goo blog サービス終了のお知らせ 

 名古屋市名東区 赤帽タケフジ運送の「ふ箱」

赤帽タケフジの車窓から見える光景

名古屋市名東区の赤帽運送はタケフジへご用命下さい
052-772-5880

緊急入院その一

2009年03月03日 | 障がいのある人

Img_0586_2 娘のてんかん発作が今までにない激しさで数日続いた。、消耗しとても危険な状態だと判断し、車で緊急医療へ入った。受け入れられてほっとした。

実は前日にもある病院へ,かかりつけの口利きで外来診療してもらったが、満床と、専門医が不在とのことで断られていたからだ。難治の病症を持つものは、いざというときに駆け込める病院がなといけないとつくずく思った。

新聞で時々みる、病院たらいまわしの記事をひとごとでなく感じたしだいです。


春はもうすぐ・・・

2009年02月22日 | 障がいのある人

Img_0574 狭い我が家の居間が,突然広くなってしまった。娘が、今月上旬より体調をこわし、持病の発作がとてもきつく、長時間つづき、消耗し、18日に入院したからだ。

いつもなら彼女は、牢名主?のようにどかりと座り、座敷童子(ざしきわらし)のようにまわりに福をまいていたのに、いまはガランとした空間が所在なしげにあるだけ。彼女の敷きマットが、主の帰りを待っている。当分はこの寂寥をかみしめていこうか、ガランとした家で。


発作がありませぬように

2009年01月11日 | 障がいのある人

障がいをもつわが子が、明日作業所の慰安旅行にでかける。ものいわぬ彼女なれど楽しみにしていることが、よくわかる。

親の心配は、早朝の発作だ。きついのがあると起きることができない。最近多いのだ。明日と、その次の日だけでも起こらないでと祈る思いでいる。

発作により、楽しみにしていたお出かけを何度断念したことか。妻は、娘が二日間出かけるので、作業所の母親どうしで一日遊びに出かける計画を立てている。毎日娘の介護で少々疲れぎみなのだ。妻の小さな楽しみも実現させてやりたい。今夜だけでも発作がありませうように・・・、お休みなさい。