楽しみにしていた土日が瞬殺で終わってしまって萎え。解剖のレポートやんなきゃなのだがだるい。小学生のときから日曜の夜というものほど忌むべきものはありません。医大生・たきいです。
今日は早起きして、宇都宮まで。ロードバイクで。感想としては意外に近いということ。大学から1時間くらい。在来線で行くと320円かかるのですが、簡単にいうと時給320円のバイトをしたというのと同じこととなります(笑)。一見すると最低賃金を満たしていないようではありますが、お金で買えないモノを数多く手に入れられたので大満足。初夏の風を颯爽と過ぎ去って、水のせせらぎは混沌とした筆者の内実を洗い去るかの如し。
本当にたきいは宇都宮まで行ったのかという疑り深い人の為に証拠写真を。
宇都宮駅。なんだか今改修中のようです。

宇都宮城。

破局の名所ながらも筆者のお気に入り、二荒山神社。

街を流れる釜川。この近辺には居酒屋がたくさんあるようですが、そのうち行ってみたい。昭和な香りは好き。

自転車だとお手軽に回れますが、自転車を止めるのが少々悩ましいのが玉に瑕。
消費カロリー計算をいろんなサイトでしてみると、どう少なく見積もっても、2000kcalは消費しているようで驚きです。しかし、体への負担を大きく感じるというわけでもない。膝の持病で、100mも走れば痛みを感じてしまいますが、ロードバイクだと膝への負担がほぼ皆無。難なく運動できますのでオススメ。
帰ったら剣道部さんから苺をいただく。

食いきれません。笑
早起きで三文以上得した筆者でありました。創立記念日も漕ぎたいが、流石に勉強しないとまずいかと、心の葛藤と戦っております。
(運動後の昼寝ほど気持ち良いものはないと思う人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓

にほんブログ村