goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

編物をしながら

2022-03-22 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
アフガン編みのペットボトルカバー 赤系が編みあがりました。


青系と並べてみる。


次は黄色で編もうと 糸を選んでいたけど

ちょっと 気が変わって こちらの色合いで。


黄色い糸も  在庫から見つけて  スタンバイ中です。



きのうは 畑仕事を1時間ほどしただけで ホームセンターに

ちょっと買い出しに。

庭の芝生に 雑草が出てきて とても 手で一本づつは抜けません。



普段は車が入らない庭ですが 2年前に 台所のリフォームをしたとき

工事のトラックが 夏中 雨の日も晴れの日も出入りして

轍ができ 泥でぐちゃぐちゃになりました。

そして いままで生えなかったような草が 生えるようになりました。

仕方なく 芝生の中の雑草だけを枯らす除草剤を 

買ってきて 撒きました。(細かい顆粒状です)



昔は 小さい孫が芝生で遊ぶから 薬は遠慮していましたが 

今は  手っ取り早くきれいにできる方を 優先です。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ






8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よう様 (なまくら和尚とばぁば👵)
2022-03-22 07:07:39
おはようございます(´-`)

同じように見えますがいろいろな編み方があるのですね

畑に別の車が入りますと変わってしまい大変ですよね
無理しないで頑張ってくださいね(´∀`*) 
   何より何より ナムナム🙏🙇
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2022-03-22 14:59:21
アフガン編み
糸の色の組み合わせで
随分雰囲気が変わりますね。
スッカリご自分の物にされましたね。

ゆりさんの所で文字サイズ変更の早業
簡単に・・・
ありがとうございました。
返信する
Unknown (しましま)
2022-03-22 18:11:45
さすがようちゃん、いつもながら色遣いが若い人好みです❗️すてき💕
返信する
和尚さまとばぁばさま (よう)
2022-03-22 19:01:58
編物は世界中 いろんな編み方があるものです。
アフガン編みはやってみると 簡単でもおもしろい出来上がりで 気にいりました。
庭の芝生にクローバーなど生えていなかったのに 一気に広がりました。
返信する
ミッキーさん (よう)
2022-03-22 19:05:28
最初同じ太さの糸を2色組み合わせて編んでいましたが ボリュームが出すぎて
これからの季節違うなあと思い すごく細い糸を縦に使ったら いい感じになりました。
まるで織物です。
文字サイズのコントロール 必要なページだけ 瞬時に変えられるので便利でしょう。
返信する
しましまさん (よう)
2022-03-22 19:06:25
ありがとうございます~~!!
返信する
Unknown (keba)
2022-03-23 14:46:33
これからの季節にぴったりの色合いですね。
雑草対策の大変さは、地べたを持たないあたしには想像できませんが
大人だけの生活ならできる省力化は導入価値高いと思います。
だって編み物の方が楽しいもんね〜
返信する
kebaさん (よう)
2022-03-23 19:44:09
編めば編むほど 面白くなってきました。
雑草対策 薬は使いたくないけど 芝生の場合 普通の薬だと芝まで枯れるので
草を1本づつ抜くかといえば そんなこと無理~~!!です。
お金はかかりますけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。