TPP早期妥結へ連携確認=日・NZ首脳会談(時事通信) - goo ニュース
【オークランド時事】安倍晋三首相は7日午前(日本時間同)、ニュージーランドのキー首相と会談し、環太平洋連携協定(TPP)交渉の早期妥結に向けて共に精力的に取り組むことを確認した。TPPは全参加国の貿易・投資関係の発展につながるとの認識でも一致した。
安倍首相は会談後の共同記者会見で、TPP交渉について「最終局面に入ってきているが、引き続き包括的で高い水準の協定の早期妥結に向けてその役割を果たしていきたい」と述べた。
会談では、安倍首相が集団的自衛権行使を容認する閣議決定や自らが掲げる「積極的平和主義」の考え方を説明したのに対し、キー首相は理解を示した。両首脳は、自衛隊とニュージーランド軍が物資を融通し合う物品役務相互提供協定(ACSA)に関する研究を検討することも確認した。
また、国際司法裁判所が中止命令を出した南極海での日本の調査捕鯨に関し、立場の違いが2国間関係に影響を及ぼさないようにすることが重要との認識で一致した。
両首脳は、2019年に日本で開催されるラグビーのワールドカップ(W杯)や20年東京五輪の成功に向けて協力することも申し合わせた。
______________________________________________
ニュージーランド首相は日本の集団的自衛権行使容認に理解を示しました。
産経新聞の記事では「NZ首相は称賛した」とさえ言っています。
これが西側諸国の常識です。
これが世界の常識です。
自分たちは普通に持っている権利を 日本が手をつけ出しただけで批判するのは
中国韓国だけでしょう。
軍国主義国家そのものの中国と、休戦中とはいえ戦時中で徴兵制まである韓国が
日本を非難している滑稽さをどう思いますか?
反対デモをしている日本人(多分)の方々。
どう思いますか?
世界の常識を拒否して、日本を守れますか?
日本を批判するなら、中国は軍国主義を止め、韓国は北朝鮮と和解すべきでしょう。
平和憲法のお陰で、戦後70年近く日本が戦争をしなかったと信じ込んでいる皆さん、
本当にそうでしょうか。
米軍は日本を守るのが義務で、日本の為に米軍兵士が血を流しても平気ですか?
日本人に死傷者を出さなければ、それでいいのでしょうか?
そんな考えでデモをしているのなら、軽蔑します。
それこそ自己中ではないですか?
日本の常識が世界の非常識と言われない様、もっと世界に目を向けませんか?