goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【討論】皇室・皇統を考える[桜H29/1/21]

2017-01-24 10:34:23 | 動画

【討論】皇室・皇統を考える[桜H29/1/21]

天皇陛下の退位について、国会でも審議されるようですが

街の声、即ち憲法、皇室典範について詳細を知らない方の声に振り回されないで欲しいです。

多くの国民の声は「ご高齢になり公務がご負担ならごゆっくりして頂きたい」であり

退位なのか摂政なのかまで考えていないと思います。

考えていてもその意味、その影響などまで考えていないでしょう。

 

★読者の方からこの動画をご紹介して頂きました。

 皇室についてよくご存じの方々のご意見なので、是非多くの方に皇室の事について考えて頂きたいです。

  尚、動画が長いので、お時間がない方は前半だけでもご覧頂きたいです。

 それと2:20:30~2:22:43の八木氏の、民進党の動きについて危惧する発言も。

 

 

崩御後、即位までの行事が残された家族にとって負担、ということですが

ご今上陛下も当然ながら、今までずっと連綿と続いてきた行事です。

29年前の陛下はこれらの行事がご負担だったのでしょうか。

はっきり言って「現皇太子と雅子さまにはそれが務まらない」

と仰っているのに等しいと思います。

 

天皇陛下のクーデター?

これって十分憲法に抵触しそうですが。

陛下の取り巻き(ご学友たち)の意見が影響しているというか、煽ったとも考えられます。

 

日本国憲法では天皇は国の象徴としています。

第一条天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

しかしこの憲法は皇室を理解していないGHQが作ったものです。

日本国憲法で様々な事が決められ、制約されていますが、

この憲法を超越しているのが「天皇」だと思います。

 

 2:20:30~

     退位と皇位継承とを切り離す事は現実に可能なのか。

     民進党が皇室典範改正による退位の恒久性を求めてきている。

     今回、特例法で民進党が折れたとしても条件闘争になるだろう。

     その条件は女系継承、女性宮家の創設を考える事を政府が正式に検討すると約束しろ、と。

     安倍内閣では絶対飲めない条件→与野党の意見集約が纏まらないだろう。→内閣の責任とされる。

     既に政争が始まっている、今後もっと激しくなる。

 

合理性や予算の面で様々な事を簡略化する事は必要かどうかです。

伝統はやはり大事にし、後世に引き続ぐべきだと思います。

またその義務が私達にあるのではないでしょうか。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。   

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は中国に侵略したのか・・・。「義和団事件」を知っていますか?「ねずさんのひとりごと」を読んで。

2017-01-23 12:37:35 | リンク

 

皆さんは、「ねずさんのひとりごと」というブログをご存知ですか?

何が切っ掛けだったか忘れましたが、

私はこのブログでインドネシアでのオランダの残虐行為を知りました。

通州事件も知りました。

色々学びました。

 

今まで自虐史観と言われている、日本は悪かった、戦争中に日本は大陸で東南アジアで酷い事をした。

と信じていました。

 

つい最近までマスコミでは当たり前のように自虐史観に基づく主張が多かったです。(今でも?)

しかしネットが身近なものとなり、その中で色々な情報を読み、考え、

そして日本人はもっとプライドを持つべきだと感じるようになりました。

 

昨日、「ねずさんのひとりごと」を読み、中国と日本の関係を改めて考えています。

 

日本はどれだけ中国に酷い事をしたのか、

これ程までに中国から「歴史を振り返り、数々の悪行を謝罪せよ」と

時には罵られ、時には内政干渉をされなければならないのか。

 

日本は中国を侵略したと言われるが、実際はどんなことをしたのか、

とずっと疑問に思っていました。

 

東南アジアには大東亜戦争で酷い事をしたと随分言われてきましたが

欧米の植民地支配から解放したとの考えがある事も知りました。

 

しかし中国大陸への侵略があったのかどうか、今でも中国にボロカス言われなければならないのか、

ずっと疑問に思っていました。

しかし義和団事件を知り、中国侵略について疑問に思っていた事が解決するかもわかりません。

 

今日はもう一度「ねずさんのひとりごと」を読み、

「義和団事件」の事を調べ、考えたいと思っています。

自分の中で1900年前後の中国の事、大凡の事が理解できれば

当ブログでも感想を述べたいと思っています。

 

「ねずさんのひとりごと」より

義和団事件と大陸出兵


wikiより

義和団の乱



 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

 

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DHC】1/23(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】

2017-01-23 12:29:47 | 動画

【DHC】1/23(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】

 

今日も興味深い話が満載でした。

特に「トラ撮り!」コーナー後の後半、中国がらみの話は必見です。

時間がない方は是非1:38:21からだけでもご覧ください。

 

★国会が始まっています。

今日の代表質問は衆議院ですが、来週の生出演は無理だとか。

その為、今日のこの番組終了後、来週30日の収録をするようです。

★日米同盟「不変の原則」施政方針演説

 利害関係を考え、維新との連携を視野に?

 日本のこころと統一会派を結んだのにそれには触れなかった。

 教育全面無償化は維新の主張。→ 憲法改正へ

 教育改革。→正しい歴史を教える。

 秋に解散総選挙?11月解散、12月選挙?

