A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

ご近所の朝顔

2020年08月28日 12時05分37秒 | 四季の花々
8月28日(金)

こちらでは朝顔を地面に這わせるようにして育てている。
竹垣や鉢植えで育てるのが一般的だ。とても珍しいので
写真を撮らせてもらった。まだ咲き始めの様で花の数は少ない。
一面に咲いたらさぞ見事であろう。

The neighbor cultivates a morning glory over the ground.
It is common to bring up with a bamboo fence or a potted plant.
As it was very rare, I took a photograph.
There are little number of flowers now.
It will be wonderful if it blooms a lot.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作茶碗

2020年08月26日 13時50分22秒 | 陶芸
8月26日(水)

大振りの井戸茶碗が焼き上がった。
「日本の伝統色」で合わせてみると、緑みの深いこの黄色は”菜種油色”という。


牧水の和歌に合せて、薄の主菓子で御茶を。
    ”ふるさとの尾鈴のやまのかなしさよ
      秋もかすみのたなびきてをり”  牧水
A large-sized Matcha bowl (Ido-chawan) was made at Mr. Masuda's pottery kiln.
It was colored yellowish green in the traditional color of Japan.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきの花

2020年08月24日 13時43分05秒 | 四季の花々
8月24日(月)

薄紫のこの小さな花、何の花か知らない。いつの間にか我家にやって来て、
晩夏から初秋にかけて梅の木の下でひっそりと咲く。


I do not know the name of this small purple flower.
While I did not  notice,  this plant came to my garden quietly.
It blooms under the plum tree from late summer through early fall.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急須

2020年08月22日 15時16分12秒 | 陶芸
8月22日(土)

好評だった急須をこのたび色を変えてリメイクしてみた。
これも中々好評の様で増産に励むことにした。
Mr. Masuda changed the color of his popular teapot and remade.
New color pot was the favorable reception very much, too.
I decided to work hard at an increase in production.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コック・オー・ヴァン

2020年08月21日 18時06分58秒 | 食事
8月21日(金)

今日のお昼は「コック・オー・ヴァン」
ブルゴーニュ地方の郷土料理で骨付きの鶏を人参やマッシュルーム、
セロリ等の野菜と赤ワインで煮込んだものである。
サラダを付けて、初物の松茸で「松茸ごはん」も。小さな秋が見えてきたようだ。
Today's lunch was "Coq  au Vin". It is regional cuisine of the Bourgogne district.
Mrs.Masuda stewed bone-in chicken with vegetables 
such as a carrot, mushrooms, the celery and red wine.
We attached salad and ate "the matsutake mushroom rice" 
with the first piking  matsutake mushroom of this year.
Early autumn approaching.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白桃のゼリー

2020年08月20日 11時37分35秒 | 食事
8月20日(木)
厳しい暑さが続く。ミセスマスダの友人で歌人の方が
夏の和菓子を沢山に贈って下さった。
 「清水白桃のゼリー」という事なので、庭の桃の葉をあしらって
 涼やかなお茶の時間を愉しんだ。

Severe heat continues. Almost boiling!
The poet of the friend of Mrs. Masuda gave us
a summer Japanese sweets 
"the jelly of the white peach".
We enjoyed to eat  them attached with the leaf of the peach 
from our garden at the  teatime.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高砂百合

2020年08月17日 17時48分40秒 | 四季の花々
8月17日(月)

高砂百合が咲き始めた。
種子は風に乗って飛ぶ.

今夏、家では裏庭・勝手口のテラスの前・洗濯物を干す辺り等、
あちらこちらで花が見られる。涼やかな良い花だ。


Takasago lily (Formsanum) has begun to bloom.
The seed flies with wind.
This lily blooms on our backyard , the terrace and every where.
It is a cool good flower.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンネ・アラビアータ

2020年08月14日 13時54分31秒 | 食事
8月14日(金)
五日連続の猛暑日とか・・。
コロナと暑さで、外出儘ならず「お家ごはん」が続く。
今日は「ペンネアラビアータ」。勿論、シェフはミスターマスダである。

5th consecutive extremely hot days continue.
We are not able to go out for lunch by a Corona and heat.
Today's lunch "home cooking Penne Arabiata."
Of course the chef is Mr. Masuda.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィシソワーズ

2020年08月12日 16時14分57秒 | 食事
8月12日(水)
猛暑日が続く。今日のランチはヴィシソワーズ。
ミセスマスダがニューヨークに住み始めて初めての誕生日、マンハッタンにあるフレンチレストラン
「Cafe-Argenteuil]-アルゼントィユで食事をした時、同席した画家の方から
名前入りの超大型のワイングラスをバースデイプレゼントとして頂いた。
それ以来、我家では冷たいスープはこれで頂いている。
アルゼントィユは巴里近郊の街。印象派の画家たちが多くの絵を描いている。
An extremely hot day continues.
Today's lunch soup was vichyssoise.
Vichyssoise flowed into the big wineglass and drank.
The big wineglass were  presented to Mrs. Masuda by  the painter who attended 
her birthday dinner at the  French restaurant "Cafe-Argenteuil" in Manhattan New York.
Thereafter we have the chilled soup in  the big wineglass at our home.
Argenteuil is a town of the river bank of SEINE in the suburbs of Paris.
Many painters of the Impressionists painted many masterpieces of 
 that scenery.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無花果と生ハム

2020年08月08日 15時20分03秒 | 食事
8月8日(土)
今日のお昼、前菜はイチジクに生ハムを合わせて。
イタリア産の生ハム、プロシュートはメロンに合せることが多いが、この季節は無花果も良い。
The hors d'oeuvres of today's lunch were "prociutto- figs".
We often eat a melon with raw ham from Italy as "the prociutto-melon".
Some time for the present season,the figs are good instead.  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテラ

2020年08月03日 15時58分06秒 | 食事
8月4日(火)

ミセスマスダが久しぶりに「バッテラ」を作った。
街に出れば容易に手に入るのだが
こんな時だからそうもゆかない。
昨日夕方、鯖を三枚おろしにして、まず「しめ鯖」の準備に入る。
一晩経って、具合よく出来上がった鯖を寿司飯と合わせ形作る。
素人、それも女手だから、出来具合は、まあ、まあ。

今日の昼食、ぬるめに燗した酒とよく合って、食が進む。
For a corona evil, we cannot go out.
We could buy the battera-sushi if we went to the town.
Mrs. Masuda decided to cook  battera-sushi  in her kitchen.
She soaked the slice of the mackerel into vinegar the day before.
As a preliminary arrangement was good, the workmanship of sushi was the best.
Mr. Masuda tasted this sushi with warm sake very much, too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする