果物料理と果物食品加工

ビタミン・ミネラルに果物の仄かな香りに目覚める フルーツソムリエ

大西 誠君の受賞祝賀同窓会  其の二

2010-01-29 20:15:45 | イベント
twitterにこのエントリを登録
7. 終戦時の村長が大西誠君の尊父大西徳次郎氏で、突然の失業の中、官舎を
     其のまま借用出来る等のご厚意に感謝しました。
8. 亡父は苦労の中、賀川豊彦(牧師、敬虔なクリスチャン、灘生協、日本生活
     協同組合生みの親)の思想に信奉する。
    
 
9. 家庭では賀川豊彦著書「死線を越えて」はじめ他、並びに永井隆著書「この子
      を残して」等の本を輪読しました。
10.1947年(昭和22年)日本社会党 党首 片山 哲が総理大臣に就任(賀川
    豊彦と片山 哲は共に敬虔なクリスチャンと云う関係で親密な友人関係)
         
    
    賀川豊彦は大正、昭和のキリスト教社会運動家、社会改革家。戦前日本         
    の」労動運動農民運動家。無産政党運動、生活協同組合運動において、重
    要な役割を担った人物。日本農民組合創設者。「イエス団」創始者。キリスト
    教における博愛の精神を実践した「貧民街の聖者」として日本以上に世界
    的な知名度が高い。
    
戦後、焼け野原の灘で貧しい庶民に食糧をボランティアで提供していていま
    いましたが、その内、農家や漁村から食品を仕入れ消費者に販売していま
    した。
    彼は消費者の立場に立って食品を販売するシステム、とご苦労の多い農漁    
    村の立場に立ったシステムが必要と考え、友人片山 哲首相に「協同組合」 
    と訴え、法制化を進言する。協同組合が公布されることになります。
11.亡父は信奉している賀川豊彦師の情報は非常に早く、農民の為の協同組合    
   を早速創立の準備に取り掛かる。農林省、他府県の知人達と連絡を取り合っ
   た。
   果樹技術者である亡父は全国的な果実連合協同組合の設立準備にかかり、
   三重県南牟婁郡果実連合会(全国的組織)が創立され、亡父は会長の任を
   この果実連合会は今日の農業協同組合の前身であります。 
   この連合会は農家の技術力の向上を求め、果樹栽培の向上という面で各連                    
   合会の最も重要な事は如何に優秀な技術者を配置する事であった。 
   その後、郷里和歌山県果実連合会から使者を迎え、和歌山県のミカン栽培技
   術の向上の為にの申し出を受け、亡父と共に和歌山県で柑橘栽培の向上に
   役立つ事を良しとする10名近い若い技術者も亡父と共に和歌山県果実連合
   会に赴任した。
 
