社民、連立離脱の瀬戸際 福島党首、首相批判を展開(朝日新聞) - goo ニュース
鳩山由紀夫首相が23日、米軍普天間飛行場の移設先として「辺野古付近」を初めて明言したことで、「国外・県外移設」を主張してきた社民党は連立政権を離脱するかどうかが問われることになる。
福島瑞穂党首は23日、福岡市内の街頭演説で「鳩山首相は国外、県外と。辺野古の海を埋め立てるのは自然への冒涜(ぼうとく)だとおっしゃった。国民に約束したことを全力でやるべきだ」と首相を批判した。
国民との約束事を守れないようですので社民党は連立離脱ですね。
潔い決断を待っています。
鳩山氏の「国外、県外へ。少なくとも県外へ」
「辺野古の海を埋め立てるのは自然への冒涜だ」とまで言いました。
あれは、ただの綺麗事で思い付きでした。
何も深く考えていませんでした。
どれだけ橋本元首相を始めとした政府首脳や沖縄県知事や名護市長が苦労された事か。
そして奇跡的な辺野古住民の苦渋の選択。
その苦労が全くわかっていなかったようです。
そして不思議なのは、その当時から党は違ってもそれなりの重いポストについていたはず。
それなのに、やっと最近勉強して初めて抑止力を知ったとは。
今まで何を考えていたのでしょう。
きっとこれからも鳩山氏は深く物事を考えないでしょう。
こんな人が首相の日本人は本当に不幸です。
こんな首相を選んだ民主党を選んだ国民も不幸です。
民主党に投票した国民は反省して欲しいぐらいです。
鳩山由紀夫首相が23日、米軍普天間飛行場の移設先として「辺野古付近」を初めて明言したことで、「国外・県外移設」を主張してきた社民党は連立政権を離脱するかどうかが問われることになる。
福島瑞穂党首は23日、福岡市内の街頭演説で「鳩山首相は国外、県外と。辺野古の海を埋め立てるのは自然への冒涜(ぼうとく)だとおっしゃった。国民に約束したことを全力でやるべきだ」と首相を批判した。
国民との約束事を守れないようですので社民党は連立離脱ですね。
潔い決断を待っています。
鳩山氏の「国外、県外へ。少なくとも県外へ」
「辺野古の海を埋め立てるのは自然への冒涜だ」とまで言いました。
あれは、ただの綺麗事で思い付きでした。
何も深く考えていませんでした。
どれだけ橋本元首相を始めとした政府首脳や沖縄県知事や名護市長が苦労された事か。
そして奇跡的な辺野古住民の苦渋の選択。
その苦労が全くわかっていなかったようです。
そして不思議なのは、その当時から党は違ってもそれなりの重いポストについていたはず。
それなのに、やっと最近勉強して初めて抑止力を知ったとは。
今まで何を考えていたのでしょう。
きっとこれからも鳩山氏は深く物事を考えないでしょう。
こんな人が首相の日本人は本当に不幸です。
こんな首相を選んだ民主党を選んだ国民も不幸です。
民主党に投票した国民は反省して欲しいぐらいです。