goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

グアム政府 移設に反対の考え

2010-01-15 16:23:42 | つぶやき
グアム政府 移設に反対の考え


福島さん、全面的なグアムへの移設は無理のようですよ。

計画の8,000人が精一杯だそうです。


よく現実を見つめましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与党からもっと小沢批判が出る事を期待します

2010-01-15 16:01:02 | つぶやき
1月15日付 よみうり寸評(読売新聞) - goo ニュース

「法に触れるようなことをしたつもりはない。国民も理解してくれるはずだ。だからこそ政権を我々に与えてくれたのではないか」と民主党の小沢一郎幹事長
◆13日、名古屋市での党のパーティーでのあいさつだ。氏の資金管理団体「陸山会」の事務所など関係各所に東京地検の一斉捜索が行われている最中だった
◆「捜査中」を理由に記者会見では何も語らず、一方、その捜査が要請する事情聴取にも応じない。思うままに振る舞うのは、このあいさつのように「政権を握った」ことを何にも勝る力の源泉と考えているからのようだ
◆が、「陸山会」の土地取引を巡る疑問の数々までも「国民は理解してくれるはず」と思うのは、それこそ「誤解」だろう
「選挙に勝ったから私は正しい」などという考えの危険なことは「文芸春秋」2月号に中西輝政京大教授が書いている
◆〈独裁者の肖像・小沢一郎「天皇観」の異様〉と題した寄稿。最も問題は「とりわけ与党・民主党から批判がまったく聞こえてこないことだ」とある。



中西教授のご意見に同感です。

やっとチラホラ与党からやんわりした批判も出てきていますが

まだまだです。


教授と同じ意見の方が増えてくる事を期待します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原さん、暗に批判してたのですね

2010-01-15 15:46:36 | つぶやき
国交相が小沢氏批判?「税金のキックバック、許されぬ」(朝日新聞) - goo ニュース

民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体による土地取引問題について、前原誠司国土交通相は15日の閣議後の会見で「公共事業で政治家に多額のお金が渡ること自体、税金のキックバックのような話で許されざることだ」と述べ、小沢氏とゼネコンの関係を暗に批判。「無実であれば(小沢氏が)説明責任を果たすと思う」とした。

前原氏は「企業献金が裏でなされるのはもともとが違法。一般論として(違法行為が)あるなら言語道断だ」とも述べた。幹事長を辞任すべきかどうかについては「捜査を見極める必要があるが、本人が無実と言う以上は辞める理由はない」と述べた。


中途半端な小沢批判ですが、閣僚としては立場上この程度なんですね。

ま、今の民主党内では批判できているほうなんでしょう。

今後捜査の成り行きではっきり批判してくれる事を期待しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢氏に次ぎ鳩山氏も開き直りです

2010-01-15 15:37:08 | つぶやき
小沢氏の説明不十分、対応は擁護…鳩山首相(読売新聞) - goo ニュース

鳩山首相は15日朝、民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入問題をめぐり、小沢氏の説明を求める声が出ていることについて、「国民はこういう問題になると説明責任が果たされていないと思われると思う」との認識を示した。

ただ、「検察の捜査がこのような状況で、資料も提出している中で、本人が言うことには当然、限定がある」とも述べ、小沢氏の対応を擁護した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

民主党政権下で首相や小沢氏の「政治とカネ」にまつわる問題が相次いでいることに関しては、「国民も『またか』という思いは感じていると思う。ただ、この問題も私自身の問題も、(昨年の)総選挙の前から出ていた話だ。問題があるにもかかわらず、民主党を国民の多くが選んだ。その責任も果たさなければいけない」と強調した。

一方、社民党の重野、国民新党の自見両幹事長は15日午前、国会内で行った両党の定例協議で、「小沢氏は土地購入問題に関して説明責任を果たすべきだ」との認識で一致した。重野氏は終了後、記者団に「国民の側から見て疑義があるとすれば、解消する努力をしないといけない」と語った。


鳩山氏も小沢氏と同じことを言い出しました。


疑惑問題があるにもかかわらず民主党が選ばれたって?

ここまで来たら開き直りですか?

こんな方が首相だと思うと本当に情けないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原氏も庇うんですね

2010-01-15 15:08:24 | つぶやき
国交相、小沢氏に疑惑説明促す…土地購入問題(読売新聞) - goo ニュース


前原国土交通相は15日午前の閣議後の記者会見で、民主党の小沢幹事長の資金管理団体の土地購入問題について、「疑惑に政治家自らがしっかり答えることは重要だ。無実であれば、説明責任を果たされると思う」と述べ、小沢氏に説明を促した。

同時に「本人が無実だと言っている以上、(幹事長を)辞める理由はない」と述べた。

 社民党党首の福島消費者相は閣議後の記者会見で、「政治とカネの問題が出ていることは極めて残念だ。捜査の行方をきっちり見守っていきたい」と述べた。


『無実なら説明責任を果たす』という事なら

『説明しない場合、法を犯している』という事ですね。


では説明責任を果たさない小沢氏は法律違反をしている事になります。


それなのに辞任しなくてもいいとは、その論理がわかりません。


普通は、最初から「私がやりました」とは言いません。

『無実と言うからそれを信じる』では日本中犯罪者だらけになります。


疑惑の人を確かな根拠もないのに弁護するようでは

前原氏もたいした事ないようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする