goo blog サービス終了のお知らせ 

A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

鯉のぼり

2013年05月05日 18時01分56秒 | 陶芸
5月5日(日)


5月の風物詩 鯉のぼり を焼き物の置物にしてみた。
なるべく素朴に仕上げた。







ゴールデンウイークの中 昨夜 次男家族たちと久しぶりの会食。
3月の次男家族のヨーロッパ旅行のお土産のチョコレートと一緒に
ドイツ・フランスの旅行談は楽しかった。
ミセスマスダが紹介したパリのフォアグラ専門のレストランは、
家族全員とても気に入ったようだ。
まだ中学生なのにフォアグラの味がわかるなんて
孫のTKクンはもしかしたらグルメかも。

好物の「しゃぶしゃぶ」を食べながら
お話は大盛り上がりだった。



器に九州の小鹿田焼 嬉しい限り



孫のTKクン 4人の孫でただ一人の男の子。
5月5日は「こどもの日」だが端午の節句で男の子のお祭り。
鯉のぼりの焼き物をTKクンに貰ってもらった。





プレゼント用木箱に詰めると「孫(馬子)にも衣装」

TKクンは中学3年生になるが上背もお父さんを超えそうだ。
言うことも中々しっかりしており自分の考え方を持っている。
意外に大物になるかも知れない。



「しゃぶしゃぶ」の後は「クリスピー・クリーム」でデザートのイートイン。



もう一つ、ドーナツ詰め合わせをお土産に貰い、目出度くお開き。
孫たちの成長した姿に接しられたのが本日の収穫。