goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

韓国海軍、竹島防衛訓練を実施。 日本の不法占拠に備える為の訓練だって。不法占拠しているのはどっち?

2016-12-21 12:53:39 | 韓国

独島防衛訓練を実施 駆逐艦・哨戒機など参加=韓国海軍

独島防衛訓練を実施 駆逐艦・哨戒機など参加=韓国海軍

2014年11月に行われた独島防衛訓練(海軍提供)=(聯合ニュース)

(聯合ニュース)

【ソウル聯合ニュース】韓国の海軍は21日、定例の独島防衛訓練を開始したと明らかにした。

 海軍は「計画していた独島防衛訓練をきょう、独島近海で実施する」として、「訓練には海軍の艦艇や海上哨戒機、海上作戦ヘリ、海洋警察の艦艇、航空機も参加する」と説明した。

 訓練は1日間行われる予定で、艦艇などは同日午前、独島に向かって出発した。

 天候が良ければ、海兵隊も独島に上陸する訓練を行う。ただ、上陸訓練は天候次第で変更される可能性があるという。

 海軍は当初、先月23〜25日に東海や黄海、南海で実施した海上機動訓練に合わせ、23日に独島防衛訓練を行う計画だったが、延期となっていた。23日は日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の署名式が行われ、訓練を先送りしたとの見方も出ていた。

 韓国軍と海洋警察は外部勢力が独島を占領したり、接近したりすることを想定し、毎年上半期と下半期に訓練を実施している。

 韓国軍は1986年から日本などの不法占領に備え、独島防衛訓練を毎年2回行っている。日本は同訓練に反発している。
*************************************************************************************

今日、竹島で韓国軍が防衛訓練をしています。

先月の予定が延びたとかですが、かなりの大掛かりの訓練のようです。
 
訓練の目的は「日本の不法占拠に備える」為だとか。
 
 
はあ?何言ってんの?です。
 
韓国の方こそ不法占拠しているのでしょうが。
 
 
4か月前には韓国国会議員が竹島に上陸しました。
 
その時、外相は抗議するだけ。 

韓国国会議員が竹島上陸。 岸田外相の「適切に対応する」には、ガックリします


その3週間前にも韓国野党代表も上陸しましたが、外相はその事を知らず韓国外相に抗議さえできませんでした。

韓国最大野党前代表が竹島上陸。外務省は職務怠慢。もしかしてわざと?

 
今回も日本政府は「遺憾に思う」とか「韓国側に抗議する」とかの
 
いつもの変わり映えのしない発言だと思うと腹が立ちます。
 
そんな事言っても、韓国はどうって事ないのに・・・。
 
 
抗議するなら、同時に何らかの報復をすべきです。
 
韓国が慌てふためく様な報復をすべきなんです。
 
そして奪還する方法を考えるべきです。
 
 
 
「日本に不法占拠させない」と言っている韓国ですが、
 
売国奴政党の民主党政権では閣僚全員が
 
「竹島は韓国に不法占拠されている」事実を認めませんでした。
 
この事からも如何に民主党は韓国に過剰な配慮をしていたのかよくわかります。
 
 
またこれは民進党議員に韓国系日本人が多くいる事、
 
親戚縁者、知人に韓国人が多くいる証明ではないでしょうか。
 
 
 
4年前の自民党公約では「政府主催の竹島式典を行う」と書かれていました。
 
しかし、実際は政府主催の式典は行われていません。
 
小さなことですが、是非来年の2月22日には政府主催の式典をし、
 
日本政府の意思を示すべきではないでしょうか。
 
 
これ以上韓国に舐められ、好き勝手されて、悔しい思いをしたくありません。
 
過去何度も韓国に裏切られ、巨額の資金援助をしてきました。
 
もうお人好し姿勢は改めてもらいたいです。
 
韓国に遠慮する理由は一つもありません。
 
感謝される理由はあっても、謝罪する理由も配慮する理由もありません。
 
もっと日本政府には毅然とした態度をとってもらいたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

     にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翁長知事「新基地造らせない... | トップ | 英王室 エリザベス女王の負担... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。