goo blog サービス終了のお知らせ 

 名古屋市名東区 赤帽タケフジ運送の「ふ箱」

赤帽タケフジの車窓から見える光景

名古屋市名東区の赤帽運送はタケフジへご用命下さい
052-772-5880

〇〇ファースト

2017年08月28日 | 朝な夕なのこと

 今朝、人声で目が醒めた。窓を開けて眠るので、通りの人声がよく聞こえるんです。その声は中国語でもなく、韓国でもなし、英語でもない・・・中東のコトバみたい。私の住まいは市営住宅の隣です。近年様々の人種・民族の人達が入居してます。

トランプ氏は「アメリカン・ファースト」で大統領になりました。公約はメキシコ国境に壁でした。

日本でも小池氏が「都民ファースト」で東京知事となりました。若狭議員も「日本ファースト」で国政に打ってでようとしてます。

この「ファースト」というのはどうにも合点がいきません。「アメリカ・都民・日本」の利益が一番で、その他二番三番は「壁」の外・・・ということです。

地球は、もう江戸時代の鎖国のようなムカシに戻れない。アメリカ・都民・日本と利益集団を括って、あとは二の次三の次では暗鬱な未来しか見えてこない。

今朝、異国のコトバのガヤガヤで起こされハラが立った。同時に「阿弥陀経」の・・・極楽の蓮華は、青・黄・赤・白・・・それぞれが咲きあっている・・・と思いなおす。 

心の壁越しにいがみ合うことは、で荒涼な地球を次世代に押し付けることになる。大げさではありますが・・・


今年の盆休み

2017年08月17日 | 朝な夕なのこと

今年の盆休み。

11日から14日まで全休。全休とは仕事がナシという日です。

15日終戦記念日は、浜松市行きが入り売上げできる。天皇の追悼のお言葉をラジオで聞きながらの走行でした。

16日も休み。17日は絵画運搬の1件のみ。あとは何もない日でしたので名古屋御坊で法話を聞きに行きました。西行法師の出家の話でした。

明日18日は、早朝仕事、4時起きです。定期運送も始まり通常となります。

そしてお盆のフィナアーレは盆踊りです。今週末土日の、いずれか天気の良い日に家族三人で行って夏が終わります。

 


東別院で養老孟司・・・・朝三暮四

2017年08月01日 | 朝な夕なのこと

 東別院の暁天講座(ぎょうてんこうざ)が始まる。1日~5日まで。朝6時過ぎのお勤めの後講座8時まで。本堂は満座で2~3百人?

本日は東大名誉教授・脳科学者の養老孟司氏ー「自己の壁」でした。

ほんの一部です・・・・

「朝三暮四」(ちょうさんぼし)という言葉がある。中国宋の時代に猿を飼っていた人あり。餌さのトチの実を朝3つ暮れ4つと決めたら、猿が少ないと怒り、朝4つ暮れ3つにしたらおおいに喜んだ・・・という故事です。

A(3+4)=B(4+3)=7 人にとってA・Bは同値ですが、猿にはA=Bとはならない。

これは人間の脳が概念を数値化したからです。猿は朝に4つがよしと思考してるのです。Aの事実を数値化してイコールBとはできない。

A=B・・・等値概念を知った人間は「貨幣」の創造も流れです。

また「花」がある・・・と言う。これで私たちはわかる・・・しかし「花」という花はない。ゴマンとある「花」の概念をコトバ化しただけです。正確に言えば、同じバラの花どうしでもそのDNAは異なる。世界中に同じ花びら一枚もない、それぞれオンリーワンです。

この脳の作業が人間にもたらしたものは・・・というのが今回の講座でした。

 

これ以上まとめる能力はありませんのでこれまです。日頃使わない脳の部分を使いました。


長浜の帰り・・・石田三成の郷に寄る

2017年07月14日 | 朝な夕なのこと

 今週のウイークデイは、ほとんど定期のみで時間ありすぎ。週末はガチガチっていうところです。

本日の愛知県はどえらい雨でした。幸い積地は、時々のにわか雨で濡れはしたが大丈夫でした。滋賀県・長浜までの引越しです。去年10月には同じ顧客にて長浜から名古屋まででしたので気楽に行えました。
 帰りは下走り。途中「石田三成」の誕生地に寄る。石田町として残ってます。地元の「三成熱」は高そうでした。関が原の戦後に、当地の石田一族の墓所等は、徳川の圧力を恐れ埋められました。近年になり、発掘され五輪塔が多数慰霊所にまつられてました。

