goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

国会中継はネット視聴も

2010-04-12 10:49:14 | つぶやき
「国会見たい」急増 ネット視聴最多に 昨年のアクセス数1.5倍、379万件(産経新聞) - goo ニュース


 国会審議のすべてをインターネットで中継する「衆議院TV」と「参議院インターネット審議中継」のアクセス数が、平成21年はともに過去最高となったことが分かった。ミニブログ「ツイッター」の利用など政治家側からの情報発信が増える一方で、国民の側からも「国会審議を見たい」という欲求が高まっているようだ。


私もネットで国会中継を見た一人です。


是非見たいと思っても番組編成上なのか

国民に見せたら都合が悪いからなのか

NHKが中継していない時がありました。

そんな時、ネット中継は良かったですね。


新聞報道やTVニュースではカットされている部分が多いので

真意が伝わらない事もありますが

中継だとそれがないし、ネットだと何度も見られると言う利点もあります。


今後、出来るだけ多くの国民が国会中継を見て

捻じ曲げられた報道に惑わされない様にと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民主打倒、思いは同じ | トップ | 内閣支持率の続落の影響は?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。