ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

春休み中 孫Yのお仕事

2018-04-04 | 簡単なおやつや料理
孫たちは 春休みを楽しんでいます。

もうすぐ3年生になるYは 色々お手伝いができるようになっています。

きのう 里いも餅を作っているとき 芋が煮えるまで

閑だし 火のそばを離れるわけにはいかないから

そのあいだに カスタードクリームを作りましたよ。



牛乳と砂糖と卵をよく混ぜて 火にかけ

中火で火を通します。



あれまあ ごめんごめん 小麦粉を入れるんだったよ。

仕方ないので 水溶き小麦粉を途中から垂らし入れながら混ぜて

それなりに 素朴だけどおいしいカスタードクリームが 完成しました。

ついでに 紅玉りんごがひとつだけあるから

甘煮にしておこうね。



何やら書いています。



あはは 忘れないうちに ちゃんとレシピを

かいてますよ~

私が教えた作り方が間違ったために そのまま

水溶き小麦粉を入れる~となっちゃいましたね。

(ちなみに 水でといだ・・・は方言で 溶いた のことです)

Y「いいのいいの ちゃんとおいしくできたんだから 

わたしは このやり方で これからは 一人で作れるよ♪」って言ってます。

パンケーキを焼いて これをつけながら 食べようね。



台所を片付けて 寄せ植えも作りました。

「まだまだ寄せ植えで楽しめます」 と書かれた 見切りの花たち

ひとまとめ500円で売っていたのでした。

兄のSは 見ているだけ~ではなくて 現場監督兼水やり係 だそうです。  

そして 今日は 久しぶりに 二人のお友達がたくさんきて 

10人くらいで にぎやかです。


にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋で芋餅♪

2018-04-03 | 簡単なおやつや料理
一日中近所の人たちとおしゃべりして過ごした日のこと

畑の里芋を掘ってもらって  持ちかえっていました。

うちは 畑の水はけがよすぎて 夏に日焼けして育たないので植えません。

だから いただいたときにしか 食べられません。

これが 買ったのと違って おいしいのなんのって。

ところが 売っているのと違って 泥まみれだから 

きれいに洗うだけで大仕事なんです。

大きなバケツに入れて 専用の棒でかき混ぜるとか

専用のイモ洗い箱に入れて用水路にセットして

水流の力で洗うとか いろいろ聞いたことはありますが・・・

まあ 冷たくない季節なので 外流しで 何度もバケツの水をとりかえて

たわしで ごしごしやりました。



昨夜は 少し煮ものにしました。

でも まだまだ たくさんです。

冷蔵庫へ入れると腐るし。。。で いも餅に加工して 冷凍保存しました。

いも餅といえば 北海道ですね。

十勝の 娘婿の実家へ泊まらせてもらったとき

「このへんでは どこの家でも ジャガイモで作った芋餅を

作り置きして 冷凍保存してありますよ」 と 朝ごはんの後に

娘婿のおかあさんが ささっと焼いて 食べさせてくれました。

おいしかった~~!!

子供の頃 おなかをすかせて学校からかえると よくおかあさんが焼いてくれたと

娘婿も言っていた ポピュラーなおやつですけど

あれを真似して わたしは 里芋で作ってみました。

里芋ですから おやつというより おかずの素材になります。

余談ですが サツマイモで作ったものも おいしいおやつになりますよ。



さといもは 皮付きのまま半分に切って 噴きこぼれないように気を付けながら

箸がすっと通るまで煮ます。



熱々の里芋を まな板の上において 指で皮を押すと

つるっとイモが飛び出してきます。

熱いのが苦手な方は お布巾か軍手などを使うといいかも。 



あつあつのうちに 片栗粉を適当に(けっこうたくさん入れる・・・笑)

ふり入れながら すりこ木とかマッシャーで 搗いたり混ぜたりして 

まとまるまで練ります。





まな板の上で ラップを敷き 里芋を落として

巻きずしのようにくるみます。

孫のYが 張り切ってやってますが 出来上がりは ちょっといびつ(笑)

