goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

国会閉会、虚しいですね

2010-06-16 16:41:28 | つぶやき
参院選、事実上スタート=国会閉幕、内閣不信任否決(時事通信) - goo ニュース

 衆院は16日午後の本会議で、自民党が提出した菅内閣に対する不信任決議案を採決し、与党と社民党の反対多数で否決した。自民党のほか、公明、共産、みんな、たちあがれ日本の野党各党が賛成した。第174通常国会は、閉会中審査の手続きなど会期末処理を経て同日中に閉幕。7月11日投開票の参院選に向け、与野党の選挙選が事実上スタートする。

自民党など野党は、菅直人首相、荒井聡国家戦略担当相の各問責決議案と、江田五月参院議長の不信任決議案を参院に提出したが、民主党は3決議案の参院本会議での採決に応じない構え。

民主党の平田健二参院国対委員長は16日午後の記者会見で、野党が3決議案を取り下げない限り、本会議は開催できないとの考えを示した。本会議が開かれなければ、3決議案は審議未了、廃案となる。 



これが数の暴力というものでしょうか?

これが民主独裁党のやり方なんでしょうか?

横暴で民主主義からかけ離れたやり方。


本当に鳩山政権と変わったのならそれを国民に見せてもらいたかった。

色んな疑問点を野党に追及してもらいたかった。


「野党の皆さんは、テレビで色々主張してくれればいい」と菅首相は言っていましたが

民主党の味方が多いテレビ朝日で主張してもいいように編集されるだけ。

そんなので国民は判断できません。


国会の場で正々堂々と議論をぶつけるべきでした。


私達国民は編集されたテレビ報道を鵜呑みにせず

冷静で公平な目でこの国の将来を任せられる政党を選ばなくてはいけません。

そして、鳩山政権の普天間問題や政治とカネ問題を忘れてはいけません。

鳩山、小沢辞任の理由を忘れてはいけません。

簡単に許してはいけないのです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国会 西田議員2/6~輿石発言... | トップ | 「もみじ」マークに不満を持... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。