木村忠啓の大江戸百花繚乱

スポーツ時代小説を中心に書いている木村忠啓のブログです。

ウサギの夫婦?

2013年03月04日 | ウサギ


寒いのは得意なはずのウサギであるが、冬は庭に出してもベンチでじっとひなたぼっこをしていることが多い。
写真で見るとまるで夫婦のようであるが、両方とも女の子である。
ミニウサギのシフォン(左)とネザーランドドワーフのマロン(右)。
なんだか二人とも同じような顔付きになった。
ウサギにも反抗期があるのか、マロンはつい最近まではかなり凶暴であったが、最近は落ち着いたようだ。

ウサギを飼ったことのない人には分からないかも知れないが、個体差はあるのだろうが、ウサギはかなり暴れん坊である。
ストンピングといって、足をダンと踏み鳴らすことも多い。
本来が夜行性であるので、狭い部屋で飼うと、人間が夜眠れなくなることもあるかも知れない。
マロンとシフォンを見ていると、年を経るに従って、足ダンも少なくなってきたようには思うけれど。

抱っこは好きなようで、撫で撫でしていると、大人しくじっとしている。
一緒に遊んではくれないが、やはりウサギも可愛い。

あまり生体の値段の話などしたくないのだけれど、名古屋近くにはミニウサギを本当に格安で求められるところがある。
ちょっと意外なところなのだけれど、ミニウサギを飼いたいな、と思っている方はご連絡下されば、どこだかお教えします。
御興味のある方は、メールで御連絡下さい。

↓ よろしかったら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ -->


最新の画像もっと見る

コメントを投稿