昨日は 朝 雪が降って 白くなっていました。
アスファルトの道路は大丈夫そうだけど 土や草の上は真っ白でした。
さむいので 買い物に行かないで 甘酒を作りました。

やわらかめのご飯を炊いて ふたをあけて冷まし
70度になったら 麹を混ぜます。
生麹とちがって 乾燥麹の場合は 水分をたくさん吸収するので
固めのお粥くらいの 柔らかいご飯がいいです。
割合としては 麹が500gなら お米5合を 8合くらいの目盛りの水で
炊飯します。
今回は 麹が 300gだったので お米を3合だけど
ちょっと欲張って4合 水の目盛りを7合のあたり でした。
麹は懐深いので そうキッチリ 神経質にならなくても
それなりに うまくできますよ。
炊きあがって ちょっと固めであれば あとで お湯を振りいれてもいいです。
70度に冷まして 米麹をよく混ぜ 保温スイッチをセットします。
朝仕込むと 2時間おきくらいに かき混ぜては様子を見て
早ければ(夏などのように 部屋があたたかければ)
夕方には もうできあがります。
冬のほうが 時間がかかりますので 1日半くらいかかることもあります。

ふたをあけると麹の発酵した いい香りがして
舐めてみて甘くなっていれば 出来上がりの目安です。
ジッパーつき保存袋か 密閉容器に移して 冷蔵庫に保管します。
あとは 好きな時に お湯で溶かして沸かし
好みで パウダー あるいは すりおろしの生姜を入れて
飲みます。
麹がうまく発酵すると 甘みが十分なので 砂糖は不要です。
甘酒は 何度か作るたびに ブログに書き
「甘酒」のカテゴリーにまとめてありますので
お作りになられる時は 参考になさってください。
お勧めは 玄米や 餅米を混ぜたものですね~
どちらも 一晩浸水しないといけないので
ない場合や 急に思いついたときは
普通のおコメだけでも 十分おいしくできます。
ルイコさんは 牛乳を入れたり 日本酒で割って飲まれるそうですよ。
お好みと体調に合わせて ど~ぞ!
さて 一夜明けて今朝は 雪が降ってなかったので
ホッとしていたら
7時半ごろから 急に暗くなって 1時間ほどの間 ずんずん積もりました。
畑の大根も 湿った重い雪でぐったり。

庭と坂道だけ 雪かきしました。

数年前に買った雪かきスコップは
一度も使わないまま硬化して壊れましたが
去年の冬に買っておいたのが 間に合います。

そのあと 融雪剤も撒いて 道路の雪はすぐに解けました。
1時間ほど降ってからは 嘘のように晴れました。
さっき 買い物に出かけたら 3キロも南へ走ったところからは
家の裏や 山の日陰にも 雪が まったく見当たりませんでした。あれれ?
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ
にほんブログ
アスファルトの道路は大丈夫そうだけど 土や草の上は真っ白でした。
さむいので 買い物に行かないで 甘酒を作りました。

やわらかめのご飯を炊いて ふたをあけて冷まし
70度になったら 麹を混ぜます。
生麹とちがって 乾燥麹の場合は 水分をたくさん吸収するので
固めのお粥くらいの 柔らかいご飯がいいです。
割合としては 麹が500gなら お米5合を 8合くらいの目盛りの水で
炊飯します。
今回は 麹が 300gだったので お米を3合だけど
ちょっと欲張って4合 水の目盛りを7合のあたり でした。
麹は懐深いので そうキッチリ 神経質にならなくても
それなりに うまくできますよ。
炊きあがって ちょっと固めであれば あとで お湯を振りいれてもいいです。
70度に冷まして 米麹をよく混ぜ 保温スイッチをセットします。
朝仕込むと 2時間おきくらいに かき混ぜては様子を見て
早ければ(夏などのように 部屋があたたかければ)
夕方には もうできあがります。
冬のほうが 時間がかかりますので 1日半くらいかかることもあります。

ふたをあけると麹の発酵した いい香りがして
舐めてみて甘くなっていれば 出来上がりの目安です。
ジッパーつき保存袋か 密閉容器に移して 冷蔵庫に保管します。
あとは 好きな時に お湯で溶かして沸かし
好みで パウダー あるいは すりおろしの生姜を入れて
飲みます。
麹がうまく発酵すると 甘みが十分なので 砂糖は不要です。
甘酒は 何度か作るたびに ブログに書き
「甘酒」のカテゴリーにまとめてありますので
お作りになられる時は 参考になさってください。
お勧めは 玄米や 餅米を混ぜたものですね~
どちらも 一晩浸水しないといけないので
ない場合や 急に思いついたときは
普通のおコメだけでも 十分おいしくできます。
ルイコさんは 牛乳を入れたり 日本酒で割って飲まれるそうですよ。
お好みと体調に合わせて ど~ぞ!
さて 一夜明けて今朝は 雪が降ってなかったので
ホッとしていたら
7時半ごろから 急に暗くなって 1時間ほどの間 ずんずん積もりました。
畑の大根も 湿った重い雪でぐったり。


庭と坂道だけ 雪かきしました。

数年前に買った雪かきスコップは
一度も使わないまま硬化して壊れましたが
去年の冬に買っておいたのが 間に合います。

そのあと 融雪剤も撒いて 道路の雪はすぐに解けました。
1時間ほど降ってからは 嘘のように晴れました。
さっき 買い物に出かけたら 3キロも南へ走ったところからは
家の裏や 山の日陰にも 雪が まったく見当たりませんでした。あれれ?
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村