★日米同盟を発信 安倍首相が新大統領へ祝辞

 就任前のトランプ会談は外務省は反対していた。

 青山さんは評価。

 就任前の会談は安倍首相だけ。GJ! だから今回の祝辞は意味がある。

 官僚に何を言われても正しいと思ったことは実行した安倍首相です。

★参院で国会開会式 天皇陛下迎え

 天皇陛下の威厳に胸を打たれた青山さん。

 開会式出席は自由。共産党は幹部だけの出席。

 →ガラ隙だったので青山さんは共産党席に着席。

 再来年の新天皇にも威厳を感じられるか否か・・・。

★F35配備「同盟を強固に」米海兵隊

「心神」については産経新聞にも詳細が

大空に舞った「平成の零戦」 米軍「F-35」を凌駕する「心神」 「軍事情勢」野口裕之記者レポート

★大阪万博「テーマ広げるべき」大商会頭

 「長寿への挑戦」は的外れ

★錦織8強進出ならず 全豪オープン

 残念でしたね。腰の調子が悪かったのでしょうか。

★初V稀勢の里が白鵬破り14勝 大相撲

★「反トランプ」世界でデモ 数百万人が抗議

 適当な数字、根拠がない数字は止めるべき。

★トランプ外交始動へ 英・メキシコと首脳会談

 英、EUから離脱し移民を阻止する。トランプの考えと一致?

★ アメリカがTPP離脱を正式表明

 今までのTPP交渉を日本は無駄にしないように

★青山さん著書「ぼくらの哲学」紹介

★トラ撮り!

 ●京都

 ●経済産業部会の様子、殆どが官僚。青山さんが質問。

  北朝鮮への経済制裁について。中国は裏切っている。

 ●自民党内の喫茶店で。「みんなで聞こうZE!」

 ●通常国会初日は和服で。 

  記念撮影は3年に1度だけ。

 ●小学生からの質問に答える青山さん。

  感激して泣いた小学生も。

★タイ 民間が服喪明け 国王死去100日

 中国共産党の戦略? 三戦(世論戦。心理戦。法律戦。)

 心理戦:国王、皇帝や天皇陛下の存在否定。

 女性宮家、女性天皇→中国の工作活動 

 大学の教授。(国会議員やどこかの知事も?)

 ◎驚愕!

  野田幹事長は女性宮家や女性天皇について主張していますが・・・。

  野田佳彦は宮中の一部と結託している。(総理の時代から。幹事長になった目的?)

  この情報は複数から得た。 

★中国 6.7%成長に減速 民間投資が低迷

 この数値は少な目?恐らくマイナス成長では?

 狙われている日本、狙われている天皇、皇室。

★中国船3隻が領海に一時侵入 沖縄・尖閣周辺

 1隻には機関砲装備、実弾装填。

 領海から退出した→ 水や食料の補給で海上保安庁の警告があったからではない。

★中国人ビザ発給ピーク「爆買い」から地方へ

 やりたい放題。観光客に工作員も。

 沖縄に観光客、工作員だらけ。

 中国の国家戦略にはまった日本。もっと危機感をもつべきですね。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【世論調査】 慰安婦像設置の対抗措置についての国民の考えは?

2017-01-22 22:43:00 | つぶやき

 

各報道機関が世論調査をしています。

世論調査と言っても、有権者全体から見ると、ほんの一部の声です。

ですからその結果に一喜一憂すべきでありませんが、

結果を見て安心しました。

 

特に釜山の日本総領事館前の慰安婦像設置に抗議する為

日本政府が対抗措置を講じた事について、

 

毎日新聞の調査では

駐韓大使らを一時帰国させた事について

「支持する」は74%、「支持しない」は17%

 

 日本テレビでの調査では

[ 問13]  韓国との関係についてお伺いします。韓国の市民団体によって、釜山市にある日本の総領事館の前に、いわゆる従軍慰安婦を象徴する少女像が置かれたことから、安倍内閣は、対応を批判して、駐在していた日本国大使などを一時帰国させたほか、経済協力の協議を延期しました。あなたは、安倍内閣の対応を、どのようにお考えですか?
  (1) もっと厳しい対応をとった方がよい 42.1 %
  (2) 適切な対応だ 39.9 %
  (3) もっと穏便な対応にとどめた方がよい 13.2 %
  (4) わからない、答えない 4.7 %

 

もっと厳しい対応を取った方がよい、が42.1%、適切だ、が39.9%で

なんと、大使と総領事を一時帰国させたことに82%もの人が評価しているのです。

更には大使帰任などの対抗措置では生ぬるい、もっと厳しくせよ、という人が4割以上いたのです。

 

韓国が今後、目に見える前向き姿勢を示さなければ、更に厳しい対応をすべきだと国民は思っています。

国民全体の意見ではないとしても、この世論調査の結果を安倍政権は真摯に受け止め、

韓国が慰安婦像撤去をしない限り大使の帰任をすべきではないですし

場合によっては更に厳しい対応をするべきだと思います。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこまで言って委員会NP 2017年1月22日 170122

2017-01-22 16:59:27 | 動画

そこまで言って委員会NP 2017年1月22日 170122

堤果歩さん、正義のミカタでTPPの保険制度について解説されていた方ですよね。

ちょっと目が変? 太った? この方、あまり好きじゃないです。

 

私は大高さんの意見に注目しました。

日韓円満断交は賛成です。ま、円満でなくてもいいですが・・・・。

★43:23~

↓ これが本来の慰安婦像です。 

「ナムルの家 慰安婦像」の画像検索結果

 

慰安婦は強制連行だったとの嘘を世界中に広められ、

今度は「少女像」で、未成年を連行し、性奴隷として働かせたと、

更に嘘の情報を広められています。

「慰安婦の象徴の少女像」 と 日本政府やマスコミは言っていますが、

この時点で韓国の嘘に付き合っています。

「少女像」という表現は止めてもらいたいです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする