goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

薄っすら雪化粧

2020-03-15 08:25:57 | 外断熱



 『今朝の天気』



(7:15頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:18.2、 洗面所:21.0、 湿度(リビング):21%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:12.3、最低気温: 7.2
  本日の予想気温 最高気温:12、最低気温: 2)


 今朝は快晴、リビングの温度が18度前半と久しぶりに少し冷え込んだ感じです。
 そして、昨日の雪でお隣さんの屋根も薄っすら雪化粧です。それにしても、初雪ではありませんが、暖冬の今年、雪のほとんど降らなかった東京、昨日の昼間は雪国なみの吹雪でした。



 さて、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。

 「日別温度推移表」
 

 「日別温度グラフ」
 














東京の今朝の天気(3月1日):晴れ、2月の温度統計、神代植物公園の梅園にて

2020-03-01 08:32:10 | 外断熱




 『今朝の天気』



(7:15頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:18.9、 洗面所:20.5、 湿度(リビング):22%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:14.4、最低気温: 5.4
  本日の予想気温 最高気温:11、最低気温: 3)


 3月を暖かい朝で迎えました。日中も春の暖かさになるようです。

 2日ほど少し朝の冷え込みがありましたが、先週も比較的天気には恵まれて、本格的な春に向かってまっしぐら、行楽シーズン到来といったところですが、新型コロナウイルスで、日本中それどころではなくなっています。
 もともと、先月の初めごろからTVの情報番組で、今日の状況の予想は出ていて、個人的には、申し込み済みの3,4月の旅行会社のツアー(3件)は早々にキャンセルしていたのです。ただ、小規模なカメラ教室は大丈夫と思っていたら、一昨日連絡が来て3,4月のそれも中止になりました。加えてカメラがらみでは、メンテナンスサービスなどの部門も2週間営業を停止するという連絡も来て、え!イベントでもないのにそこまでやるの、とビックリです。
 どうやら、日本国中活動停止状態が当分続きそうですが、我々の健康面は当然、日本経済が一段と不健康にと心配されます。早期の終息を祈念しています。そのためにもせめても年寄りのできること、より一層家で静かにしています。

 さて、日曜日になりました。2月の温度統計がまとまりましたのでご報告です。

 「日別温度推移表」
 


 「日別温度グラフ」
 


 「年別月平均温度比較」
 

 言うまでもなく2月も今年の暖冬を反映した結果となったようです。LDの室温が低かったのは、おそらく暖冬で暖房を使う時間が少なく、蓄熱されなかったためと思われます。














 

東京の今朝の天気(2月16日):小雨、2月の温度統計、カメラ教室:銀座でスナップを撮る2

2020-02-16 09:00:32 | 外断熱





 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(6:30) 室温 リビング:19.0、 洗面所:20.5、 湿度(リビング):22%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:16.2、最低気温: 7.6
  本日の予想気温 最高気温:12 、最低気温: 8 )


 今朝は小雨、それでもかなり暖かい朝です。雲が多いものの春の陽気が続いた先週、明日まではこの基調が続いて、火曜日からは先週ほどは暖かくはないようです。それでも、冬の寒さというほどではなく、このまま春に向かってとなるようです。
 さて、日曜日になりました。2月の温度統計の中間報告です。それと、昨日に続きカメラ教室の結果報告です。

 「日別温度推移表」
 

 「日別温度グラフ」
 
























 *リアクションボタンは非表示とさせていただいています。
  フォローさせていただいている皆さんの所には原則日に一度は伺うようにしています。
  リアクションボタンは足跡の意味で「続き希望」とさせていただきます。ご了承ください。















 


東京の今朝の天気(2月9日):晴れ、2月の温度統計、神代植物公園の椿園にて1

2020-02-09 09:01:11 | 外断熱

(神代植物公園の椿園にて)



 『今朝の天気』


(8:00頃)

 今朝の温度(7:00) 室温 リビング:17.4、 洗面所:19.5、 湿度(リビング):測定不能(19%以下)
 (昨日の外気温 東京、最高気温:12.7、最低気温: 0.9
  本日の予想気温 最高気温: 8 、最低気温: 2 )


 立春を過ぎて、突然本格的な冬を迎え、東京も6日の木曜日は初氷、7日の金曜日はこの冬初の氷点下でした。もっとも、これも一時的なことで暖冬基調は変わりはないようです。
 さて、日曜日になりましたので9日間ですが、2月の温度統計の報告です。

 「日別温度推移表」
 

 「日別温度グラフ」
 



 冒頭の写真は神代植物公園で撮ったものです。蠟梅園に隣接して椿園があり先月末にロウバイを撮った後に少し寄って撮影してきました。もっとも、「椿園にて」としましたが、サザンカも植えられており、サザンカかもしれません。区分がついていませんが、少しの間お付き合いください。





 *リアクションボタンは非表示とさせていただいています。




東京の今朝の天気(2月2日):晴れ、1月の温度統計、江戸東京たてもの園・デ・ラランデ邸2

2020-02-02 08:31:09 | 外断熱

(江戸東京たてもの園・デ・ラランデ邸、室内にて)



 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:18.1、 洗面所:20.0、 湿度(リビング):測定不能(19%以下)
 (昨日の外気温 東京、最高気温:13.4、最低気温: 3.0
  本日の予想気温 最高気温: 13 、最低気温: 4 )


 先月末より晴れの日が続いています。さすがにとても暖かいとまでは言えませんが、一年で一番寒い時期としては、朝の冷え込みもさほどでもありません。今週は水曜日から東京でも、朝は冷え込みが深まるようですが、どうなりますでしょうか。
 さて、日曜日になりました。1月の温度統計がまとまりましたのでご報告します。

 「日別温度推移表」
 

 「日別温度グラフ」
 

 「年別月平均温度比較」
 

 室温はあまり変化がないのはいつもどうりですが、やはり暖冬の今年、1月も、特に最低気温の平均は例年よりかなり高ったようです。






 *リアクションボタンは非表示とさせていただいています。