フィリピンの華人団体などがマニラに設置した日本軍占領下の慰安婦を象徴する女性像をめぐり、ドゥテルテ大統領が1月に「像を撤去するように関係団体を説得することを約束する」と日本側に伝えていたことが1日、分かった。像は4月27日に撤去された。安倍晋三首相と親しく、日本との関係を重視するドゥテルテ氏の判断が影響したとみられる。

 ドゥテルテ氏は1月17日にマニラで自民党の河井克行総裁外交特別補佐と会談した。外交筋によると、河井氏は昨年12月に像がマニラ湾に面した遊歩道に設置されたことについて「日本側は激怒している」と批判した。

 その上で、河井氏は安倍首相のメッセージとして「日本はアジア女性基金を設立し、歴代首相も謝罪の手紙を出した」などと伝えた。メッセージには「私とあなたが築いてきた過去最高水準の日比関係が悪化することがないようにご理解とご支持を賜りたい」との内容もあった。

 これに対しドゥテルテ氏は、フィリピン憲法の表現の自由との関係にも触れつつ、日本側の懸念と要請に理解を示し、関係団体の説得を約束した。

 フィリピンのメディアによると、ドゥテルテ氏は4月29日の記者会見で、像の建立や撤去は関知しないとした上で「日本の償いは何年も前に始まった。侮辱するのはもうやめよう」などと述べ、公共の場への設置に反対する考えを示した。**********************************************************************************************

慰安婦像が韓国内だけでなく、世界中に設置されています。

最近ではサンフランシスコに設置され、抗議の為に大阪市が姉妹提携を解消するとの報道もありました。

https://www.sankei.com/west/news/171213/wst1712130078-n1.html

 

同じ頃、フィリピンにも慰安婦像が設置されたとの報道があり驚いたのを覚えています。

フィリピンに慰安婦像設置 日本大使館が懸念表明。 日本政府は?


設置直後に在比日本大使館が日本との関係が悪化すると懸念を示していましたが、

その後、河井克行総裁外交特別補佐は直接ドゥテルテ大統領に抗議をしていたようです。

「日本は激怒している」と。

「激怒」との強い言葉で抗議していたのです。

また河井氏は安倍首相の事実を述べた冷静なメッセージを託し、それにドゥテルテ大統領が応え、

華人団体を説得すると日本側に約束していたのです。

今のところ、慰安婦像はどこへ移動されたのか、華人団体がどう反応しているのか不明ですが、

上手く収まってくれればと思います。

 

安倍首相とドゥテルテ大統領がお互い信頼している事、そして大統領が日本の対応に理解を示したことが

早期の慰安婦像撤去に繋がったのでしょう。

それに比べて何度も執拗に謝罪と賠償を求める韓国の異常さが浮き彫りになりました。

過去も現在も韓国はどれだけ日本の支援を受けているか、どれだけ経済的にも日本の存在が大きいのか、

その事を全く理解せず、慰安婦問題、徴用工問題と次々日本を貶める韓国です。

強く言えば折れる、そう韓国は日本を見ているのです。

日本は韓国に舐められているのです。

こんな韓国と友好関係を結べますか?

もう、そろそろ韓国への経済制裁を考える時期ではないでしょうか。