加計学園問題をめぐり、野党側は愛媛県の中村知事の国会招致などを求めて攻勢を強めているが、与党側はこれには応じない考えで、追及に手詰まり感も出ている。
自民党内に「もう山は越えた」という声も出る中、野党側は幕引きは許さないと追及のボルテージを上げている。
立憲民主党など野党5党は15日朝、幹部が今後の対応を協議し、柳瀬氏の証言内容を否定している中村愛媛県知事や、加計学園の加計理事長の国会招致を求めることを確認し、早速、自民党に要請した。
立憲民主党・辻元国対委員長「愛媛県の知事がおっしゃってることが正しいのか、柳瀬氏や総理がおっしゃってることが正しいのか、白黒はっきりつけないと」
しかし、自民党内からは「もう山は越えた」「いつまでも加計や森友というわけにはいかない」との声が出ていて、野党側の要求には応じない方針。
一方、野党内にも「もりかけはもう食べ飽きた」との声も出ている。
来月20日に国会の会期末を控える中、政府・与党は働き方改革関連法案などの成立を急ぎたい考えで、野党側がどのように存在感を示すのか模索が続いている。*********************************************************************************
野党5党の目的は何ですか?
加計問題の真相を知りたいのですか。
1年以上追及し、関係者からの意見を聞いて不当な事が見つかりましたか。
何も見つかっていないでしょう?
本当は真相究明ではなく、安倍政権打倒が目的。
だから次々、手を変え品を変えて参考人招致だ証人喚問だと要求しているのでしょう。
安倍政権に打撃を与える「何か」が出てくる事を期待しているのは見え見えです。
愛媛県知事の招致を要望しても与党に拒否されたとか。
当然です。
また時間の無駄遣いは許されません。
そもそも県職員が柳瀬氏と面会したかどうか知って何の意味があるのでしょう。
それに中村知事は国会を混乱させてどうしたいのでしょう。
もしかしたら中村知事も安倍政権打倒に手を貸したいのでしょうか。
与党に招致を断られた左翼野党はどうするつもりでしょう。
思い通りに行かないから、またサボるのでしょうか。
今度は何連休でしょうね。
また疑惑は深まったと言って休めるとはいいご身分です。
しかし国会での中学生の様な「えええ~~っ」との大合唱はウンザリです。
いっその事、永遠に休んでくれていいです。
その代り休んだ分の歳費は国庫に返却してもらわねばなりません。
普通の会社なら無断欠勤扱いでしょう。
無断欠勤が度重なると、当然懲戒免職になるのが普通です。
思い通りにならない度に休めるっていいご身分です。
国会をサボっても歳費をもらえるし、ペナルティも付かないんですから。
増税は止めて欲しいと言っている方。
増税なんてとんでもないと言っている方。
その怒りをサボり魔の左翼野党にぶつけてください。