7/2旅人 

山と旅が好きです。

今年の干支

2015年01月07日 | 独り言

カゼンダオの降りの途中で、今年の干支。

未に遭遇した。

この子は女の子だね

 

おお、男の子もいる

もしや、ご夫婦ですね~

いやいや、干支を正月に拝めるとは、ありがたい 

羊は群れをなして行動するので、家族の安泰と平和をもたらすそうです。

安泰で、平和であってほしいねえ^ー^。

 

 

随分とご夫婦共、人懐っこく、かわいい未でした。

 

 

別れを告げ(^_^)/~

 

 

振り返ってみたらご夫婦で見送ってくれました。

うっ、ちょっと目が光ってる

ちょと 怖え~よ、

 

1/3  2015

 

 

 


「カゼンダオ」 って、何??

2015年01月05日 | 遠州の山

 

さて、前回の続き

ここが、バランダン (平らな原っぱ)の意味らしく、

僕の買った地図に「古い地名を伝えたい」とある。

さて、現在、此処は天狗の座敷と呼ばれている。う~ん看板の方は席敷となっているが、単純な間違いだと思うのだが。

 

さて、次のピークは、「女小天狗の峰」,天狗って女の子もいるの??、烏天狗は聞いたことがあるけど。 なんのへんてつもない、植林に囲まれたピークだ。

 女小天狗の峰の手前で、ちょっと不思議なものを見つけたんだ。

大きな、木の切り株の奥に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 三つの光る物が。 う、何??

これは、一体何なのだ?

光る苔の一種かな、それにしても、明るい

 

いや、違う

これは、もっとミステリアスなものに違いない。

女天狗に関連性のある、謎の発光体だ。

 

もしかしたら、女天狗が隠した、宝物かもしれぬ。

女天狗である証の

Diamond、その光であるまいか

ふふふっふ、こいつは正月から縁起がいいのう、お主も悪よのう・・・・・お主って、誰??

 

 

 

 

閑話休題

 

 

上記の写真はフラッシュを発光禁止にしてある。

で、フラッシュを点けてみた。

あれ、

これは、

どうも、これは小さな穴が三つ開いていて、

そこから外光が漏れていたようだ。orz

 

 

 カザンダオに到着(風の強い峠)の意

川根と泉を結ぶ昔からの峠だったようだ。

 

ここから、泉地区に降る事にする。

 

川近神社はなかなか立派な神社だ。

 泉の集落

 バス停に戻ってきた。

一日6本のバス、料金は掛川駅まで300円という安さだ。

バスの運行が廃止になって、寂れていった、集落を沢山知っている。

いつまでも走っていてほしいね。

 今回の山行は年末から予定していたのだが、

大晦日の夜に右の小指を、打撲してしまった。

よく、あるでしょ、足の小指を椅子かなんかに、ぶつけて

痛い(>_<)って、顔をしかめたこと。

 まあ、いつもならいつの間にか治ってしまうんだけど。今回はちょっと酷くて

指が腫れてきてしまった。元旦と2日はテーピングして大人しくしていた。

 

三日、まだ少し痛かったけどボチボチと登ってきた。でも、まだちょと(>_<)

 

天気は良かったけど、寒いねえ!!

皆様も風邪など引かずに ご自愛を。

 

おしまい。m(_ _)m。

 

 

 

1/3   2015

 

 

 


泉へ

2015年01月04日 | 遠州の山

 遠州は掛川の奥座敷に行ってきた。

掛川駅から泉行きの一番バスに乗った。初めて訪れる場所なので、とても山深く感じた。

 

まだお正月も三日なので、ひっそりとしている。

前回のブログにも書いたが、

去年、今度は何処に登るかなあ??とネットを彷徨っていたら「大尾山」と聞いた事の無い名前を見つけた。 

掛川の居尻という場所に登山口があるらしい、

2年前に登った、八高山の近くだね、

尚も調べると大尾山、八高山の地図が「さくら咲く学校」というところから、ハイキングマップが発行された。とネットに載っていた。

掛川に所用があった折、地図を購入した。標高が低い山々なので、冬に行こうとおもっていた。

カゼンダオ、バランダン、女天狗の峰など、面白げな名前が並んでいる。

 

ではでは、出発だあ^ー^

 

 

泉のバス停から林道を15分程歩くと。木のハシゴ

ここから、登るのか

植林帯をずっと登るのかと思っていたが、意外と明るい雑木林もある。

 

一時間半程登ると、

百日紅の木が、ちらほら出てくる、

八高山の直下にある白光神社は、もう近いようだ。

 

今年の初詣は白光神社に決まりだ。^ー^¥

白光神社。

石の階段の苔、八の字だ、前回も見つけたね。

白光神社から、少しの登りで、八高山の山頂だ。4人ほど登山者がいた

山頂は狭く、風も当たる。

一等三角点ですぞ~~

寒い山頂で休むのを諦め、先へ進む

5分位で、展望良い所に出た。

こちらの方が、頂上より展望がいい、写真を撮りたいなら、ここまで来る事をお薦めする。

 

 

南アルプス、寸又峡方面の山々が見える。

黒法師、前黒法師岳。

朝日岳の手前に一月前に登った。沢口山が見えるねえ^ー^

 

さて、これからは未知の領域、バランダンへ・・・・・・・・・・・・・

 

 

続きまする。。。。^ー^」」

 

1/3  2015

 

 

 


あけましておめでとうございます

2015年01月03日 | 独り言

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願い致します。

 

寒い日が続きます。

冬型もようやく緩みそうな気配、昨年、掛川で購入した地図を持って行ってまいります

 

^ー^」」」

 

1/3   2015