今まで編んだリストウォーマーは
オパール毛糸の段染め糸を 3〜4種類取り合わせて 編んでいました。
100均で買った糸は 何種類も取り合わせる糸はないから
一種類だけで ストレートに編んでみました。

1枚目が編めた続きから編んで 段がずれても
あえて そのまま続けて 両方の模様を変える手もあるけど
揃えてみました。
かわいい~? かもしれない。
それなら ついでに オパール毛糸も一種類だけで
編んでみました。
おや 100円に負けてるかも(笑)

まぁ どうやっても 段染めって 単色より面白いので
小物にはお勧めです。
もし単色で編むなら アラン模様などで 編地を工夫すれば
素敵でしょう。(私的好み)
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
寒くなりましたね
今朝外気は5℃
いよいよストーブの出番ですかね。
リストウオーマー
>段染めって 単色より面白い
本当ですね
編み乍らどんな模様に浮かび上がっていくのか
ワクワクしますね
同じ染の糸だから、模様がズレてもそれなりの楽しさ、味わいが出ますよね。
段染め糸は楽しそ~~
輪袈裟のリコメで思い出したんだけど、
私は自分用の数珠を持っていなかったので、
結婚する時に買いに行って、お店の人に相談したら、
長いものが正式で短いものは略式なので、
1本選ぶなら長い方をと勧められました。
メリヤス編みでも、楽しいです。
秋の夜長、テレビを見ながら。
今日は お日様が顔を出してくれていたから 中にヒートテクを着て動いていたら 暑くなりました。
まだ 朝一番に電気ストーブのみですが そろそろ灯油は買ってきておかななくて・・・
段染め糸は 模様が出てくるのが楽しくて あきません。
解いて 揃えてみました。
そんなことも楽しいです。
ああ やっぱり長いのが正式なんですね。
わたしはあれが 男性用なのか?くらいしか考えていませんでした。
結婚の支度に数珠を買うって タカコさん素晴らしい!
うちの嫁は おばあちゃんが 孫の結婚準備にと 夫婦(息子と嫁)ふたり分の数珠を
持たせてくれたのは 驚き感心しました。
模様が出てくるのが楽しいでしょう。
小物で編み方も簡単だから すぐに編めるしね。