goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

2月のポーラ美術館:レオナール・フジタ/剥製師

2016-02-18 09:45:52 | 絵画鑑賞

(ポーラ美術館2016年カレンダー2月より転載)


 ポーラ美術館の今年のカレンダーのご紹介、今年はレオナール・フジタの「小さな職人」シリーズからです。

 2月の作品は「剥製師」です。

 猛獣使いかと思いましたが、よく見ると剥製を造っているようです。

 (データ)
 







 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
剥製師 (ぴあの)
2016-02-21 07:57:00
日本じゃ、なかなかお目にかからない仕事が
「小さな職人」シリーズにはよくありますよね・・・
剥製師って!?笑。

ライオンのたてがみに、
フジタの「争闘」を思い出しました。

返信する
ぴあのさん (hiroベ)
2016-02-21 10:02:00
このシリーズの子供は、やんちゃな雰囲気が面白いです。

「争闘」という作品ネットで調べました。かなりの大作ですね。
確かに檻に入ったライオンが描かれています。
同じ人が描いたライオンですから当たり前ですが、
よく似ています。
返信する
黄色が・・・ (albi)
2016-02-22 08:06:40
効いてますね!
フジタさんには珍しい配色かと・・・勝手に思っております。
でも、緑も黄色もやはりフジタさんらしいなぁ~
お洒落な感じ。

↓ホント!お天気に恵まれてらっしゃる。
冒頭のお写真など、そのままカレンダーに出来そうですよ!
返信する
albiさん (hiroベ)
2016-02-22 10:02:10
フジタというとやはり白でしょうか?
いたずら坊主の職人さん、このあとも続きます。
お楽しみください。

↓記事
ともかく雪の白ばかり目に入っていましたので、あまり
気がついていなかったのですが、天気良かったです。
写真で私も振り返っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。