きょうから 味噌の仕込みを始めます。
まず1日目は 朝8時半から。
13キロのお米を蒸して 麹を仕込みます。
蒸し器で お米を蒸します。(途中で上下返して全部で40分)
実際には15キロのお米を蒸しています。お味噌には13キロ分使いますが 2キロ分は 麹として2人で分けて持ち帰ります。
わたしは甘酒を作る予定ですが お隣さんは わたしが教えてあげて はまったという「ようちゃん味噌」を作るんだそうです。
今の季節だと ニンジン ごぼうくらいしか思いつきませんけど。
ごはんがくっつかない厚い布の上にごはんを広げて ひと肌にさまします。
ボウルに冷めたご飯を少しとり 麹菌を振りいれて混ぜ それをご飯全体に広げて 手でよく揉み込みます。
だまがなくなるように よくほぐします。
手がツルツルになりますよ。
発酵機の中に大きな布の袋を用意し 麹菌をまぶしたご飯を入れ ごはんに温度計をさしておきます。
発酵機は 底にお湯を張ったお皿があり 金網の上にごはんを置きます。温度と風を送り込む仕掛けになっています。
寒い 寒の季節だと 発酵機全体に毛布をかけたりしますが もう3月なので 必要ありません。
今日の作業は これでおしまい。
明日は 午前と午後の2回 お湯を足して ごはんをよく混ぜて空気を入れ 大豆を洗って浸水させる作業に行きます。
明後日は 大豆を煮てミンチでつぶし 塩と麹と大豆をあわせて お味噌の仕込みが完了となります。
良いお味噌ができますように~~
帰りがけに寄ったスーパーでは 塩麹ブームに乗って もうたくさんの塩麹の完成品を売っていました。
瓶入りもありますが これは 袋入りのものと 粉末塩麹とがありました。
粉末って アイデアですね。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
まず1日目は 朝8時半から。
13キロのお米を蒸して 麹を仕込みます。
蒸し器で お米を蒸します。(途中で上下返して全部で40分)
実際には15キロのお米を蒸しています。お味噌には13キロ分使いますが 2キロ分は 麹として2人で分けて持ち帰ります。
わたしは甘酒を作る予定ですが お隣さんは わたしが教えてあげて はまったという「ようちゃん味噌」を作るんだそうです。
今の季節だと ニンジン ごぼうくらいしか思いつきませんけど。
ごはんがくっつかない厚い布の上にごはんを広げて ひと肌にさまします。
ボウルに冷めたご飯を少しとり 麹菌を振りいれて混ぜ それをご飯全体に広げて 手でよく揉み込みます。
だまがなくなるように よくほぐします。
手がツルツルになりますよ。
発酵機の中に大きな布の袋を用意し 麹菌をまぶしたご飯を入れ ごはんに温度計をさしておきます。
発酵機は 底にお湯を張ったお皿があり 金網の上にごはんを置きます。温度と風を送り込む仕掛けになっています。
寒い 寒の季節だと 発酵機全体に毛布をかけたりしますが もう3月なので 必要ありません。
今日の作業は これでおしまい。
明日は 午前と午後の2回 お湯を足して ごはんをよく混ぜて空気を入れ 大豆を洗って浸水させる作業に行きます。
明後日は 大豆を煮てミンチでつぶし 塩と麹と大豆をあわせて お味噌の仕込みが完了となります。
良いお味噌ができますように~~
帰りがけに寄ったスーパーでは 塩麹ブームに乗って もうたくさんの塩麹の完成品を売っていました。
瓶入りもありますが これは 袋入りのものと 粉末塩麹とがありました。
粉末って アイデアですね。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村