7/2旅人 

山と旅が好きです。

笹川八十八石

2014年12月21日 | 近郊の山

予告していた、冬の陽だまりハイクへ行ってきた。

土曜日は雨の一日で、寒かったけど日曜日は晴れて、気温も上がりそうだ。よしよし陽だまりもたっぷりありそうだ。ふふふ

目的地は岡部の笹川八十八石から、びく石へ行く事に決定。

道の駅の玉露の里に車を置いて、出発だあ!!

 

30分弱で登山口駐車場へ、ま、ここに車を置いてもいいんだけど、もしかしたら別の場所に降りるかもしれないので、バス路線沿いに止めたのだ。

 

早速、石 が、、、

まずは「表石」、う~んなんで、表石なのだ??

 「なめくじ石」  

見えなくも ないか・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「天神石」 

何処が天神なのだ??。。。。。。。。。。。。。。

 

 この先、何十という石に名前が付けられている。

「なだれ石」なだれに見える、かな、

見えますかあ??

 

「菊石」う~~NNんん 分からん

めがね石とか、こうもりがいそうな。こうもり石なんかは解る。

しかし、よく解かんない、ネーミングが多い気がする。

 

 

「課長、この石はなんて名前がよろしいでしょうか?」

「そうだな。〇〇石だな」

「さすが、課長、どうみても◯◯ですよね~= よし!この石は◯◯に決定。」

な~んて事で決めたんじゃないのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

まだ、少し紅葉が残っている。

しかし、この登山道はなかなか、急登である、まあ石を見ながら、登るのであんまり疲れないけど。

とう、とう、理由をつけてしまったのね

山道が確かに、この石を回っている。そのまんまだ、

orz orz

 

(ここで、疲れてくるので,腰を叩きたくなる)

おお。アクションまで要求してきたよ、課長さんは^ー^

 

 さて、「腰叩き石」から、石の命名ゾ~~ンは終わり、山中に入っていく

続くのだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

12/21 2014