【ソウル=井上宗典】韓国の公共放送KBSによると、韓国国会の超党派議員団が15日朝、島根県・竹島(韓国名・独島)にヘリで上陸した。
日本の外務省は13日に韓国外交省を通じて上陸の中止を求めていた。日本の植民地支配からの解放記念日(光復節)にあたる15日に上陸を強行することで、日本に竹島の領有権を強く主張する狙いがある。
一行は、与党セヌリ党の羅卿●(ナギョンウォン)前外交統一委員長ら与野党議員計10人。駐留する韓国の警備隊を激励し、市民団体と意見交換した後、午後にソウルに戻る予定という。(※●は「王」ヘンに「爰」)
竹島には7月25日に、韓国最大野党「共に民主党」前代表で、次期大統領選候補にも名前が浮上している文在寅氏も上陸している。
************************************************************************
先月25日の韓国最大野党前代表が竹島上陸しましたが
日本政府はこの事を事前に知っていた筈なのにラオスでの外相会談では
岸田外相は韓国側に抗議もしませんでした。
後から抗議しても遅いというものです。
そして今日の韓国国会議員の竹島上陸です。
これ以上韓国にやりたい放題を許していてはもう二度と竹島を奪還する事は出来ないでしょう。
もう少し抗議だけでなく、もっと厳しく対応してもらいたいです。
ところが、岸田外相はなんとも心許ないというか頼りにならないというか・・・。
【韓国議員団・竹島上陸】岸田文雄外相「実情を確認して適切に対応する」
岸田文雄外相は15日午前、韓国の国会議員団が竹島(島根県隠岐の島町)に上陸したことに対し「実情を確認して適切に対応する」と述べた。外務省で記者団の質問に答えた。
岸田外相の「適切に対応する」ってどういう事でしょう。
まずは厳しく抗議すべきです。
そしてその後、もっと今まで以上に厳しい対処をすべきなのです。
岸田氏は次期総理の座と言われているそうですが、
私はこの様な優柔不断な態度の人物に総理大臣は務まらないと思います。
というか、ずっと韓国に押されっぱなしの外相は今すぐにでも替えてもらいたいところです。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。