goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

李大統領の国民への呼びかけ

2010-03-08 11:46:43 | つぶやき
李大統領、公務員に国民生活の積極支援を要請(聯合ニュース) - goo ニュース

【ソウル8日聯合ニュース】李明博(イ・ミョンバク)大統領は8日の第36回ラジオ・インターネット演説で、民生の第一線に立つ公務員は「大変だ、だめだ」と言うのではなく、「もう少し手助けできることはないか」「一生懸命探せばきっと方法があるはずだ」という気持ちで、自分のことのように国民の生活を支援してほしいと呼びかけた。また、青瓦台(大統領府)ホームページに寄せられた国民の訴えや意見を紹介しながら、国民生活に関する制度的補完策を整えていく意向を示した。


「自分の事のように国民の生活を支援して欲しい」

李大統領のこの姿勢、国民に呼びかける姿勢は評価できると思います。


色んな面で韓国は好きになれない国ですが

李大統領は自分を犠牲にしてでも国民の為になることを考えているようです。


鳩山氏も小沢氏も韓国大好きなら

この様な考え方だけは見習ってもらいたいです。(他はいいですが・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山にそんな決断力ある?

2010-03-08 11:33:03 | つぶやき
参院選前にも内閣改造=政府筋(時事通信) - goo ニュース

政府筋は6日夜、当面の政局に関して「7月の前後に必ず内閣改造がある」と述べ、鳩山由紀夫首相が夏の参院選前にも内閣改造に踏み切るとの見方を示した。 

鳩山氏にそんな決断力があるのでしょうか?

支持率を上げる方法は、小沢、鳩山コンビでまずは辞任でしょう。

出来れば辞職がいいのですが・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民より民主を分裂に

2010-03-08 10:56:54 | つぶやき
自民・与謝野氏「民主に代わる選択肢考える」新党に含み(朝日新聞) - goo ニュース

 自民党の与謝野馨元財務相は7日、NHKのテレビ番組で、新党結成の可能性を問われ、「そこまで話はいってないが、民主党に代わる選択肢はあるのかは、みんなで考えないといけない」と含みを持たせた。同党の舛添要一前厚生労働相らも同様の動きを見せており、党内で「谷垣降ろし」の兆しが出始めている。

与謝野氏は、10日発売の月刊誌「文芸春秋」に論文を寄稿。鳩山政権を批判する一方で、谷垣禎一総裁ら自民党執行部についても「本気で政権を倒す気概が見えない」と刷新を要求。さらに、それができない場合は「新党を含め新しい道を歩む決断をせざるを得ない」としている。

一方、谷垣氏の腹心である同党の川崎二郎国会対策委員長は7日、津市での自らの政治資金パーティーで、「舛添さんも与謝野さんも、何が不満かわからないが、後ろから鉄砲を撃ってくる」と述べ、与謝野氏らの言動に不快感を示した。



谷垣氏は国民から見ても、何だか知的過ぎると言うか

闘争心に欠けるというか理性が邪魔をするタイプ。

しかし、そんなイメージの谷垣氏を選んだのは自民党議員。

それを今さら公の場で言ってもねぇ。


麻生氏の時もそうでしたが自分達で選んだのですから

批判する前に支えるべきです。


そして不思議なのはあれだけ脱税という犯罪行為を犯していながら

鳩山降しの声が上がらないのはどういうこと?


谷垣降しやら、新党結成と言うなら

民主を解体するのが先決です。

川崎市が言うように、後ろから鉄砲撃ってどうすんの?


自民党内で仲間割れしている暇があるなら

水面下で民主から引き抜き工作しているの?


子ども手当て、高校無料化、高速無料化、外国人参政権等々

信念のない政策を進められては困るんです。

それらを阻止する為に力が無くてはいけません。


小沢のように選挙目的の為の政策は御免ですが、

悪政を打破する為民主を解体するのを目的として

選挙に勝ち自民党復活してもらいたいのです。


それにしても民主党には腰抜けが多すぎます。

クリーンなイメージの民主党はどこへやら・・・。

今や暗黒。グチャグチャの泥だらけの党です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあどうする?小沢は反対だって

2010-03-08 10:22:40 | つぶやき
小沢氏が陸上案に否定的 普天間移設「選挙にならない」(共同通信) - goo ニュース

 民主党の小沢一郎幹事長が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、政府が検討しているキャンプ・シュワブ陸上部(名護市)などの県内移設案について「(参院選前に政権の)イメージダウンも甚だしく、選挙にならない」などと否定的な見解を与党幹部に示していたことが7日分かった。鳩山由紀夫首相は移設先候補地の決定に際し小沢氏に同意を求めるとみられ、小沢氏が異論を唱えた場合、対応に苦慮しそうだ。


鳩山氏か誰だか忘れましたが、小沢氏のことを

天才的で稀有な政治家だと以前絶賛していましたが

小沢氏は政治家ではなく政治屋です。

いいえ、政治屋というよりむしろ選挙屋と言うべきです。


彼の頭には選挙しかありません。

選挙、選挙、選挙・・・・・・。

全ての判断基準は選挙で勝てるかどうかだけなのです。


こんな選挙屋は早く政界から引退してもらいたいです。

そんな選挙屋に否定されれば何も言えない

政治屋鳩山氏はどう判断するのでしょう。


最後の説得として「一緒に辞職しましょう」と言って欲しいところですが

そんなの無理無理でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祖父様に感謝ですか?

2010-03-08 10:03:32 | つぶやき
「先祖のおかげで今の立場に」=鳩山首相、祖父の墓参り(時事通信) - goo ニュース

 鳩山由紀夫首相は7日午後、東京都台東区の谷中霊園を幸夫人とともに訪れ、祖父の鳩山一郎元首相の墓参りをした。この日は一郎氏の命日で、就任後初めての墓参。この後、首相は「鳩山の名に恥じない仕事をやらせてもらいたい思いと、先祖のおかげでこの立場に立たせてもらっている感謝の気持ちを墓前に申し上げた」と記者団に語った。 


由紀夫氏は、鳩山の名に恥じないどころか泥を塗っています。


ご先祖の名声は今の立場に役立っているでしょうが

それより何より、ご先祖の遺産もさることながら

なんと言ってもゴッドマザーの安子奥様の持参金も大きいのでは。


でもその遣い方を誤まり、辞職という判断も出来ずに

グズグズしている由紀夫氏にご先祖様は何と言うのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする