A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

GW二日目

2005年04月30日 19時23分36秒 | ヨット
ゴールデン・ウイーク二日目。
今日は横浜でヨットでした。

天気は快晴 微風。
ゴールデン・ウイークで我がクルーメンバーは
ファミリービジネス(家庭サービス)で忙しいのか集まり悪し。

集まったのは4名。
総勢精鋭4名で勇躍東京湾にのり出しました。
浜松に単身赴任している Oさんが
浜名湖名物「鰻の白焼」を持っての参加です。
船上潮風に吹かれながら「鰻の白焼」を肴に
「ボルドーの赤」は以外によく合います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山のマレード・チャヤ

2005年04月29日 21時21分02秒 | 家族行事
今日はゴールデン・ウイーク第一日目。
長男の嫁と孫達が里帰りして独りぼっちになった長男を
エンターテインしようとの家内の発案で夕食は葉山のマレード・チャヤでした。
あそこは何時行っても期待を裏切られる事はありません。
久し振りの親子水入らずの結構なディナーでした。
デザートまでしっかり頂き最後はハバナのシガーで締め括りました。
右>夕暮れの葉山の海

帰宅してTVを見たら清原が遂に500号を打ったとの事芽出度し芽出度し。{


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶茶碗

2005年04月28日 19時47分38秒 | 陶芸

家内の友人から注文が有りました。
お稽古用の抹茶茶碗です。
早速試作品を作ってみました。
呉須で絵付けをした織部にしました。
13センチX7センチです。
土は信楽の赤土を使いましたが
次回はもう少し工夫が必要です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木国際

2005年04月27日 21時13分28秒 | ゴルフ

今日は厚木国際でF御夫妻と久し振りのゴルフでした。

一昨日の予定でしたが天候が良く無さそうなので今日に延期したものです。
狙いは的中 大変良い天気に恵まれ快適な一日でした。

今年のお花見は隅田川、千鳥が淵、三ッ池公園 最後は三越百貨店の
中島千波の「桜の屏風絵展」で終わったのかと思いましたが、
ゴルフ場での思わぬ八重桜の花吹雪。

終日 花吹雪の中でゴルフが出来て何だか大変得をした感じです。
スコアーはFさん97、ミスターマスダ91でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お皿

2005年04月26日 18時44分24秒 | 陶芸
今日は家人は里の老義母のお見舞いで里帰り。
小生は一人お留守番。
夜8時頃まで全部自分の時間です。
新横浜駅の新幹線に送った後、明日のゴルフに備えて
早速ゴルフレンジに直行。
調子はイマイチながら明日は明日の風が吹くさとポシティブ・シンキング。
シャワーの後 冷えた白ワインとサーモンサンドウイッチでランチ。
午後はメイッパイ陶芸三昧。
今日の窯出し品 写真添付致します。
今からNHKハイビジョン放送で中日ドラゴンズの応援です。

PSそれにしてもJR福知山線の脱線事故 お気の毒の限りです。
心が痛みます。合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ延期

2005年04月25日 16時24分08秒 | ゴルフ

このところ小金井、相模原とスコアーに恵まれて居りません。
前半9ホールは40台ですが後半特に上がり3ホールで10打8打の連続で
三桁になってしまいました。

どうも疲れてくると小技が乱れてグリーン周りでモタモタしてしまいます。
気持ちは優しいのですが口の悪いパートナーのKさんは加齢である(笑)と
断じて居りますが決してそんな事はないと確信しております。
次回のKさんとのゴルフには体調を整え結果を出し若さを証明します。

今日は厚木でF御夫妻とゴルフの予定でしたが天気が悪そうなので
27日に延期致しました。
お互いに「サンデー毎日」なのでどうせやるなら
天気の良い日と言う事になりました。

午後から一時お日様も出て良い天気になりました。
我が家のガレージの上の藤がパーット満開になりました。
良い匂いがします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パテシエ

2005年04月24日 14時28分27秒 | 家族行事

今回はわたし・・・私です。わかる~。
孫娘のあやピーが書きますよ!