 
   授かりました。

ワシントン・ポトマック河岸に植えられた桜苗木を育てた 熊谷八十三閣下

2010-01-16 14:16:55 | 先祖を訪ねて

twitterにこのエントリを登録

徳島新聞に子弟の黒上泰治氏が掲載された「風車」から
先ごろ九十五歳の老衰のために湘南南茅ヶ崎の自邸で亡くなった元農林省園芸試験場長・熊谷八十三翁は、明治生まれのひたむきな子弟愛と、曇りなき精廉さとに生きぬいた典型的な人物であった。
 熊谷翁の生前の仕事の一つに今でもアメリカ・ワシントン市のポトマック河畔にらんまんの春を飾っている桜苗木の育成事業がある。
明治四十年ごろアメリカ大統領タフト夫妻が日本を訪問した際、東京市は記念としてその希望に沿いサクラの苗木二千本を商人から買い入れて送ったが、付着している病害虫のため全部上陸港で焼却せられ、せっかくの希望を果たすことができなかった。
 当時、果樹の優良優良苗木の育成主任だった熊谷翁は、尾崎行雄東京市長の懇請を受け入れ、サクラの専門学者である三好学博士の指導で、染井吉野を主とし、八重桜、匂い桜、黄桜など十品種を、サクラの名所荒川堤からつぎ穂をとって山桜の実生台木につぎ、病害虫におかされていない六千本の苗木を見事に育成してワシントン、ニューヨークの両市に夫々三千本を寄贈する事に成功した。
 このサクラは数年ののち満開ごとに多くの観衆を呼び、市の花やかな行事の一つとして現在でも全米の人気を集めている。
 熊谷翁の最も大きい関心は、年々全国各府県から園芸の実際技術を習得するため試験場に入場する見習生の健全な育成にそそがれていた。それらの見習生は、各府県の農学校のトップクラスの卒業生のうちから毎年十数人ずつ厳選して許可されていたが、学校の性質上語学に弱いものが多かった。熊谷翁は場内の小山の上に建てられた官舎から休日を除いて毎朝七時には講義室に姿を現し、アメリカの果樹栽培に関する原典をテキストとして懇切な講義を行ったが、これはその後場長の職を退いたのちもある期間引き続いて止めなかった。実習時間には見習生と共に畑に入って接ぎ木の技術を競い、夜間は自宅に彼らを招いて生活の知恵をさずけ、悩みを解きほぐしてやった。見習生の修了者で組織せられ、各府県で園芸指導の重要な位置にある何千人かの桜会会員から、真実の親の様に敬愛されていたのはゆえなしとしない。
 翁の在職中、休暇などで帰省する見習生から、郷里の名産である陶器、漆器など数々のものが手土産にとして贈られる事が多かった。翁はそれらの土産物のうち保存がきくものは全部一定の場所に収納しておき、歳末や年頭に場員や見習生を自宅に招待して会食して出席者に分け与えることを常としていた。一切に筋を通し、わずかなものも私しない心の現れがこのような形を取ってしょりせられたものであろう。
 晩年の翁ははだしく耳が遠くなり、たまにたずねて行く弟子たちも翁と対話に声をからしたという。しかし、清く美しい翁の精神は、多くの子弟の胸裏に深く継承されて、その実生活のゆるぎなき指針となっている。 合掌
亡父と尊師熊谷八十三先生との書簡
先生愛用の楊枝の材料クロモジを亡父が贈っていたのですが、実は亡父は先生から教えられたのですね。 亡父もクロモジの枝から楊枝を作っていましたね。

Kuma_09_2

亡父は最後の奉職・和歌山県果樹園芸試験場紀北分場長時代、小生は高校2年
亡父が終戦時軍人公職追放で職を無くし、大学進学を残念し、好きな電気工学の道を進むべく、県立和歌山工業高校へ進学するも、父から大学に行きなさいと許可を得て進学受験の準備に入る頃。

この試験場は「生産日本一を誇る柿・桃」の試験場。

Kuma_08

恩師熊谷八十三先生からの賀状

Kuma_07

何時も簡単な文章ですが、非常に愛を感じます。

Kuma_06

富士山の絵ハガキ

Kuma_04

恩師熊谷八十三先生の愛弟子達。

前列向って左端が亡父舜二

Kuma_03

恩師熊谷八十三先生からの書簡

Kuma_01

 


日本の若者が世界を救う! 原丈人

2010-01-12 23:09:39 | 放送・報道
twitterにこのエントリを登録
原 丈人さんのお父さん初めご家族に大変お世話になったのが30年前であった。丈人さんはアメリカで事業を始められた時代で、お会いしました事もありますが、ご両親の夢を持ち、自分自身の生活に実践されていた素晴らしい家庭であります。  今、当に丈人さんの素晴らしい思想が脚光を浴びている! 是非、この映像をご覧ください!