大きさもバラバラですが 使うには都合が良かったりします。

2年生の子でもできるくらい 簡単です。



バットに並べて ちょっと冷まします。



冷凍室で保存です。

食べるときには レンジで1,2分チンして半解凍の状態で ラップをはずして

包丁で1センチくらいの輪切りにして

フライパンに 好みのオイルを多めに入れて

両面をこんがり焼きます。

 
(この写真は過去記事から)

甘辛のたれで仕上げてもいいし そのまま皿に並べて

各自 お好みの味のものをつけていただくのも おいしいです。

里芋の苦手な人でも おいしいと言ってくれるはず。

残ったものは 翌日の汁物 (味噌汁でも澄まし汁 豚汁でもOK)に入れると

里芋の団子汁として おいしくいただけます。



 にほんブログ村のランキングに 参加しています。

 どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼と歯と耳

2018-04-02 | 健康のこと
畑の隅の ゆすら梅が満開です。

子供の頃は 学校から帰ってかばんを置くと

器をもって飛び出して ルビー色のゆすら梅を摘んできて

のどの渇きを潤していた。

せっかく美味しく食べているのに おばあちゃんが

「食べ過ぎると疫痢になるよ!」と 必ず忠告するのも

いまは 懐かしい。

でも 今年はたくさん 実をつけそうだ(笑)



耳鼻科の通院 かなり良くなっています。

驚いたことに ほとんど 右耳は聴力を失っていると思い込んでいたのに

通院を重ねるにつれ なんと 音が入ってきています。

「60年も前に こんな素晴らしい手術を受けられているのを

みたことがありませんよ、鼓膜も きれいに再生されています。」

といわれ 一日おきに通って 耳から鼻にかけて きれいにしています。

幼少期のこと 風邪から熱が続き耳が痛くなり しばらくは歩けなくなっており

自家用車もなく 救急車を呼ぶ時代ではなく 可なり手遅れになってからの手術

(歩けるようになったから病院へ行けた)だったので

耳の自浄作用(ひとは 耳掃除しなくても 耳垢を自然に排出する力がある)

を失っており 専門医で耳掃除をしてもらわないといけないところ

つい自分で 神経質にやるので

綿棒などで奥へ押し込み続けたのもよくなかった。

今週いっぱい あと 2回で終わりそうです。

ところが こういうことは重なるもので 

昨日の夜 飴を食べていて つい噛んだら がりっと音がして

一年前に治療した 歯のかぶせが とれました。

はあ 耳鼻科と歯科のはしごだ~~

と思ったら さっき歯科医に診てもらったところ

新たな虫歯で! 突然 穴があいているんだそうです。

しばらく通院かな。ショック!

さらに 2週間ほどしたら 半年に一度の眼科の健診もあるし。

片方だけ 白内障手術をしてあるのですが

もう片方も だんだん進行しており いつか やらなくてはなりません。

目と歯と耳がよくないと 老化が進みますから

おっくうがらず しっかり治しときましょう。


にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日

2018-04-01 | 里山の生活
きのうの公園の写真が まだありました。









どんぐりも たくさん!



殿さまのお庭に なぜかマリア像が・・・



きょうは すごいよ。

朝早くから お隣さんちに用事があったので

ちょっと行って しばらく話をしてかえりました。

9時から30分くらいだったと思う。

それからいったん家に戻ったけど 思い立って 

もう一軒のおうちに行って

ちょっとのつもりが ついつい おしゃべりがとまらず。

「そろそろお昼が来るかな 長々おしゃべりして ごめんね~」と

立ち上がって 中の時計をみたら 11時5分。

お昼までにちょっとあるし ちょうどいいわ!

と思ったけど ところが よ~くみると

「ちょっと ようちゃん!びっくり。もう1時が来るよ!」

長針と 短針を 一瞬 見違えていたけど 12時55分でした。

この時計 エイプリルフールじゃないよね?

急いで家にかえって 机の上に置きっぱなしのスマホを見ると 

1時間以上も前に嫁から こんなラインが入っていました。



しゃべりすぎて のどが渇いてました。


ほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする