前原外相「悪質で船長逮捕当然」 漁船衝突事件で(共同通信) - goo ニュース
前原外相は28日午前の参院外交防衛委で、中国漁船衝突事件での中国人船長逮捕について「海上保安庁巡視船に体当たりしてきた。沈没したかもしれない。悪質な事案であり、逮捕は当然だ」と指摘。今後の対応についても「同種の事案が起きれば国内法に基づき対処する」と述べた。尖閣諸島に関しても「東シナ海に領土問題は存在しない。わが国固有の領土だ」との日本政府の立場を重ねて強調した。
そこまで中国漁船が悪質行為をしたのなら
なぜ、突然釈放したのでしょう。
多分フジタ社員の拉致があったからだと思いますが
それなら、なぜ交換条件としてフジタの社員の開放を求めなかったのでしょう。
もし、船長を釈放したらフジタの社員も解放するだろうと
ただの見込みで釈放したのなら、その判断は甘過ぎます。
全面的に中国漁船が悪いのなら、条件をつけるべきでした。
フジタの社員は人質に取られているのと同じです。
もし、今後、同じ事が起こったとしても、
人質を取られている現状から強く出られません。
何の為の船長釈放なのか?
釈放したら攻撃の手を緩めると思っていたのなら
甘すぎです。
取引のない外交はありえません。
何だかんだと強気な事を言っても、人質を取られている以上
大したことは出来ないでしょう。
まずは、人質救出を急ぐべきです。
前原外相は28日午前の参院外交防衛委で、中国漁船衝突事件での中国人船長逮捕について「海上保安庁巡視船に体当たりしてきた。沈没したかもしれない。悪質な事案であり、逮捕は当然だ」と指摘。今後の対応についても「同種の事案が起きれば国内法に基づき対処する」と述べた。尖閣諸島に関しても「東シナ海に領土問題は存在しない。わが国固有の領土だ」との日本政府の立場を重ねて強調した。
そこまで中国漁船が悪質行為をしたのなら
なぜ、突然釈放したのでしょう。
多分フジタ社員の拉致があったからだと思いますが
それなら、なぜ交換条件としてフジタの社員の開放を求めなかったのでしょう。
もし、船長を釈放したらフジタの社員も解放するだろうと
ただの見込みで釈放したのなら、その判断は甘過ぎます。
全面的に中国漁船が悪いのなら、条件をつけるべきでした。
フジタの社員は人質に取られているのと同じです。
もし、今後、同じ事が起こったとしても、
人質を取られている現状から強く出られません。
何の為の船長釈放なのか?
釈放したら攻撃の手を緩めると思っていたのなら
甘すぎです。
取引のない外交はありえません。
何だかんだと強気な事を言っても、人質を取られている以上
大したことは出来ないでしょう。
まずは、人質救出を急ぐべきです。
日本はスパイ天国と言われていますからねえ。
で、官邸にスパイの言いなりになっている輩がいるんですか?
ま、超親中派は民主党に多いと思いますがね。