釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

この改造でタックルボックスは劇的に使いやすくなるよ!

2020年06月17日 05時41分30秒 | 収納
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 現在メインに使っているタックルボックスはメイホーのVS3080とVS3078で、とても気に入ってはいるのですが何点か気に入らない部分もあります。そのうちの1つが蓋を開けたときにバタンと下まで開いてしまうのがどうにも許せない。。

 狭い部屋やボート上でかなりのスペースを取ってしまうのと、開いた下に何かがあれば蓋や下にあったものが傷ついたり破損してしまうリスクがありますからね(;´Д`)できれば垂直に開いて止まったままでいてくれたらいいなぁとずっと思っていました。するとやっぱり同じ悩みを持った方が多いと思われ、その対処法が載っていたのでT-REXもマネっ子させて頂きました(^o^)

 方法としては至極シンプル、本体部分と蓋をチェーン等で繋ぐだけなので早速やってみました。とても簡単と書いてありましたが、T-REXの場合開き角度に非常に拘ったので何度もチェーンの長さを調整しながらやったり、ボルトやナットの加工もしたので結構時間が掛かってしまいました(^_^;)

 
今までは蓋が倒れる部分のスペースを空けておく必要がありましたが、これなら必要なスペースは半分で済みますね!(≧◇≦)

 T-REX的に使いやすかったのが、上蓋は90度以上、下蓋は90度未満にするといい感じでした。そのため最初はチェーンをやや長めにとり、徐々に短くしていって1番しっくりとくる長さに微調整していきました。上蓋が90度以下だと風等でも閉まりやすく、下蓋が90度以上あると本体が歪むうえ下手したら開いた側にひっくり返りそうです(^_^;)


わかっちゃいましたが、想像以上の使い勝手の良さに感動です!(^^♪

 チェーンはステンレス製で6kgまで耐えられる目の細かいものをチョイスしました。またチェーンはボルト&ナットで固定しましたが、船の振動などで緩む可能性が高かったのでネジ緩み止め剤を塗りました。また、外側のネジは何かに引っ掛けたり怪我防止のために面一にリューターで削り、面取りもしました。


結構手間をかけて改造しましたが、その効果は抜群!他のタックルボックスやタックルケースにも同じ加工を施しました(#^.^#)

 で、使用してみた感想はというと。。いゃあ〜、実に素晴らしい!!今まで抱えていたストレスが一気にすっ飛びました!(≧∇≦)心配していた蓋がチェーンを噛んでしまったり蓋が閉まらないなんてことはなく、チェーンの重みでちょっとした隙間にチェーンが勝手に入り込んでいってくれるため問題ないようでした。

 ただ上蓋のプラグが入っている側は、ルアーのフックが剥き出しだと絡む可能性はありますね。T-REXは元々フックカバーを付けているので全く問題ないですが。というわけで、ちょっと手を加えるだけで劇的にタックルボックスの使用感が向上するこのチューン、お悩みの方には非常にオススメですね!(*^^*)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウネウネアクションがボイル... | トップ | 65mmなのにX-80とはこれいか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

収納」カテゴリの最新記事