ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

習字教室

2017-03-02 | 書道
昨日は 孫と一緒に 習字教室でした。

こんどは お寺が主催の書道展に出品するので

皆 それぞれ 学年別に お題に沿って書いていました。

わたしは 「般若心経」を書かせてもらうことになりました。

いつかは四国88ヶ所詣りもしたいし

般若心経の写経もしたいと思っていましたが

なかなか実現できないところですが

写経が実現できて ちょっとうれしいなあ~

写経ですが 見ながら書くのでなくて

お手本を下に敷いて 薄い紙に書くのだそうです。

初めての一枚 休まず書いて 1時間45分かかりましたよ。

出来は良くないですが 記念ですから アップします。



手についた墨がついて汚れやすいので

左側から書いていったのですが



1時間半を超えてくると 集中力が切れ

字がだんだん太くなり

雑になっていきました。



教室で書くだけだと 再来週の提出まで あと2回 

つまり これを含めて たった三枚しか書けないのです。

出品できる作品が書けるとは とても思えませんから

家で練習しなくては・・・できるかな~


にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
     
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする