ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

疲れた~~~

2022-11-28 | 里山の生活
暖かい日が続いて 12月が来るとは思えない。

草がすごく伸びているのに しばらく手入をしていなかった畑

ちょっとひどいかなあと 気になって

久しぶりに 私にしては 大仕事をしました(おおげさな 笑)

草刈り機や鎌を使って草を刈り 前に刈ったままにしてあった草は

熊手でかき集めたり。

お米を搗いたり 野菜を収穫したり。

夫も 家の裏庭の剪定や草刈りをして すっきりしました。

      

やればいくらでも仕事はあって 毎日のように車で出かけたりしない

母世代までのひとたちは 朝から晩まで 畑や田んぼ 山で

季節に応じて 毎日 何か仕事をしていました。

自営で工場やお店を経営しているのと同じ 家業ですから。

雨の日など 学校から帰って 母が いえのなかにいると

珍しくて うれしかったものです。

そういう日の母も 炬燵でお昼寝したり テレビを見たりすることなく

季節ごとの服や 布団 セーターなど家族のものを 縫ったり編んだり

してくれていました。

中学校のセーラー服まで 姉のおさがりを解いて

裏返しに縫ってくれました。(姉妹でもサイズが違うのと 

デザインがすこし変わっていたので)真似ができませんね。

午前中働いただけなのに 腰~膝に すこし痛みを出たので

午後3時ごろからは 大相撲千秋楽を見ながら

編物をしていました。

巴戦となり 阿炎が優勝しましたね。高安は 気の毒でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニンニクいり ようちゃん味噌 | トップ | 大根の茎のお漬物 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2022-11-28 08:38:35
千秋楽に優勝決定戦の巴戦。
ハラハラしました。
その後にBSで早鎌倉。
8時から本鎌倉で復習。
日曜夜の日課です♪
私はナマケモノ。。。
返信する
母世代までのひとたちは  (ゆり)
2022-11-28 11:17:49
こんにちは。

今の人たちは、出かけるのに車!があるのがいいかもしれませんね(*^^*)

でも、私も若いころは、あまり外に出ない人で、ママさんバレーなどやっている奥さんに、
「何が楽しみで生きて居るのか」と言われたことがあります(笑)
でもね~~~読書も手仕事も花育ても絵画も他の人より、こっそり!楽しんでましたよ。
そして、今は、ブログでこうして多くの方々と交流もできますし、他の趣味も沢山ね(*^^*)

でも、今また職人さん入っているのを見て「忙しい、苦労する奥さんだな~」ととられるかも(^_-)-☆
いえいえ、こうして遊んでます(^^♪ VVV
返信する
Unknown (keba)
2022-11-28 11:27:11
葉っぱの色が鮮やか〜

自然相手の仕事は大変ですよね
頑張れ〜
返信する
母と同年代 (くらちゃん)
2022-11-28 17:37:44
戦後の物のない時代に子育て、農作業は手作業でした。大変だったと思います。わが母も同じことしてくれてました。食べる事には工夫してくれて何時もおいしくいただいてました。↓の味噌いっぱい作れたんですね。瓶はどうされてますか?夫が週一でプルーンっを食べていて瓶がでます、今は資源ごみにだしてますがもったいないなぁとおもってます。使ってくださるならとっておきますよ。昨日麹で柚子味噌つくりました。
返信する
お疲れさまです♪ (Mrs.K)
2022-11-28 17:59:37
今日もいいお天気でしたね♪
更に!オーバーワークだったんじゃないですか?

ようちゃんのお母さまは、ほんとに偉大ですね!!
多分、当たり前のようにケロリとして色々こなされていたのでしょうね~。
30年ほど先に、ようちゃんもきっとお嬢さんたちにおんなじこと言って貰えると思いますよ~~笑
「真似できんわ」ってね♪

私も、同じころ、ニンニクたっぷり入りようちゃん味噌作ってました~~!ちっちゃなニンニクのお尻だけ切ってレンチン後剥きます~。
ようちゃん味噌の絶妙なサラサラ加減が難しいです~~!真似できんわ!
返信する
しましまさん (よう)
2022-11-28 18:44:53
最近は相撲があるときは 早めにご飯の用意をして 編み物をしながら
見るというのが楽しみです。
編物に熱中して 誰が勝ったか負けたかわからない取り組みも 多いのですけど
ドラマのように続き物でないので 気が楽です。
いえいえ ナマケモノではないです。
時代の違いで 生活のありようが違っているだけですから。
返信する
ゆりさん (よう)
2022-11-28 18:51:44
わたしは 卒業してから30年勤めをしていましたので 土日祭日に
家のことをまとめてやっていました。
一日中家にいる日々はほとんどない人生を 送ってきました。
親の見守りと農業をするために退職しても 大家族だったし 毎日ちょこっと
ほんの30分か最大2時間
出かける用事が多いため 車のない生活は考えられない日々です。
でも 屋が恒例であることとコロナのために 遠くへ出かけたり 
人に会うことを遠慮する日々でも ブログのおかげで
どこまでも外に向けて つながりができています。
ブログをやっていてよかった!と思いますね。
返信する
kebaさん (よう)
2022-11-28 18:55:21
自然に合わせる生活 ですね。
暑い日も 寒い日もあるけど つぎの日は心地いい日もあります。
はい 頑張るよ~~
返信する
くらちゃんさん (よう)
2022-11-28 19:06:44
母の仕事は 子ども心に大変だったと思います。
一日中 農作業をして 日が暮れる前に 坂の下の共同井戸まで毎日
何往復も水を汲みに通っていました。
うちには 何度掘っても 井戸が出なかったので。 
ふろ水 飲み水 炊事の水に洗濯水。
ごはんも 薪で炊いていましたしね。
トイレの汲み取りも自前でした。
出かけられるのは 婦人会と 子供の学校行事だけだったといいます。
柚子味噌 みてきました。美味しそうにたくさんできましたね!
瓶ねえ そうなんです。
繰り返し使えるので 蓋を別売りしているのをホームセンターで買って使うことが多いです。
返してもらったり 身内からは もらったりもしています。
でも まだお会いしたこともない くらちゃんさんに いつ会えるかわからないのに
とりおいてくださいとは こんな時代ですから言うわけにはいきませんので 
どうぞお気遣いなく。ですが ありがとうございます。
返信する
Mrs.Kさん (よう)
2022-11-28 19:18:22
溜まった仕事をやらなくちゃと 頑張りすぎたのもあるけど やっぱり 母の退院でほっとしたので
体調が狂ったのでしょうね。
異常に食欲が出たりして われながら驚いたりもして…意外と心はやわなんです。
にんにくを入れたようちゃん味噌 いいヒントをありがとう!!
おかげで 夫が喜んで食べてくれています。
これだけ作っておけば当分いいだろう というくらいできました。

今年 初めて植えたにんにく 沢山育っているので 来年は楽しみです。
今回のニンニクは 産直でバラになっているのを買ったのですごく乾燥しているから
簡単に手で剝けましたけど 前回のようにお湯を通したり炒めたりしなかったので
ニンニクの香りが立っています。
次回はおっしゃる通り レンチンします。
ええ! Mrs.Kさんも 皆さんから「真似ができんわ~」と言われてるでしょう。
ご近所だったらタッグを組んで 最強のコンビになったかも~~笑
返信する

コメントを投稿

里山の生活」カテゴリの最新記事