goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

残りの「最重要部分」のビデオをどなたか持っているのですか?

2010-11-06 16:18:02 | つぶやき
海保提出映像と同一 尖閣ビデオ、検察当局断定(産経新聞) - goo ニュース

 沖縄県・尖閣諸島付近の中国漁船衝突事件の映像がインターネット上に公開された問題で、検察当局は6日までに、映像が海保から検察側に提出されたビデオと同一と断定、検察内部からの流出はほぼないとの結論に達した。海保側から流出した疑いが強まり、海上保安庁は石垣海上保安部(沖縄県石垣市)の集中調査に乗り出した。

 映像は石垣海保で証拠資料として編集されており、海上保安庁は同日朝から本庁や第11管区海上保安本部(那覇)の職員を石垣海保に派遣、ビデオ編集や保管にかかわった職員らから事情を聴く一方、パソコンのハードディスクなどの履歴を調べている。

 検察当局などによると、流出した6分割の映像について、それぞれをつなぎ合わせた計44分間の映像が、石垣海保が編集した数種類のビデオのうちの1本と同一と判明。

 検察当局は、事情聴取や保管状況などの内部調査を終え、検察内で映像を保存していた専用サーバーやUSBメモリーの使用記録から、内部で不正な使用はなかったことが判明した。

 一方、石垣海保では、映像の管理が検察当局と比べて格段に緩かったことが判明。事件から約1カ月後に映像の取り扱い規則が厳格化されるまで、記録を残さずに映像を持ち出したりコピーしたりすることが可能だったという。

 流出した映像には石垣海保に勤務する海上保安官2人の名前や、状況説明用の字幕が入っていた。



尖閣ビデオをYou Tubeに投稿した人は石垣海保の職員なのでしょうか。

もし投稿者が判明したら、私達は彼等を英雄と称えましょう。


流出した映像の核心部分は、一部の議員が視聴した物と同じみたいです。


仙谷氏や中国側が公表を強く拒む部分はその後の船長逮捕部分。

もし、ビデオ投稿者が逮捕されて、

残りの未公開部分の映像を持っている人がいるのなら

勇気を持って、国民の為、国の為に公開して貰いたいです。

そしてその勇気を売国奴仙谷氏に見せ付けて下さい。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北方領土 松原仁 | トップ | テキサス親父 中国漁船の巡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。