勝者の歴史だけからは、見えてこないものがあります。中国共産党が劉暁波氏を投獄死させたように、時の権力者は反対者を葬り去りたいのです。「悪役」石田三成は、この地ではどっこい郷土の誇りとなってます。

夕方には小牧市の引き取りがあるので、のんびりもできずサッサカ帰る。明日は催事物の搬入搬出です。日頃ナマカワしてるのでキツイです。


「このハゲ ちーがーうーだーろー」をまねちゃいました

2017年06月29日 | 朝な夕なのこと

 このところ車のなかで、「豊田真由子議員」の絶叫罵倒がでてしまいます。

「このはげ ちーがーうーだろー!!」てヤツです。

先日でたのは、稲田防衛大臣の発言「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いします」というヤツです。公務員が特定の選挙候補者を公然と支持するのは公職選挙法とかいうのに完全アウトです。

またその後もいけない。官房長官は毎度の「しっかり説明責任を果たし、誠実に職務に当っていただきたい」・・・としてお構いなし。

ここで豊田議員バリの罵声が出てしまいました。「痴 我 う 堕 陋」!! 「このはげ」は・・・稲田大臣にはないので彼女の好きな「編みタイツ」に変えときます。

この罵声の陋劣(ろうれつ)さには自分ながら閉口しますが、豊田議員をまねてやっときます。


「黒文字」の新聞

2017年06月15日 | 朝な夕なのこと

 13日は、赤帽総会の抽選会にてゲットした名古屋ドームの試合、中日対日ハム戦に行く。中日の勝ち試合にてテンション上げて帰る。

14日はデカイ本棚2の移動。依頼は町内の人です。2台口では運賃高くなるので、相棒はお客さんです。多少難儀しましたが予定時間内にて終わり。

15日、目覚め、寝床でラジオ聞く。「共謀罪」強行採決。寝ぼけのなかでオモ~イ気持ち。テンション下げて起きる。本日は定期運送のみ。この間ヒマなんです。時間がありすぎるので、東別院へ法話を聞きに行く。これにて3日間暮れました。

・・・・法成りぬ 黒い新聞 梅雨の雲


ただ酒は旨いか?

2017年05月29日 | 朝な夕なのこと

 先日土曜、抽選で当った「酒蔵まつり」に出かける。チケットは2枚でした。カミサンは飲まぬので友人を誘った。コノテの誘いには絶対に断らないノミトモです。

会場には愛・三・岐の酒蔵50店舗がズラリ。グイノミで一杯づつアレコレ試飲する。味はちがうものです。ワインの味はチンプンカンプンですが日本酒はわかるもんです。次第に飲むことが目的になり酔いました。気持ちよく酔いて帰る。も少し若ければ乱暴にも飲んだんですが、今はそうはできない。

 旨い酒をしたたか。ただ酒と良き友のおかげです。


自動車免許更新

2017年05月15日 | 朝な夕なのこと

 自動車免許の更新に行く。先回は3年前でした。その時は「深視力」が不可で普通免許二種を放棄しました。深視力とは、モノを見るにその遠近を測る検査です。二種免許には必要な検査です。

普通免許取得は昭和40年代。その頃には、視力の不可にて免許を失うなんて考えもしなかった。今回も片目の視力に不安ありて、検査に臨むのに気持が重かった。

結果はなんとか通りました。次回は5年後です。「免許」的には赤帽を5年間は継続できます。しかしその前に体がイカレルことは十分にありますね。

5年先はもとよりアシタのこともわかりません。

今日は定期運送だけですが・・・愚痴らずに、ありがとう・・・で暮れましょう。


下り坂の風景

2017年05月06日 | 朝な夕なのこと

 オヤジ達の会に行きました。

この会は障害を持った子供のある父親の会です。25年前に会を立ち上げ、現在は活動を休止しています。

 発会当時のメンバーに声をかけて24~5名が集いました。近況の話でひたすら飲みました。年齢はほとんどが古希~「アラ還」(還暦前後)で、退職または再就職の連中です。現職の時代とは皆顔つきが違います。歳を食っただけのことはあります。仕事一辺倒だった頃の張り詰めた雰囲気ではなく、あらためて自分と回りを見直すような余裕が感じられました。

