goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

議員票100はかたまった?!追い上げる高市早苗議員!岸田氏にはすでに並んでいる。 9/14 #509-①【怒れるスリーメン】山田吉彦×阿比留×千葉×加藤

2021-09-16 10:20:47 | 動画

 

議員票100はかたまった?!追い上げる高市早苗議員!岸田氏にはすでに並んでいる。

9/14 #509-①【怒れるスリーメン】山田吉彦×阿比留×千葉×加藤

 

油断大敵ですが、益々高市さんが総理に一番近い位置にいると思ってしまいます。

意外と河野太郎さんのディベート力の無さ、感情に訴えるだけで具体性がない発言。

ポエム大臣と言われている小泉進次郎さんと大差ないと思ってしまうぐらいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博さんのショートメッセージ】(Vol.530)北朝鮮が作る韓国の反日(R3.9.16)

2021-09-16 08:09:17 | 動画

 

北朝鮮が作る韓国の反日(R3.9.16)

 

令和3年9月16日木曜日のショートメッセージ(Vol.530)。

韓国の反日も色々ありますが、その中に北朝鮮が日韓を離間させるために仕掛けている反日があります。それについてお話ししました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@CHANNELSEIRON 「これが正論だ」西岡力氏が解説、総裁選で拉致解決策を語れ

2021-09-16 00:06:11 | 動画

 

@CHANNELSEIRON 「これが正論だ」西岡力氏が解説、総裁選で拉致解決策を語れ

 

対談の開始は1:35頃からです。⇩

https://youtu.be/HnEyEqUr7_g?t=92

 

ブルーリボンバッジは国会議員全員に渡していると昨日聞きましたが、

西岡さんの話では山谷えり子議員が2回、自民党議員全員に渡しているそうです。

自民党議員全員ですよ。

形だけで中身が伴わなければ意味ありませんが、それでも国民に拉致問題について興味を持ってもらう為にも普段から着用すべきではありませんか。

因みに高市早苗議員は常に着用されています。

岸田文雄議員は出馬表明後は着用していますが、以前は時々でした。

河野太郎議員は殆ど付けていません。外務相時代に時々付けていたようです。

ですから出馬会見で突然着用したので驚いたのですが、その後着用していません。


高市さんが出馬表明した時、そう言えば拉致問題についての話は聞かないなあと思い、

集会への参加を探しましたが見つけられなかったので無関心かなと思っていました。

ところが出馬会見だったか、その後のテレビだったか拉致問題について述べ、

それも800人以上の特定失踪者についてまで言及されていました。

今まで、特定失踪者について触れられた国会議員はあまりいなかったので意外でした。

また先日の虎ノ門ニュースでは拉致問題について語っています。

https://youtu.be/Hoe2Gn3y5l4?t=4724

有本恵子さんのお父さんと面会していますし、

地村さんとも面会しているとの事です。

どちらも被害者家族からの接触だと思いますが、それだけ高市さんに期待し、

そして高市さんも拉致問題については真剣に考えておられると思います。

そう考えると、拉致問題に真剣に取り組むのは高市さんしかいないと思います。

河野さんには期待できません。

岸田さんは外相時代に日朝ストックホルム合意に関わっていますが、

その中で日本と北朝鮮に連絡事務所の設置をすると合意しています。

これは石破さんの意見も同様です。

 

北朝鮮は監視社会です。

拉致被害者の管理をしていない筈がありませんから荒唐無稽な合意としか言いようがありません。

 

西岡さんが次期政権に望むことは

1現状の最高度の圧力(国際制裁と独自制裁)を維持

2日朝首脳会談で全被害者の即時一括帰国を求める

3米国へ「日本にとってらちが最重要だ」という働きかけ継続

4合同調査委員会や連絡事務所など時間稼ぎにのらない

だそうです。

確かに高市さんは被害者家族会の集会に参加していないかも分かりません。

しかしそれ以上に拉致問題について考えていますし、強硬姿勢なのは高市さんだけです。

因みに高市さんのコラムで拉致問題について触れている投稿がひとつ見つかりました。

長文ですが、この文章を読めば拉致問題に無関心だとは思えません。

歴代拉致担当大臣と同じぐらい拉致被害者を取り戻す熱意があるとさえ思います。

私は高市さんに期待します。

藁にもすがる気持ちで、そしてこの国の将来を考えれば高市さんに総理になってもらいたいです。

 

 

※以下は虎ノ門ニュースでの拉致問題についての発言です。⇩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする