goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

理事会

2015-04-17 11:21:23 | 日記


 昨日はマンションの管理組合の理事会が開かれ出席しました。

 毎年4月の年度初めに理事会のメンバーが変更になりますが、5年ぶりにそのお役目が巡って来ました。

 今のマンションももう12年目、マンション住まいの方はご存じと思いますが、そろそろ大規模修繕という
マンションでは一大行事の時期になります。
 今年はその計画を固める時期で、それだけに、理事会の役割も重要になります。



 昨日は今年度の第1回の理事会、役員の担当を決めるのが1番の議題で、大事な時期だけに「理事長」の
役割は特に重要で、管理組合には日和見の私としては、理事長当選!だけは避けたいところでした。

 結果は、見事当選!とはならずに済みました。基本誰も手を挙げる人はいないので、あみだで決めたのですが、
私は、前回同様「書記」担当と決まりました。

 これから1年、さすがに役員では日和見ってばかりいられませんから、真面目に勤めたいと思います。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
丁度適任 (屋根裏人のワイコマです)
2015-04-17 20:08:44
なんでもそうですが・・長・・と名がつきますと
責任やら抵抗やら・・すべて矢表に・・
非常に大変です・・よかったのか残念だったのか
判りませんが・・書記とはちょうど適任と思います
やはり そこに住む者として、何かはせねば・・
ご苦労様ですね。
返信する
ワイコマさん (hiroベ)
2015-04-18 08:37:43
基本管理会社が普段のことはしてくれているので、役員といっても
時間的にはそんなに大変ではないのです。
それでも、書記は議事録をつど書かなければいけないので、
役員の中ではそれなりに時間を取られる方かもしれません。

おっしゃるように、「長」が付くと、「責任」というものが心理的にも
乗っかって来ますから、私向きではないようです。

たまには、違った分野で活動するのもいいものでしょうね。
返信する
お写真 ()
2015-04-18 17:01:24
アンジェリカでしょうか・・・
うちは今、きれいに咲いているので、同じではないかと・・・
ちょっと遅れて咲くみたいですね。

大規模修繕、大変ですよね。
以前のマンション暮らし、
うちは、分譲賃貸だったので、持ち家の皆さんのご意見に従うばかりでしたが・・・

hiroべさん、書記さん、一年間の重責ですね。
もろもろが良い方向に流れますよう・・
返信する
釉さん (hiroベ)
2015-04-19 10:35:29
>アンジェリカでしょうか・・・
そういう名前がついていました。
最近はチューリップにも愛称がついているようですね。
そんなに遅くというほどではないですが、我が家では確かに
最後に開きました。

二人だけの生活になって、戸建てからマンションへ、という方も
多いようですが、共同生活での問題も新たに発生します。
管理組合の役員というのもその一つかもしれません。
もっとも、それほど重荷とは感じてはいませんが。
返信する
あら! (albi)
2015-04-20 07:12:15
綺麗に咲きましたね~

さて・・・
大阪在住時、見事にマンション理事会の理事長にビンゴ!
41階高層マンションだったので、世帯数も半端なかったのに
抽選に行った夫が見事に引き当てました。
宝くじが当たれば良かったのに・・・と言った覚えがあります。
返信する
albiさん (hiroベ)
2015-04-20 09:59:08
我がマンションは小規模マンションで、数年に1回役員が回ってくるんです。

大規模マンションでは10年ぐらいは回ってこないと聞きました。
しかも、理事長に当選とは!
不運でしたね、というのも、おめでとうございます、というのも変ですね。

いずれにしろ、生きているうちには理事長しないといけないかも
しれませんが、年齢で、こりゃ無理だ!となるかもしれません。
それを期待しています。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。