 病のハナシも弾む。持病の一つや二つあって一人前と笑う。人生の下り坂の風景もよし・・・と、昼から晩まで飲み、暮れました。


荒子観音・前田利家

2017年04月28日 | 朝な夕なのこと

連休前です。それなりに動く。最終の仕事が中川区荒子で終了した。近くの荒子観音に寄る。

文化財の多宝塔です。室町時代末1536年、戦国時代のものです。名古屋市最古の建造物と案内板にありました。このころには信長が生まれてます。また前田利家(のちの加賀百万石の当主)も荒子観音の近くの「荒子城」で生まれた。現在は神社となっている。

観音から南西に2百米にあります。小さな平城であったと看板にあり。

秀吉との交流も深く、NHK大河ドラマ「利家と松」でひろく知られるようになりました。

このあたりは信長がらみの人物・ことがらには事欠きません。

ブラブラを楽しみました。


医院のハシゴ

2017年04月25日 | 朝な夕なのこと

 今日は仕事1件を挟み医院のハシゴでした。

午前は3ヶ月毎の血液検査。再発・転移がないかどうかのものです。これには検査毎に気分が重くなります。ましてや、この間数値が上昇中でしたので余計でした。結果は予測中、最も思っていなかった大幅に減少するケースでした。

定期仕事を済ませて、夕方にはかかりつけの医院へ。咳が4~5日止まらない。熱・鼻水とかの風邪の諸症状はないんです。結果気管支炎。抗生物質と漢方薬・咳止めを処方される。

 明日は雨の予報。2台口の引越しです。濡れぬようカッパの用意を済ましてオワリ。


ヒマで丁度いい

2017年04月23日 | 朝な夕なのこと

昨日の仕事は、コンビニ店への配達でした。所要時間は1時間半もかかりません。あとはなし。

これがまた丁度いい。というのも娘の看病で家にいる時間が必要だからです。

五月晴れの今日の日曜日、いつもなら外出して春を満喫したであろうに、今日も家にある。夜にはバレー発表会の花の運搬があるだけ。

ヒマが丁度いい・・・・のもアリです。


静かな一日

2017年04月19日 | 朝な夕なのこと

定期以外何もない日です。

あるのは娘の高熱と、カミサンの風がこじれダウンしたこと・・・・で、本日はコロ定期以外の仕事しないと・・・思ってました。

そしたら朝にハンド仕事出る。那須塩原まで。新幹線の8時間コースですから1日の売上げに十分です。しかし自分は看病せなならんので仲間に振りました。

結果・・・娘の熱は微熱程度になり・・・仕事ができたわけだ。

2時半に那須塩原駅にて荷を渡し、終了のTELがありました。

母子2人が寝て静かな1日終わる。


キャンピングカーでアチ・コッチ

2017年02月28日 | 朝な夕なのこと

 26日・日曜に友人を誘ったら、スーパー銭湯へいこうという。26で「フロの日」で安いよという。彼はこの手の情報に通じている。

 当日彼は女房と共です。彼を誘うと必ず夫婦です。仲が良いのだ。三人にて半日飲み食いして過ごす。半世紀の付き合いですので、なんの遠慮も気遣いもない。彼はあと一年半で引退する。その後の話となる。

 以前より、引退したらキャンピングカーであちこっちしたいといってた。キャンピングカーの展示会で物色しようとも。

いいなぁ~です。女房ばかりでなく、たまには誘ってくれよと頼んでおく。


カミサン ダウン

2017年02月14日 | 朝な夕なのこと

 先週月曜日に胃腸風でダウンした。すぐによくなったんだが、今日、カミサンが多分同じ病にてダウン。食事抜いて安静にしてればよいのだが、我が家には障害を持つ娘がいるので食事・その他家事をしつつ面倒をみなけりゃならん。

 夕方、明朝に東京行き仕事の打診があった。朝に娘の面倒を見なければならんのでやむなく断る。家族がなんとかそれぞれの役割をやってての仕事ですね。