自衛隊機が韓国軍の艦艇から射撃の際に使用する「火器管制レーダー」の照射を受けた問題をめぐり、自民党の会議では日本政府に、より厳しい対応を求める意見が相次いだ。
この問題をめぐって、日本側は、火器管制レーダーを照射された際の映像を公開し、「非常に危険な行為だ」などと韓国側に厳重に抗議している。
これに対し、韓国側も反論のための動画を公開したり、「自衛隊機が危険な低空飛行を行った」と主張し日本側に謝罪を求めたりするなど、対立が深まっている。
こうした中、自民党の会議では、火器管制レーダーの照射を受けた際の記録など「さらなる証拠を出した方がいい」といった、日本政府に、より厳しい対応を求める意見が相次いだ。
自民党・小野寺安全保障調査会長「日本政府は『遺憾である、協議する』と。これでは少し弱いんじゃないかと。こちらは証拠を持っているわけですから」
自民党の会議は、日韓両国の協議を見守りつつ、引き続き、日本政府に厳しく対応するよう求めていく方針。
*************************************************************************
韓国艦艇から自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射事件。
韓国は嘘つき国家だと改めて強く確信した。
嘘に嘘を重ね、今や後戻りできない状態に。
というか嘘の次には開き直りとパクリの映像公表には呆れ果ててしまった。
自衛隊機を批判するなら、独自の動画を公表し、韓国艦艇の行動の正当性を示すべきだ。
それもしないのは、自衛隊機を批判する材料がないからだろう。
普通の日本人の感覚なら、韓国の非道さ、姑息さを批判して当たり前。
自民党の議員が韓国を批判するのも当たり前。
今までのような丸く収める時期はとうに過ぎてしまった。
嘘つき国家、約束も守れない国家をこれ以上擁護も出来なければ
友好国扱いもとんでもない事態になってきた。
あとはどんな方法で日本の怒りを韓国に分からすのか。
どんな制裁を科すのかを考えるだけ。
経済関連制裁、ビザ免除停止、留学や雇用優遇の見直し、また大使や総領事帰国等々
考えられるあらゆる制裁を次々科してもらいたい。
現政権与党の自民党議員の意見は尤もだ。
小野寺氏、中谷元氏、山田宏氏。。。。
韓国側が反論する動画公開「常識外の行動」主張:読売新聞 https://t.co/kWHUT9tUDy
— 山田宏 自民党参議院議員 (@yamazogaikuzo) 2019年1月4日
これは、自分たちの主張を宣伝する効果音付きの単なるプロモーション動画。「威嚇的な低空飛行:」と言い張るなら、映像など自らの主張を裏付ける「証拠」を出しなさい。尤もあるはずもないが。
では韓国に甘い元民主党政党の立憲民主と言えばこの事件への考えがよくわからない。
何と言っても韓国系議員も多い政党なら、何らかのコメントを出すべきだと思うが
ざっと探しても選挙の事や辺野古埋め立て批判、そして伊勢神宮参拝の話題などで
この事件への考えが今ひとつわからない。
辺野古の青い海が濁った 土砂投入1週間 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース https://t.co/qViYnWLWwJ
— 立憲民主党 沖縄県連 (@CDP_okinawa) 2018年12月21日
「緊急!! 緊急!! 」クイーンのブライアン・メイも呼び掛け 辺野古工事停止求める署名 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
— 立憲民主党 (@CDP2017) 2019年1月7日
「緊急!!緊急!!米軍基地に脅かされている美しいサンゴ礁とかけがえのない生態系を守ろう」
https://t.co/bztc5BRXvV
本日4日、枝野代表は福山幹事長らと伊勢神宮⛩を参詣し、一年の無事と平安を祈願しました。 pic.twitter.com/nfaSVBqZZW
— 立憲民主党 (@CDP2017) 2019年1月4日
もはや民主党系の政党に政権を執らすなど、とんでもない。
ここは自民党に頑張ってもらいたい。
今までの自民党ではないところを示してもらいたい。