ごせたような気がしているから我ながらそれなりに満足している。何月何日には何をしましたと言えるくらいの充実ぶりだった。

この期間はとことん遊ぼうと決めるタイプ。すでに大学が始まっている人を呼び出してまでもその野望を叶えさせていただいたが、そのスタートダッシュを決めるべく犠牲にしたものは寮の部屋の掃除だった。いつぞやのビール瓶がまだ転がっているのではないか。

実家というのは凄まじくよく眠れるところだ。ストレスを全く感じない。寮生活は好きだしストレスを感じるようなこともほとんどなさそうなものだが、

寮にいるときは
「やべぇ洗濯してねぇ」
「この部屋に食うモノねぇ」
「食器洗ってねぇ」

とふと目が覚めたときに現実に向き合わなければいけない分、楽園のような実家と比べれば如何せん寝つきが悪いようにも思われる。

というわけで短い間でしたが父上様母上様お世話になりました。大学に戻ります。入り乱れた寮に戻るのが少々憂鬱でございます。






(途中CM多すぎたせいか平成ポンポコも睡眠欲には勝てなかった人(笑))

医学生焼肉あるある

2015-08-27 23:59:59 | 医大生的生活

わたくし北の方の医学部には知り合いが多くて、遊びに行くたびに自分の知り合いを見境なく飲み会に呼んでしまい、同じ大学の人同士「はじめまして…、4年のナントカさんにお世話になってるんすよ」みたいな会話を始めさせてしまうことがしばしばあるのですが、昨晩もやってしまい反省しております(笑)。医学部って学年による上下関係がかなりハッキリしていて、たとえ年下でも上の学年ならば敬語を使うべしという風潮があるのです。自分の立場としてはみんな気兼ねなくタメ語でワーワー話す関係なのに向こうが余所余所しい感じになっていると妙に笑ってしまうのでした。医大生・たきいです。





「意外によく書かれている」と評判の解剖学書がこちら。

イラスト解剖学
松村 讓兒
中外医学社


この本にはコーヒーブレイクのコーナーがあって、

「焼肉のハラミは横隔膜」
「焼肉のカルビは肋間筋」


みたいなノリの軽いコラムで、私は結局そのページしか読んでいないのですが(笑)、やはり医学生同士で肉を食うとこうなるわけです。



「これ何?食道?」
「“しきん”っていうらしいよ」
「やはり重層扁平上皮はうまいな」
「えー、焼いて水分なくなったのに食感に関係するかね?」

こういう会話をしている20代前半のグループがいたらほぼ確実に医学生です。あと医学生焼肉会話あるあるとしては、骨格筋と平滑筋の話もしてしまいがち。ホルモンが噛みにくいのはその平滑筋の走行が3次元的に多方向なため、と噛み切りやすい骨格筋であるタンを食べながら話してしまいがちです。組織学もそろそろ記憶が危ういですが、みんな授業の余談的なことだけは覚えているようです。



メニュー表でも勉強です。昔はこういう勉強の話ばっかりする先輩鬱陶しいなと思っていたのですが、ついに自分も無駄に知識がついてきてすぐこういう話をするような学年になってしまいました。







他大の医学部の人と話していると、どこも大変な思いして勉強しているんだなと妙な安心感とこれからへの希望を感じることがありますが、酔っぱらいながら知識を披露しあっているとボロが出てきて某旧帝大医学部の人がビタミンKとカリウムを混同していたのにはさらに安心感を感じました。

「うわぁマジ恥ずかしい、ブログに書かれるわぁ」
とのことでしたので書いておくよ。笑

みんなまた飲も!!






(大腸は焼肉業界でテッポウと呼ぶというのに妙に納得してしまった人(笑))