みかんライスレシピ

2010-01-11 16:01:14 | 手づくり品
twitterにこのエントリを登録
みかんライスのレシピ
材料:
お米・・・・・・・・・・・2合

米油・・・・・・・・・・・小さじ1/2

紅の塩鮭・・・・・・・・・50g

グリンピース・・・・・・・30g

みかんジュース・・・・・・200cc

胡椒・・・・・・・・・・・適量 (多くても良い)

塩・・・・・・・・・・・・適量

コンソメ・・・・・・・・・適量

料理酒・・・・・・・・・・適量

水・・・・・・・・・・・・必要な量はジュース20ccを差し引いた分量

作り方:
普通のご飯を炊く気持ちでリラックスして下さい。
失敗しても食べられますし、「失敗は成功の母」で新しく生まれる要素があります。
1.紅鮭を焼き骨を出し、身をほぐす。
2.グリンピースをサッと塩茹でし、水でサッと冷やして置く。
3.お米をとぎ、ザルに上げる30分。
4.釜に米を入れ、ジュース200cc入れ、残り水を入れる。
5.米油、塩、胡椒、コンソメ、料理酒を入れる。
6.電気釜の場合はスイッチを入れる。
7.出来上がったら解した紅塩鮭とグリンピースを混ぜる。
8.器に盛って完成

001

003

Photo

005

 

 

006_2

007

 

008

009

011


友人大西誠君 「平成21年度 農業技術の匠」賞受賞

2010-01-10 14:26:41 | イベント
twitterにこのエントリを登録
農林水産省より「平成21年度 農業技術の匠」を受賞、
重ねて三重県より「三重県の第三25回産業功労者表彰」を受賞
小中学校同窓会が祝賀会を開催の連絡が入りました。
             (畑面積:88.4ha) 代表取締役
          株式会社夢工房くまの 代表取締役

34794506_1278973826_2

 
 
 

Juice01_2

広大な果樹園内に昨年7月オープンしました新しい休暇施設
「熊野倶楽部」が出来ました。
私もオープン前に招待を頂き、大西君達と宿泊致しました。
 
祝賀会場:熊野古道と瀞峡の宿 清流荘

我が家の今朝の食事

2010-01-09 11:27:30 | 手づくり品

twitterにこのエントリを登録

今朝は久しぶりの良い天気です!
我が家の朝食は手作りの野菜バーグにお雑煮に柿糀のお漬物。
ハンバーグの食材:(2人で等分)                                          1、パン、みかん麹の金山寺味噌、金柑味噌ソース、サニーレタス、キュウリ、トマト、卵、                                                みかん糀金山寺味噌

826_011_2

ハンバーグ

001_2

002_2

003

お雑煮

006

007

 

 

 


本日は七草粥

2010-01-07 13:47:38 | 手づくり品
twitterにこのエントリを登録
今朝も大好きなお雑煮が主食に我が家特製野菜サラダ。
今日は七草粥を頂く日です。
今夜は七草粥!
朗報!
今、友人(株式会社 金山パイロットファーム代表取締役)大西 誠君から昨年末に国と三重県から賞を頂いたと、お祝の同窓会を熊野市で開催。

_0655_1

_0662

_0667

野菜は根菜が種になります。

生命を育む種は大地の養分(栄養素:ミネラル等)を頂く重要な部分です。

_0656

今夜の七草粥

1.せり6. 2.ナズナ 3.ゴギョウ 4.ハコベラ 5.ゴトケノザ 6.スズナ 7.スズシロ 

005

 

 

 

 

009


我が家の家宝 染色家 皆川月華の作品

2010-01-06 18:02:27 | 家宝
twitterにこのエントリを登録
故京都府知事蜷川虎三氏のご家族(友人)から贈呈を拝受した我が家の宝。

皆川月華 みながわ‐げっか

1892‐1987
昭和時代の染色家。
明治25年6月4日生まれ。安田翠仙(すいせん)に友禅の染色、都路華香(つじ‐かこう)に日本画をまなぶ。昭和2年帝展初入選、7年特選。36年「濤」で芸術院賞。友禅に絵画的手法を応用した染彩で知られる染色工芸の草分け。58年京都府文化特別功労者。昭和62年5月11日死去。94歳。京都出身。本名は秀一。
皆川月華が蜷川虎三氏に特別に筆を執った「虎の絵」

Photo

Photo_2

 
 
 

5

 

 

Photo_3

 

 

4