筆者の部屋に遊びに来た人に食べさせて回っているたきいくんお手製カレーが思いのほか好評で天狗になっております。たきい食堂という暖簾でも準備しようかな。医大生・たきいです。
人の動機を駆り立てる一番の要素は何だかご存知だろうか。聞くところによれば、それは「怒り」なのだという。「おのれあいつめ…」と心に秘めながら成し遂げた仕事が一番の成果を発揮するということなのか。一時一世を風靡した「2位じゃダメなんですか?」発言に科学者たちがその素養の低さに苦笑した真意というのもこの辺にあるのかもしれない。
今朝。「藤田藤田」の愛称で知られる標準組織学各論。誤って全力で足に落とした。断末魔の叫びが響き渡った朝の寮。医学書というのは大概にして重い。言うなればデブ集団である。その物理的物体に対する憎しみはその内容に対する憎しみに昇華して、その内容に対する憎しみは、組織学という科目に対する憎しみに昇華する。
……お蔭か今日は勉強の調子がいいようだ。
もしかすると。医学の勉強を始める前には教科書で己の体を痛みつけてから始めるとよいのか。しかしそれはそれで別な深淵な趣味になりそうだから遠慮しておこう。
(明日月曜日の試験本番で寝坊しないか地味に心配な人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓

にほんブログ村