私の陶器の作品は、本当にお寺って感じがするでしょう!
実はこれ、作っていると中で「これお寺みたいじゃ~ん(笑)」って。
自分の机の上のコレクションの中に入れたいと思います。

今日は妹と一緒にグランマにマドレーヌの作り方を教えて貰いました。
小物入れの予定だったけれど、マドレーヌを入れてみると、
以外にいける(笑)ので、これ 良い物を作ったなと思います(笑)。
でもマドレーヌが5個しか入らないのが欠点?
運動会で白組なので紅白のうち白の面積を多くしました。
(関係ないじゃん(^0^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドレーヌ創り

2005年04月24日 13時42分18秒 | 家族行事

私は姉が居る孫のユウヨ~ン!
私が作ったグラタンの皿の上にマドレーヌを載せました。
マドレーヌは姉とグランマと一緒に作ったよう~ん。
マドレーヌは美味しかっためェ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原ゴルフ倶楽部

2005年04月23日 20時13分57秒 | ゴルフ

今日は相模原ゴルフ倶楽部です。
天気もよく快適な一日でした。
車を自分で運転して行ったので
ゲームが終わってからビールを飲む事が出来ず少し残念でした。
しかしその代わりのクリームあんみつは大変美味しかったです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金井カントリー

2005年04月22日 17時32分36秒 | ゴルフ

今日のゴルフは小金井カントリーでした。
朝6時に家を出て南武線・武蔵野線・中央線と乗り継ぎ
遥々と行って参りました。

林間コースで武蔵野の面影をよく残した微妙なアンジュレーションがあり、
距離が短いホールでも気を抜けないと言われて居ましたがその通うりでした。

友人のO嬢よりも
「単純に難しいというよりは…どちらかというと、
決して広大とはいいがたいゴルフ場なので、
易しかったと言わせない工夫がしてあるという感じです。
バンカーのすぐ向こうにグリーンがあるように見えて、
実際はバンカーからグリーンまでの間にはかなりの距離のラフがある…とか、
目の錯覚をとりいれた設計だなぁ~と思ったことを記憶しています。
グリーンにたどり着いてからティーを振り返ると、
なぁ~んだ…と思うようなレイアウトです。
惑わされないで、頑張ってきてください。」
とアドバイスされたり激励されたり勇躍コースに出た次第です。

アウト47。
インも途中まで出たり入ったりはありますがボギーペース。
安心して茶屋でビールを引っ掛けたのが響いたのか
上がり3ホールでソケットするやらバンカーでホームランするやら
10打8打とさんざんで
目標の二桁スコアーになりませんでした。

今日の事はもう忘れて明日頑張ります。
明日は相模原ゴルフ倶楽部です。
よく行くコースですので多少は自信があります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ

2005年04月21日 18時17分30秒 | 家族行事

庭の花が一斉に咲き乱れております。
桃、都忘れ、チューリップ、石楠花、牡丹、つる鉄扇、、白と黄色の山吹、
ナスタチューム、フリージア、オンシジューム、椿、小手鞠、黄梅、姫林檎、
ライラックそして名も知らぬ花エトセトラ・エトセトラ。
藤も咲き始めました。
垣根のつつじの写真を添付しました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久兵衛

2005年04月20日 15時58分59秒 | 家族行事
久し振りに銀座久兵衛で寿司をつまみました。
友人S氏T氏とお酒も入り談論風発楽しいひと時でした。
帰り際 4階の魯山人の展示場で器を見てきました。


いつか自分の作品の参考にしたいと考えて居ります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の花

2005年04月19日 22時42分44秒 | 家族行事

我が家には色々な花が咲いて居りますが
今朝庭の片隅で山椒の花を見つけました。
普段、余り気に留めない花ですが、懸命に
咲いている様に感動しました。
2,3ミリの小さな花です。
これが実になって、あの美味しい
「ちりめん山椒」になるのですねえ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木国際カントリー

2005年04月18日 19時41分45秒 | ゴルフ
本日の厚木国際カントリー西コース48の44で92でした。
4番ホールのパー4で7、7番ホールのパー5で何と10叩いた事が
悔やまれます。
なおEさんは87、
Kさんは91でした。

桜はもう終わったと思っていましたがコースの桜は盛りこそ過ぎましたが、
花はまだ残っており、散った花弁を踏みしめての優雅なラウンドでした。
散った花弁が池に浮き漂って花筏になっておりました。
「風が組み 風がまた解く 花筏」という俳句を思い出しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草木

2005年04月17日 16時32分37秒 | 家族行事
陽気に誘われ近所のスーパーに散歩がてら出かけて見ました。
途中手入れの行き届いた他所の御宅の庭を歩道から色々見学 
楽しまさせて頂きました。
石楠花、牡丹、ライラック、蘇芳、蔓桔梗、山吹、チューリップ、つつじ 
と色とりどりです。
染井吉野はもう終わりましたが八重桜が見どきでした。
思わぬお花見が出来てハッピーでした。
今はTVで「さくら」のゴルフを見ています。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする