2014年9月11日(木) リザーバー 5:30~18:00
天気:小雨→晴れ 気温:20~24℃ 水温:24.5℃ 風:2m 水位:減水 水色:スティン~マッディー 潮:若潮
状況:レイトサマー
さて、今回の釣りも朝から雨。おまけに前日の23時位から当日朝7時位まで雷連発で止まらず・・・。超雨男の自分は船の準備や片付けの時に降る雨は嫌だし、家に帰ってからのタックルの処理は面倒だが、釣りしてる時の雨は全然OK。むしろ釣り人も少ないし、魚も高活性になることが多いので問題ないが、さすがに雷は勘弁である。そんなわけで様子を伺いながらのビビリながらの釣りとなった。
今回は水温も徐々に下がってきてそろそろ夏と秋の境目を意識した釣りを展開していかなくてはならないだろう。しかしながら今回も時間的にタックルの準備が全くできず、ほぼ前回の釣行の時のタックル一式をそのまま車に積み込んだ状態であった。
実際釣りを始めると朝は雰囲気的にはかなり良さげなのだが釣果はポチポチ程度。ハードベイトで釣れてくるサイズはここ最近ではちょっとましな30半ばから40弱位がメインだ。それ程ハードベイトが強烈に効く感じでもなかったので今日は早い時間から『テンタクローラー』ジグヘッドワッキーと『バンドゥクロー』のジカリグを投入。
今回は朝のハードベイト爆発は起こらず。しかし狙い通りブッシュへの『バンドゥクロー』のジカリグがメインの釣りになった。
やっぱり軽いシンカーで使えるバズテールワーム、『バンドゥクロー』の食わせ能力ははんぱじゃない!
良型連発!!がっ、流石に釣り過ぎてたくさんあった『バンドゥクロー』、全部使い切ってしまいますた・・・(汗)
時期的にシャローはあまり考えず水深のある岩盤とブッシュを狙ったが案の定いい感じでバイトが続く!バイト数はそれ程多くはないが小バスがほとんど混ざらないのがいい。比較的オープンなポイントでは『テンタクローラー』のジグヘッドワッキー、ブッシュ周りでは『バンドゥクロー』のジカリグをメインにほぼそれだけで釣りが成立していた。
ブッシュ以外では『テンタクローラー』のジグヘッドワッキーが効いた!でも、これ使っちゃうとこれしか使えなくなっちゃう位釣れちゃうのが難点!?
ところが雨が止んだ昼前から極端にバイトがなくなってしまった。エリアを変えてもルアーローテーションをしても結果は変わらずほぼノーバイト状態が何時間も続いた。
ところがある時を境に今日は今ひとつだった岩盤で再び魚が食い始めた。夕マズメを前に魚が動き始めたと思われ、『テンタクローラー』ジグヘッドワッキーと『バンドゥクロージカリグがまた効きだした!
本日最大の46cm!コークの『バンドゥクロー』のジカリグで!
よく秋の爆釣とか荒食いとか言うけど、僕は秋が一番苦手でとても難しいシーズンだと思っている。秋は日替わりで魚の居場所が変わるうえにシャローからディープまで幅広く探る必要があるし、有効なルアーもファストムービング系からデッドスローに使うワームまでコロコロと変わるから頭の柔らかさといろいろ試すことが要求されると思う。春も極端に変わりやすいがスポーニングという絶対的キーワードがあるためにちゃんとフィールドに出てさえいれば状況はつかみやすい。夏と冬もやるべきことは決まっているからそれ程難解ではないと思う。その点秋はいろいろな要素により魚が変わりやすいから厄介なのだ。
メーカーさんと僕のコラボワームの1つ『バグズィー』。僕のバージョンはなんと比重・匂い・マテリアルがカラー毎により異なる完全自己満足仕様!wwwどんなワームにも負けないカラーリングの良さでメッサ売れまくり&釣れまくったコイツは今だに僕の切り札で今日も強烈に連発した!
ファットイカもいい活躍を見せたが14lbライン3回もブレイク・・・。ここ半年右腕が痛みでまともに動かず、キャスト・フッキングがうまくできず変な力が入ってしまっているようだ(-_-;)
夕マヅメ、今回こそはランカーをと狙ってみるも今回もデカバスにはたどり着けなかった。結局ほとんどの時間をワームで通し、結果もまぁぼちぼちといった感じだった。と思っていた・・・。
44cmも釣れ、今日の状況としてはこんなもんかなと思っていたのだが・・・
がっ、フタを開けて見ればなんと知人がクランクで55cmを釣り上げていた!実は前回もクランクで50upを釣っていたのだ・・・ヽ(´Д`;)ノ狙っていたスポットはほぼ同じであっただけにやはりショックだった。しかも操船者が先にワームを何回か通した後でリアシートから釣っているのだ。これがやはりワームの限界なんだと思う。ワームは安定した釣果を出しやすいが、時としてハードベイトはワーム類を遥かに凌ぐ数、サイズを釣ることがある。例えそれがスミス『パフォーマンスベイト』のような優秀なワームであっても同様だ(と少し宣伝しておく!www)
最近は『パフォーマンスベイト』がメインルアーになり、サイズ・数ともに素晴らしいその釣果に酔いしれていたが、その実釣能力に頼りすぎていた。
特にここ最近の釣行はモニターワームで釣りをすることが多く、しかも数もサイズもとてもよく釣れていただけにあまりに何も考えず使い続けてしまったのかもしれない。しかし状況は刻々と変化していく。まさに今は夏から秋へと変化する時であり、その季節変化を知人はとらえ、僕は過去のパターンにとらわれ過ぎてしまいごく普通の釣果しかあげることができなかったのだ。
釣れる時にこそもっといろいろと試すべきなのだが最近はその釣果に溺れチャレンジスピリッツが失われていたのかもしれない。
準備段階で8本のタックルのうち2本がハードベイト用の僕に対し、知人は持ち込んだ2/3がハードベイトのタックルで組んでいた。この時点でもう既に勝敗は決していたのかもしれない。というわけで今後はもっと頭を柔らかくして、思いついたことを行動に移せる積極性をもって釣りをしなくちゃだな!!
本日 ラージ:45up×1本・40up×3本・40cm以下×24本 total 28本
2014年累計 釣行回数 13回
ラージ :50up×2本・45up×11・40up×26・40cm以下×254 total 293本
スモール:45up×1本・40up×32本・40cm以下×302本 total 335本
合計 :50up×2本・45up×12・40up×58・40cm以下×556本 total 628本
1. TF64CUL + アルデバランR(R) + 7lb = サーフェイス
2. 630LB + スティーズR(P) + 14lb = クランクベイト
3. GP65CL + アルデバランL(B) + 6lb = ノーシンカー
4. GP69CLP + LTZ + 10lb = ジグヘッド
9. 691LFB + LTZ + 7lb = スモラバ2.3g+『BFスイミーシュリンプ』
6. 6101ULRB + アルデバランL(O) + 5lb =『BFスイミーシュリンプ』3gスプリット
7. 6101MLFB + メタニウムMg7L(P) + 12lb = ファットイカ
8. 681MHFB + スティーズL(R) + 16lb = 『バンドゥクロー』ジカリグ3.5g
天気:小雨→晴れ 気温:20~24℃ 水温:24.5℃ 風:2m 水位:減水 水色:スティン~マッディー 潮:若潮
状況:レイトサマー
さて、今回の釣りも朝から雨。おまけに前日の23時位から当日朝7時位まで雷連発で止まらず・・・。超雨男の自分は船の準備や片付けの時に降る雨は嫌だし、家に帰ってからのタックルの処理は面倒だが、釣りしてる時の雨は全然OK。むしろ釣り人も少ないし、魚も高活性になることが多いので問題ないが、さすがに雷は勘弁である。そんなわけで様子を伺いながらのビビリながらの釣りとなった。
今回は水温も徐々に下がってきてそろそろ夏と秋の境目を意識した釣りを展開していかなくてはならないだろう。しかしながら今回も時間的にタックルの準備が全くできず、ほぼ前回の釣行の時のタックル一式をそのまま車に積み込んだ状態であった。
実際釣りを始めると朝は雰囲気的にはかなり良さげなのだが釣果はポチポチ程度。ハードベイトで釣れてくるサイズはここ最近ではちょっとましな30半ばから40弱位がメインだ。それ程ハードベイトが強烈に効く感じでもなかったので今日は早い時間から『テンタクローラー』ジグヘッドワッキーと『バンドゥクロー』のジカリグを投入。
今回は朝のハードベイト爆発は起こらず。しかし狙い通りブッシュへの『バンドゥクロー』のジカリグがメインの釣りになった。
やっぱり軽いシンカーで使えるバズテールワーム、『バンドゥクロー』の食わせ能力ははんぱじゃない!
良型連発!!がっ、流石に釣り過ぎてたくさんあった『バンドゥクロー』、全部使い切ってしまいますた・・・(汗)
時期的にシャローはあまり考えず水深のある岩盤とブッシュを狙ったが案の定いい感じでバイトが続く!バイト数はそれ程多くはないが小バスがほとんど混ざらないのがいい。比較的オープンなポイントでは『テンタクローラー』のジグヘッドワッキー、ブッシュ周りでは『バンドゥクロー』のジカリグをメインにほぼそれだけで釣りが成立していた。
ブッシュ以外では『テンタクローラー』のジグヘッドワッキーが効いた!でも、これ使っちゃうとこれしか使えなくなっちゃう位釣れちゃうのが難点!?
ところが雨が止んだ昼前から極端にバイトがなくなってしまった。エリアを変えてもルアーローテーションをしても結果は変わらずほぼノーバイト状態が何時間も続いた。
ところがある時を境に今日は今ひとつだった岩盤で再び魚が食い始めた。夕マズメを前に魚が動き始めたと思われ、『テンタクローラー』ジグヘッドワッキーと『バンドゥクロージカリグがまた効きだした!
本日最大の46cm!コークの『バンドゥクロー』のジカリグで!
よく秋の爆釣とか荒食いとか言うけど、僕は秋が一番苦手でとても難しいシーズンだと思っている。秋は日替わりで魚の居場所が変わるうえにシャローからディープまで幅広く探る必要があるし、有効なルアーもファストムービング系からデッドスローに使うワームまでコロコロと変わるから頭の柔らかさといろいろ試すことが要求されると思う。春も極端に変わりやすいがスポーニングという絶対的キーワードがあるためにちゃんとフィールドに出てさえいれば状況はつかみやすい。夏と冬もやるべきことは決まっているからそれ程難解ではないと思う。その点秋はいろいろな要素により魚が変わりやすいから厄介なのだ。
メーカーさんと僕のコラボワームの1つ『バグズィー』。僕のバージョンはなんと比重・匂い・マテリアルがカラー毎により異なる完全自己満足仕様!wwwどんなワームにも負けないカラーリングの良さでメッサ売れまくり&釣れまくったコイツは今だに僕の切り札で今日も強烈に連発した!
ファットイカもいい活躍を見せたが14lbライン3回もブレイク・・・。ここ半年右腕が痛みでまともに動かず、キャスト・フッキングがうまくできず変な力が入ってしまっているようだ(-_-;)
夕マヅメ、今回こそはランカーをと狙ってみるも今回もデカバスにはたどり着けなかった。結局ほとんどの時間をワームで通し、結果もまぁぼちぼちといった感じだった。と思っていた・・・。
44cmも釣れ、今日の状況としてはこんなもんかなと思っていたのだが・・・
がっ、フタを開けて見ればなんと知人がクランクで55cmを釣り上げていた!実は前回もクランクで50upを釣っていたのだ・・・ヽ(´Д`;)ノ狙っていたスポットはほぼ同じであっただけにやはりショックだった。しかも操船者が先にワームを何回か通した後でリアシートから釣っているのだ。これがやはりワームの限界なんだと思う。ワームは安定した釣果を出しやすいが、時としてハードベイトはワーム類を遥かに凌ぐ数、サイズを釣ることがある。例えそれがスミス『パフォーマンスベイト』のような優秀なワームであっても同様だ(と少し宣伝しておく!www)
最近は『パフォーマンスベイト』がメインルアーになり、サイズ・数ともに素晴らしいその釣果に酔いしれていたが、その実釣能力に頼りすぎていた。
特にここ最近の釣行はモニターワームで釣りをすることが多く、しかも数もサイズもとてもよく釣れていただけにあまりに何も考えず使い続けてしまったのかもしれない。しかし状況は刻々と変化していく。まさに今は夏から秋へと変化する時であり、その季節変化を知人はとらえ、僕は過去のパターンにとらわれ過ぎてしまいごく普通の釣果しかあげることができなかったのだ。
釣れる時にこそもっといろいろと試すべきなのだが最近はその釣果に溺れチャレンジスピリッツが失われていたのかもしれない。
準備段階で8本のタックルのうち2本がハードベイト用の僕に対し、知人は持ち込んだ2/3がハードベイトのタックルで組んでいた。この時点でもう既に勝敗は決していたのかもしれない。というわけで今後はもっと頭を柔らかくして、思いついたことを行動に移せる積極性をもって釣りをしなくちゃだな!!
本日 ラージ:45up×1本・40up×3本・40cm以下×24本 total 28本
2014年累計 釣行回数 13回
ラージ :50up×2本・45up×11・40up×26・40cm以下×254 total 293本
スモール:45up×1本・40up×32本・40cm以下×302本 total 335本
合計 :50up×2本・45up×12・40up×58・40cm以下×556本 total 628本
1. TF64CUL + アルデバランR(R) + 7lb = サーフェイス
2. 630LB + スティーズR(P) + 14lb = クランクベイト
3. GP65CL + アルデバランL(B) + 6lb = ノーシンカー
4. GP69CLP + LTZ + 10lb = ジグヘッド
9. 691LFB + LTZ + 7lb = スモラバ2.3g+『BFスイミーシュリンプ』
6. 6101ULRB + アルデバランL(O) + 5lb =『BFスイミーシュリンプ』3gスプリット
7. 6101MLFB + メタニウムMg7L(P) + 12lb = ファットイカ
8. 681MHFB + スティーズL(R) + 16lb = 『バンドゥクロー』ジカリグ3.5g
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます