果物料理と果物食品加工

ビタミン・ミネラルに果物の仄かな香りに目覚める フルーツソムリエ

鯛の塩釜焼き   オーブン利用

2011-12-30 22:52:28 | 果物加工食品
 
鯛の塩釜焼き  オーブンを使いました。
              鯛が少し大きく、苦労しています。
原料       塩(1.5Kg)
          渋柿エキス(渋柿を抽出した甘いエキスです)

Img_6233_4
塩に柿エキスを入れたところ(良く混ぜ合わせて下さい)

 

Img_6234_8

更に塩を引いて下さい。

Img_6235_22

 

Img_6236
オーブン 200℃  1時間

Img_6246

鯛の塩釜焼き完成!

Img_6235_20

Img_6235_19


みかん餅と柿餅

2011-12-30 17:52:33 | 果物加工食品
 
例年お正月が近づくと我が家はお節にもお料理に工夫します。

みかん餅と柿餅に其々のピューレを使ってお餅をこしらえました。
「みかん餅」
先ず、餅米を水に浸し、水を切って、みかんピューレと混合します。

Img_6225

出来上がったみかん餅

Img_6226
「柿餅」

Img_6222_4

みかん餅にも柿餅にもお砂糖を少々入れましたので、あまり硬くならず、我が家むきです。


今は懐かしい果物加工食品の記録

2010-04-28 21:27:55 | 果物加工食品
 
 
今思えば本当に懐かしい!

果物の機能性食品である事に目を向け、時には県工業技術センターに日本分析センターで食品分析を行う!

日本の食品分析が米国等に後れを取っていましたが、年々内容が充実に従い小生も利用する事が日常業務となる。

文部科学省の食品成分データーベース



Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

 

 

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20


Photo_21

Photo_22

Photo_23

Photo_24

Photo_25

Photo_26

Photo_27

Photo_28

Photo_29

Photo_30

Photo_31

Photo_32

Photo_33

Photo_34

Photo_35

Photo_36

Photo_37

Photo_38

Photo_39

Photo_40

Photo_41

Photo_42

Photo_43

Photo_44

Photo_45

Photo_46

Photo_47

Photo_48

Photo_49




学文路の富有柿で従来にない手法で全く異なった柿糀完成

2009-12-29 23:03:15 | 果物加工食品
柿は他の果物に比べ、驚くほどの用途の広い果物です。
 
簡単に列記しますと:
 
1.従来の柿の食べ方。
2.加工食品:柿塩・柿茶・飲料・ドレッシン・漬け物(糠替わり)・柿味噌甘煮・酒・酢・醤油・味噌・柿コンニャク・・・・・等々。
3.飼料:柿エキス残渣粉末。
4.肥料:アミノ酸が他の果物・野菜・穀物より大きい(ストア91)
 
このように多いのは柿糀も色々手法で異なった糀が出来る事が証明された事です。
糀室に入れる時の状態。

Photo

その12時間後の糀菌が見事に生成されている状況。

12

 

12_3

2日後の柿糀。

Photo




大根麹が出来ました。

2009-12-24 22:05:52 | 果物加工食品
 
生命が育む種にはデンプン質が多いので麹が出来る事はご承知の通りです。
植物などは大地から栄養素のミネラルなどを吸収する根っこがデンプン質であろうと、大根を使って輪切りにして昨日麹室に入れました処、本日見事な麹が出来ています。
以前、塩麹に挑戦した経験で、大根輪切りを塩を振って水分を軽く絞り、塩を軽く振り麹室に入れました。
今晩は早速、手製のチキン燻製(みかん皮で燻す)で美味しいお酒のツマミが出来ました。

Photo

001

002

005

006







果物を使った今夜の食事

2009-12-23 23:15:08 | 果物加工食品
今夜の食事に果物を使った食品加工を活かした数々です。
橙酢を使った鯖の生酸し。

001

渋柿の柿エキスと橙酢を基にドレッシングにした野菜サラダ。

003

富有柿を入れました(水量の1/4を柿ペースト)コンニャク刺身。

006

柿麹と赤味噌の鯖の甘煮。(色は黒いが健康的で最高に美味しい)

005

柿エキス(アミノ酸が野菜、穀物、果物の中でストアが最高91)出汁に厚揚げと菜っ葉に煮物。

 

004

柿麹漬け、白菜漬け。

002

柿エキスを出し汁にヒジキの煮付。

007

抹茶茶碗にご飯を盛る。

008

 

 

 

 







人類幸せの為に果物麹の仕込み!

2009-12-19 21:01:44 | 果物加工食品
先日、橋本市の行政と学文路地区役員との素晴らしい会合を持ち、農家のみなさんと消費者のみなさんの幸せを願った会合が持たれました。

 本当に素晴らしい!

 紀ノ川を塩の道として運ばれた人間の生命の塩の市場として栄えた橋本市、奈良を始めとして山間部の村人に大切な食塩が運ばれた。

 何といっても弘法大師空海は高野山を開山した条件に其の事があったであろう!

 この度は、この地域の果物柿が新たな食材として開発される中の一部に「柿麹」の応用がある。

 将来は全く新しい果物の所在の製造拠点が橋本を夢見てやまない。

橋本市の市民の皆さんの幸せと、その幸せを果物加工食材を通して幸せを運ぼう!

柿麹

001

牛蒡麹

002

二日後の牛蒡麹

 

012 

 

三日後の牛蒡麹

014

みかん麹

003

二日後のみかん麹

010

三日後のみかん麹

015


手作りベーコンに挑戦!

2009-12-14 16:00:03 | 果物加工食品
 
本日は社会福祉法人 ひまわり作業所へ何時ものアルミ缶、段ボール箱を持って行く。その後、昨日仕込んだベーコンの手作りに挑戦する。
 柿塩、胡椒、みかん皮粉末を2mmの厚さに切った豚肉に摺りつけ保存する。24時間。今日はその豚肉を軽く水洗いして、クッキングペーパーで水分を抜き取り、橙皮で燻製にする。

_0628

 

_0629_3

_0630

_0631

 

_0635

 

 

 

_0636

_0638

 

_0637

 
 
 

銀杏の実の麹が見事完成!

2009-12-08 10:52:02 | 果物加工食品

 

 この度、学文路の素和さんに頂いた銀杏で麹煮に挑戦!

見事な麹が出来ました。

 

麹の出来る成分がデンプンです。

ですから、昔から、米・麦・豆等ですね。

と云うことはすべて「植物の種」です。「種」は命の根源です。

命が宿る根源がデンプンですね。大事な要素です。

でも、最近では野菜の麹、そして私が果物の麹を創造しました。

野菜や果物が麹が出来にくいが、命がある事に気づきました。

Ginnan_koji_0497

Ginnan_koji_0498

Ginnan_koji_0499

Ginnan_koji_0500