goo blog サービス終了のお知らせ 

A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

勝手口

2013年05月11日 18時03分54秒 | 家族行事
5月6日


古い家なのであちらこちらに傷みが出ている。
この間は玄関の扉を塗り替えた。

玄関は家の顔なので出入りの工務店に頼んだ。
すっかり汚れを落とし傷にはパテを塗りこみペンキも3度塗り
プロフェッショナルの仕事である。

今回は勝手口の木戸と生垣
このゴールデンウイークのミスターマスダの仕事とした。
自律神経失調症と称してだらだら生活しているので
少しやりがいのある仕事・生活が必要と考えたこと。
もうひとつの理由はコスト削減。
プロに頼めば30万円以上掛るだろう。



ホームセンターで買ってきたオイルステーンを3回塗って見違えるように
綺麗に仕上がった勝手口木戸の前で「どや顔」のミスターマスダ






「しろ竹」直径25ミリ長さ2メートルを園芸店で60本ほど 
黒い「シュロ縄」をDIYで購入 作業は結構手間がかかる
家の前を通る人達が声を掛けてくれる 
「お精が出ますね」で始まって最後はおばあさんの自慢話から愚痴まで・・・人生模様である







ゴールデンウイークも終わった。
勝手口の木戸と生垣が漸く完成。
これで まあ 5年は持つであろう。
次回は自分でやれる体力・気力が残っているか疑問である。