
(旧池島炭鉱外観 池島港より望む)
軍艦島に続いては、池島にあった旧池島炭鉱(wikipedia)です。
池島は、長崎市内からバスで1時間ほどかかった、外海(そとめ)地区にある大瀬戸港からフェリーで30分ほどの
ところにあります。
2001年に閉山した炭鉱で、現在もその施設の大半が残っていて、トロッコに乗って炭鉱内に入る見学ツアーが行われており、
これに参加しました。
なお、池島炭鉱は閉山した炭鉱としては、現在日本で最後の炭鉱ですが、釧路には日本で唯一残っている現役の炭鉱があります。

見学時間は約2時間、フェリーでの往復が1時間、市内からの移動が2時間とほぼこの見学ツアーだけで一日の大半が取られます。
実際に炭鉱で働いていた方がガイドをしてくれますので、かなり詳しい説明があります。
興味のある方にはとても面白いと思いますが、旅行全体の時間配分としては、ややもったいない時間とも言えそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます