gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコン互助会日記#121

2004-10-16 12:25:46 | 日記・エッセイ・コラム
04’10月15日(金曜日)#121

 今日から新しいパソコン勉強会がスタートしました。毎週金曜日3時から4時半です。1時から2時半までは、昨年スタートした「金曜会」が続けてます。そんな関係で、とりあえずの名称を金曜会Bグループとしました。

 近隣センターの文化祭開催時の入会希望者が6名、編成替えによる他の会からの移動者が2名、合計8名、年齢的には50~60ぐらいでしょうか。講師役は、近隣センターの「一声の会」の役員の人、ヘルプ役は2時半に終わる「金曜会」の有志の人にお願いしてます(既にワードを一応は終わっていますので、自分の復習もかねて新しい入会者をサポートしてもらいます)。

 先輩が新人を助けるというこの仕組みが、近隣センターでのサークル活動・パソコン勉強会の一番のポイントになっています。人をヘルプするにはそれ相当に自分が勉強しなければなりません。もう一度ワードを開く羽目になるわけですが、皆さん喜んでやってくれています。

 パソコンを実際の生活に生かせることはめったにありません(と思っています)。出来るだけ、老人会・町会・その他自治会・サークル団体などそして家庭の中の日常生活に使えそうな題材を教材に持ち込んでいますが・・・。せっかくワードで習ったけれどほとんど使う機会が無い。

 各先輩たちがそのような状態になって行った時、後輩のヘルプ役は、一つのパソコンの勉強結果の“役立ち”になるものと思います。お年寄りや家庭の主婦などにパソコン体験・勉強など手助けし、経験を積んでさらに講師役も勤める。ちょっとした“遣り甲斐”のきっかけになりそうです。



パソコン互助会日記#120

2004-10-13 18:34:43 | 日記・エッセイ・コラム
04’10月13日(水曜日)#120

 パソコン互助会(1時から)とパソコン友の会(3時から)の勉強会。

 互助会では、パソコンサークル各会の編成替えの打合せを行いほぼ終了しました。金曜日の新しい会をスタートさせる準備手配も終わり、スタート後に、あらためてパソコンサークルの全容につきこの日記に記したいと思っています。

 編成替えは本当に大変な作業です。出来るだけレベルに合わせて勉強しやすい状態を作ろうと考えるのですが、各会員には時間の都合もあり、こちらの思うようにはなかなか行きません。どうしても各会の編成人員にはばらつきが出てきてしまいます。

 友の会は、エクセルの自治会会計報告に入りました。前回の老人会名簿同様に、今回のこのテーマもかなり関心がある勉強内容だと思って選びました。今日は、入力規則や、表示形式など設定して、次回から表作りにかかります。



パソコン互助会日記#119

2004-10-12 17:46:28 | 日記・エッセイ・コラム
04’10月12日(火曜日)#119

 今日は、2つの老人会(関栄会と高砂会)のパソコン勉強会の皆さんに、この近隣センターでの文化祭に出展したそれぞれの作品(ワード・ペイント・エクセル)を、記念になるように、あらためて印刷しなおしてお渡ししました。

 というのも、文化祭当日に皆さん見にこられましたが、展示した作品を記念としてもらいたいという希望がありましたので・・・。(展示後、きれいにはがそうとしましたが出来ませんで、印刷しなおしました)

 さて、関栄会の勉強は、引き続いてエクセルの「老人会名簿の作成と利用の仕方」の利用の仕方に入りました。振り仮名の表示とか、並べ替えなどですが、お年寄りには、目を見張るような感じでした。作成の時は、自動で年齢計算をする関数をしゃにむに入力してもらい、結果にびっくりしてましたが、このエクセルのデータの利用についても驚きを表してました。更に、オートフィルターに進めば、いっそう感心すると思います。

 高砂会は、ペイントの続きですが、新しい講師を紹介しました。近隣センターに所属する「一声の会」の役員の方です。やはりお年寄りを相手に色々なボランティア活動をやってきた方です。来週から担当してもらいます。



パソコン互助会日記#118

2004-10-08 17:11:50 | 日記・エッセイ・コラム
04’10月8日(金曜日)#118

 1時~3時、パソコン金曜会の現在エクセル勉強会。表の作成で行・列の挿入や削除、そして追加した行・列に文字や数字の入力はともかく、罫線の引き直しに苦労してました。更に、数式で、絶対セル参照となるとかなり分かりにくいようでした。セル参照方式で、オートフィルを利用して数式を手早く入力させるのはエクセルの特徴ですので、関数に行く前に、しっかり理解してもらわなければいけません。

 さて、今日は3時で終わりましたが、来週からは、3時から4時30分までの新規勉強会がスタートする予定です。文化祭で新規に入会希望された方々のクラスですが、ヘルパーにはこの金曜会の有志の人を予定してます。

 近隣センターでのサークル活動の年齢層は、60歳以上が圧倒的です。また性別では女性がほとんどです。このパソコン勉強会も同じ現象です。一クラス人数を絞っても(7~8名)、講師一人では大変です。ヘルパーが付いて、後ろから手伝ってやらないと進みません。ヘルパーは絶対に必要です。


パソコン互助会日記#117

2004-10-06 23:35:11 | 日記・エッセイ・コラム
04’10月6日(水曜日)#117

 今日は、一時から互助会の・三時からは友の会のパソコン勉強会でした。 

 文化祭も終え、通常のパソコン勉強会に戻りますが、今日の互助会では、SP2の導入と新規勉強会の立ち上げと既存勉強会の編成替えの相談で終始してしまいました。

 文化祭開催中にパソコンサークルへの加入希望者がありましたので、その人たちのために新規勉強会をスタートさせますが同時に、今までで、中途で入会された方で最初から勉強したい方も含めます。また、年齢・レベルなども考えて、他の会に移った方が良い人もいますので、了解取れればかわっていただきます。

 この新規立ち上げは、講師の手配・ヘルパーの準備などありますが、いずれもサークル内のベテランで、ボランティアでお願いしますが、さほど厄介なことではありません。むしろ、編成替えのほうが神経を使い大変です。

 近日中に決まりますが、パソコンサークルの10月スタート体制はまた後日お知らせいたします。