
新型コロナウイルスの感染拡大でPCR検査をする医師らの不足が懸念されるなか、厚生労働省は、歯科医師にも検体採取を認めることを決めました。
感染の有無を確認するPCR検査は、医師や看護師などが患者の鼻やのどから検体を採取していますが、厚労省は、歯科医師にも検体採取を認めることを有識者会議に提案し、了承されました。
研修を受けたうえで、地域の検査センターで患者の同意を得て行うことが可能となります。
今後、PCR検査が増加することが想定され、医師らの不足が懸念されているためで、医療体制の維持が困難な場合などの特例的な時限措置としています。
厚労省は、今週中に自治体に通知し、早急に開始したい考えです。
感染の有無を確認するPCR検査は、医師や看護師などが患者の鼻やのどから検体を採取していますが、厚労省は、歯科医師にも検体採取を認めることを有識者会議に提案し、了承されました。
研修を受けたうえで、地域の検査センターで患者の同意を得て行うことが可能となります。
今後、PCR検査が増加することが想定され、医師らの不足が懸念されているためで、医療体制の維持が困難な場合などの特例的な時限措置としています。
厚労省は、今週中に自治体に通知し、早急に開始したい考えです。
****************************************************************************************
記事のタイトルを見て、
へえ、歯科医院でもPCR検査するんだ、と思ったけど、
検査センターでするらしい。
それも患者の同意を得てからだそうだ。
という事は「歯医者さんが検体採取? 信用できないなあ」
と思ったら
「すみません。歯医者さんでない医師でお願いします」って言うの?
それも感じ悪いけど。
ところでPCR検査する意義は何?
偽陰性が70%ぐらいだと言っているけど。
陽性だけど陰性との結果が出る人が10人中3人って事。
という事は陰性だからと歩き回っていて感染を広げるって事にならないの?
私も最初はPCR検査をした方がいいと思っていたけど、
陽性と出ても治療薬がない。
だから闇雲に検査しても意味ないと思うけど。
手遅れで亡くなっている人が増えている。
そんな人を助けられるのならいいけど。。。。
勘違いして、安心の為に検査を希望する人も出てきそう。
そうならない為には医師の判断で検査をして欲しい。
楽天が簡易検査キットを販売するらしい。
大丈夫か?
陽性の判定が出て、慌てて病院に駆け込む人続出。。。。
病院がパンクしないか?
医療崩壊にならないか?
それにドライブスルーでも検査するらしい。
大丈夫か?
ドライブスルーって事は自分で運転して検査場所に行くの?
じゃあ、無症状の人?
誰でも行けるって事?
こちらも医療崩壊に繋がらないか?
韓国は偉い。
感染者も減ってきているし、死亡者も日本より少ない。
だから韓国を真似よう。
そういう事?
でもね。
韓国と日本とは人口が違うからね。
韓国はたかだか5000万人。
日本は1億2000万人。
倍以上だから。
何も韓国方式に飛びつかなくてもいいのに、と思う。