きのうは 午後から雨が降るというので
午前中いっぱい 玉ねぎ畑の草取りの残りを 頑張りました。
玉ねぎが なかなか大きくならないので
父が 大昔買った 万田酵素の液肥が 物置の棚にあったのを
1000倍に薄めて 撒いておきました。

父がまだ元気だったころ まとめて買ったらしく
もう 相当古いから 消費期限はとっくに過ぎてるんだろうけど
効果はあるだろうし まだ3本は手付かず。
何しろ値段もいいものなので 使わなきゃ もったいないわ。
午後から すこし 台所仕事。
イチジクの皮を剥いて ザクザク切り 冷凍室に眠らせているのが
ありました。
ついでに 秋に ブルーベリー、ブラックベリー 苺を
まぜたベリーミックスジャムを作ったときに
瓶に入れるほどでない少量を ジップロックに入れて
冷凍にしたのもあったので つかいました。
イチジクだけより きれいで おいしくなります。


少しだけなので IHコンロをつかいましたが
IHは 粘りのあるものは焦げやすいので 要注意です。


3本と 半分できました。
半分は すぐに使うから 脱気処理していません。
それから いろんな種類の柑橘が まだ残っています。

これも ジャムにしよう!
はっさくと ルビーグレープフルーツ。

いつだったか はっさくの皮を剥いて冷凍にしたのもあり
全部で1.2キロありました。
酸味が強いので グラニュー糖は50%にしました。

バーミックスで 半分はガーッと。半分は固まりも楽しみます。



ちょっとほろ苦さのあるジャムが できました。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
あれは便利でしたね
あれも捨てられた
と思うのはやめに症と思いながら思い出すとため息がなかなか買えませんものね~
万田酵素家も買いました
ネットで買うのである程度まとめて煮なります効果はあると思います
苗を植えるときに土の中へ入れて植えると効果がある気がします水でたっぷり薄めてですけど
楽しいねぇ~(楽しそう~)
お父様の萬田酵素の話、聞いた時、????でした。
名前は聞いてたけど、イヤどこかからのサンプルも持ってたんだけど、
使っていなくって^^;
その後、サンプルは使ったと思うけど、効果は未確認。。^^;
草取り、お疲れ様ぁ~
いい効果が出るといいな、イノシシが来なくなるとか、、、ダメか?
何でそんな変換になるんだ〜😅
万田酵素 定期的に薄めた液を振りかけるといいように書いてありますが
ついわすれてしまいます。
植え付ける穴に施すって 良いですね。
夏野菜の植え付け時にやってみます。
冷凍室が片付くとほっとします。
万田酵素 お隣り広島県の会社では 見学すると面白いそうです。
敷地内の畑の 大根などが ビックリするくらい大きいのだそうです。
一度 見学に行ってみたいと思うのですけど なかなか。
未開封とはいえ これだけラベルが汚れているということは 30年くらいもたっているのか…・笑
私だって一生かかっても使いきれないけど 今更 誰かにあげるのもね。
一度 サンプルをもらって 食べてみたことがあります。
これは 植物に水で薄めて掛けると 大きく元気に育つそうです。
せっかくあるので 花などにもかけてみようかと思いまう。