A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

エミレーツ

2019年06月24日 12時15分11秒 | 家族行事
6月23日(日)

次男からニュジーランド土産をもらった。
世界最高峰のヨットレース、アメリカスカップのディフェンダー
ニュージランド・エミレーツのパーカー。
当分着て行く所がないので馴染みの床屋に見せびらかしに行ってきた。



I got a parka that was souvenir of NZ from the second son.
The parka has a logo of NZ Emirates that is the defender
of the America's Cup.

There was not the person who showed the parka.
For the time being,I showed the parka at my familiar barbershop.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイト・アスパラガス

2019年06月12日 15時59分51秒 | 家族行事
6月12日(水)


太めのホワイトアスパラガスが手に入った。
細いものはよく見かけるが太いもののほうが美味である。

よく冷やしてヴィネグレットソースでシンプルに頂く。
ミセスマスダは冷スープが一番というが,ヴィネグレットソースで頂くこれもなかなかの味である。
続いてパエリア。我家の定番につき今回はNo Photo.

4,5年前デュッセルドルフに二か月ほど滞在していたことがあるが
ホワイトアスパラガスのシーズンでもう少し立派なものが
1ダース4ユーロ(400円)くらいだった。
因みに今回は一本200円也。


We bought white asparagus at super market.
Thin asparagus is well, but a big asparagus is more delicious.

We cooled asparagus well and eats with vinaigrette sauce.
But this is quite good taste.
It was paella follows.
This time is No Photo. because of a basic dish of my home.

We had stayed in Dusseldorf four or five years ago for approximately
two months,but one dozen asparagus which were a little more excellent
in a season of the white asparagus were 4 euros (400 yen).
By the way, this time in Japan one was just 200 yen.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺

2019年06月11日 15時02分05秒 | 老後
6月6日(木)


久し振りに深大寺にお参りして名物の蕎麦を頂こうという
企画が持ち上がった。
ミセスマスダの親しくして頂いている歌人のSK女史と
ご主人を誘って楽しい一日となった。
ご主人様のいで立ちは淡い黄の麻のジャケット、お洒落エー。

深大寺の門前町はお土産屋食べ物店から工芸店まである。
直ぐ目についたのは鬼太郎茶屋「ゲゲゲの鬼太郎」を
テーマにしたお茶屋さん。

名刹「深大寺」の釈迦如来像は国宝。
境内には今は花が咲いていないが
「なんじゃもんじゃの木」という訳の分からぬ木、
また松尾芭蕉・高浜虚子の句碑始め多くの句碑・歌碑がある。

深大寺と言えば「深大寺蕎麦」歯切れのよい二八蕎麦だ。



場所を移して「神代植物公園」。
少し盛りが過ぎたようだがバラ園を背景にパチリ。
公園のテラスで薔薇のソフトクリーム、イマイチだ。

一方アジサイ園は今が盛りだ。品種の多いのに驚いた。
原種の紫陽花の幾つかを。







オオバオオヤマレンゲ
公園正門のところにあるティールーム、そこで延々とお喋り。
これが無いと我々の一日は終わらない。

We visited Jindaiji temple with the SK of the poet.
We had the lunch that was a popular Jindaiji soba of Jindaiji temple.
We observed various kinds of hydrangeas
at Jindai botanical garden next to temple.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする