goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

武漢市閉鎖の23日まで4日間で1700人が日本に入国 日本の対応は遅すぎ、そして甘過ぎです。

2020-02-04 00:03:34 | 中国

武漢市閉鎖の23日まで4日間で1700人が日本に入国

 森雅子法相は3日の衆院予算委員会で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染が拡大した中国・武漢市から直行便で1月20日〜23日に外国人約1700人が日本に入国したことを明らかにした。武漢市では23日に事実上、空港や道路が閉鎖された。

 1月20日〜2月1日に中国から直接入国した中国人数は約34万1800人だった。

 立憲民主党など野党統一会派の岡本充功氏の質問に答えた。

****************************************************************************************************

1月20日から23日まで、武漢からの直行便で入国した外国人は約1700人。

しかしそれまでに武漢から脱出した市民は500万人もいます。

ですから武漢からの入国者を拒否しても意味がありません。

もう中国全土に武漢の人が散らばっているのです。

その中国から日本へは34万人以上も来ていたとは。

日本全国の観光地に感染者が来ていなかったと誰が言えますか。

観光地で日本人に感染していないと誰が言えますか。

 

現在中国政府により、団体客の海外渡航は禁止されています。

その結果、キャンセルが出た宿泊施設を中心に大打撃だと嘆いているらしいですが

私は新型ウイルスが日本に持ち込まれなくてよかったと思います。

 

世界中で中国全土からの入国を拒否しているのに、

日本の対策は甘すぎます。

これでは日本は中国に次ぎウイルス汚染国と見られても仕方ありません。

 

こんな中国会での議論はと言うと、やっと政府の無策ぶりを指摘する議員が。

やっとです。

しかし今頃遅いです。

とはいうものの、国民民主はまだマシです。

今まであれ程さくら、さくらと言っていたのに

政府の対策が遅いなどと、言い掛かりをつける立憲民主の山井議員。

 

twitterでは各政党の質問時間の比較が投稿されています。

国会議員には危機感がなさすぎです。

また有本香氏はこの点について嘆きの投稿をしています。

後手後手になっている日本の対策。

このままでは日本での感染者は爆発的に増え、

その内、中国同様に多くの国が日本人の入国拒否の政策を決めるかもわかりません。

その時になって慌てても遅いです。

その時になって政府を批判しても遅いのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス同乗の外国籍女性ガイドも感染、国内の感染者8人に 感染者がこれ以上増えない事を祈ります。

2020-01-30 00:11:05 | 中国

バス同乗の外国籍女性ガイドも感染、国内の感染者8人に
2020/01/29 23:43

 厚生労働省は29日、大阪府に住む40歳代の女性について、新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。この女性は外国籍で、28日に感染が確認された奈良県在住の男性運転手(60歳代)のバスに、ツアーガイドとして同乗していた。国内で感染が確認されたのは8人目

 発表によると、女性は今月、中国・武漢市から来たツアー客を乗せたバスでガイドを務めた。このバスを運転していたのは、先に感染が確認された奈良県の男性だった。

 女性は20日に発熱し、22日までの3回にわたって東京と大阪の病院を受診。23日に改めて大阪府内の医療機関を受診したところ、肺炎の疑いが判明し、29日に国立感染症研究所の検査で新型コロナウイルスへの感染が確認された。現在は症状は改善しているという。

***************************************************************************************

国内8人目の新型コロナウイルス感染者が出ました。

奈良のバス運転手と同じバスに同乗していたツアーガイドです。

大阪市在住と言われていたので、てっきり日本人と思っていましたが、

外国籍です。

中国人観光客専門のガイドでしょう。

 

そうですよね。

中国人の観光客ですから、中国語を話す人がガイドした方がいいに決まっています。

多分中国籍だと思います。

よくわからない理由で厚労省は国籍を明らかにしていません。

 

ところで中国で得体のしれない病気が流行っていると早い時期に分かっていたら

もっと警戒していたでしょう。

駐中日本大使館や、総領事館は現地の様子を掴んておくべきでした。

それが悔やまれます。

 

バス運転手やツアーガイドの女性が一般の病院で受診していますが、

病院関係者は新型コロナウイルス感染者と思って診察していなかったでしょう。

この二人を診察した医師や看護師が感染していない事を祈ります。

 

どんどんこの新型肺炎の感染者が増えています。

武漢在住の日本人が新型コロナウイルス肺炎で入院しています。

かなり重症だと報道されています。

重症の為、今回の航空機で帰国できなかったとか。

異国の地で混乱の中での闘病には同情します。

なんとか元気になって帰国できることを祈ります。

 

それにしても国会では桜を見る会やIR関係で政権批判です。

こんな非常時です。

もっとこの新型肺炎について議論すべきです。

それなのに首相を初め、外相や厚労相を国会に拘束しています。

与野党ともにコロナウイルスに関する事についてこんなにも無関心な事に呆れます。

国民の命を何と思っているのしょう。

本当に腹立たしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型肺炎を「指定感染症」に指定強制入院、就業制限の措置も可能に 日本国籍者限定? 外国籍の人は?

2020-01-27 15:35:46 | 中国

新型肺炎を「指定感染症」に指定強制入院、就業制限の措置も可能に
2020/01/27 11:44

感染の拡大が続く新型コロナウイルスによる肺炎について、安倍首相は、27日の衆議院予算委員会で、28日、「指定感染症」に指定すると表明した。

「指定感染症」とはどのようなものなのか。

「指定感染症」に指定された場合は、法律に基づいて感染の疑いがある人を医療機関で受診させたり、症状で入院勧告を行い、就業制限や建物の消毒などの措置がとられる。

また、入院勧告に従わない場合は、強制的に入院させられる。

政府は、2003年にはSARSを、2006年には高病原性鳥インフルエンザなどを指定感染症に指定している。

*********************************************************************************************

指定感染症に指定された新型コロナウイルス肺炎。

法律に基づいて強制的に自由行動が制限されます。

強制入院、就業制限などで、従わない場合は罰則もあります。

多分ですが。

テレビではそこまで詳しく説明していませんので。

症状が軽い発症者は仕事に行くかもわかりません。

満員電車で通勤するなど殺人行為です。

ですから罰則についてもっと強調して報道してもらいたいです。

 

また出入国管理法で感染者は入国を拒否できます。

しかし入国時に発症していなければ滞在中に発症するでしょう。 

その場合の医療費はどうなるのですか。

日本国籍者は強制入院ですから無料です。

では外国籍の人は?

当然実費請求ですよね。

しかし、ハッキリと説明がないのでその辺がよくわかりません。

もしも万が一、外国人も無料なら大変な事になります。

すべて税金ですから。

そう思っていたところ、有本香さんがtwitterで投稿しています。

詳細はFacebookに書かれています。

 

「自分と家族の健康の為に日本へ来た」と言った中国人女性も。

この女性は汚染された武漢から逃げてきたのか、

それとも発症したら日本での治療を希望しているのか。

それなら医療費をどうするつもりなのでしょうね。

「そんなお金ありませ~ん」と言って支払い拒否するのか。。

駐日中国大使が治療費を負担してくれるの?

拒否する可能性は大いにあります。

ですから入国時には海外旅行者保険に加入の有無を確認すべきです。

その辺は国は抜かりはないとは思いますが。。。

万が一、無加入なら当然入国拒否すべきなのは言うまでもありません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型肺炎米政府が避難チャーター機運航か  日本は?現地邦人を見捨てるのか?

2020-01-26 14:01:09 | 中国

新型肺炎米政府が避難チャーター機運航か

新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、アメリカ政府が武漢市内にいるアメリカ人を避難させるため、チャーター機を運航する計画があるとウィールストリートジャーナルが報じた。

ウォールストリートジャーナルは、関係者の話としてアメリカ政府が、230人乗りのチャーター機の運航を計画、中国外務省の許可も得ているとしている。

現地の総領事館が武漢市内にいるおよそ1000人のアメリカ人とその家族を対象に、搭乗希望者を募っていて、チャーター機は26日にも出発するという。
*************************************************************************************************
米国は具体的に自国民の避難を考え、それを実行させるようです。
 
それに反して日本政府は何をしているのでしょう。
 
迅速に行動していますか。
 
本当に自国民の命を守ろうとしていますか。
 
米国、フランス、ロシアに比べてあまりにもお粗末です。
 
 
そう思っていたところ、青山繁晴氏の個人ブログで気分が晴れました。
 
希望を持っています。
 
何とか事が進むことを期待します。
 
以下は青山氏のブログの一部です。

重要な最新情報 その2

▼日本政府は既に民間機 ( 現時点ではANA ) をチャーターして、武漢に飛ばし、邦人を救い出す具体的な準備、交渉を進めています。
 中国側からは細かい条件、要請などがあります。たとえば乗員情報の提供です。しかし、基本的には協力が得られています。

▼それだけではなく邦人に必要な物資などが届くよう政府は取り組んでいます。

▼わたしからは、この邦人救出だけではなく、あまりに当然ながら日本における感染拡大の抑止をはじめ、さまざまに関係当局に直に、働きかけ続けています。
 たとえば上記の物資の運び入れにしても、いま武漢に入れるのは人民解放軍が中心なので、そこに働きかけられる日本政府内のルートを活用するよう、政府首脳陣に申し入れています。

 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型肺炎、中国の死者計54人に。。。と思ったら56人に増えていた。

2020-01-26 11:53:13 | 中国

新型肺炎、中国の死者計54人に習主席、春節に異例の会議開催
2020/01/26 09:34

 中国共産党の習近平総書記(国家主席)は25日、春節(旧正月)に党指導部を集める異例の会議を開き、対策強化を進めるが、感染の拡大が続いている状況だ。

************************************************************************************************

 新型肺炎での死亡者は54人でその内、武漢の有る湖北省内で52人になりました。

そう思っていたら、死亡者は56人に増えていました。

中国の新型肺炎、発症者1975人に 死者は56人 感染拡大が加速

 

今頃遅いですが、武漢は封鎖され中国政府は海外への団体旅行を中止としました。

またロシア、米国、フランスは武漢に閉じ込められた自国民を救出する為に動いています。

ロシア、武漢退避を中国と協議新型肺炎の感染拡大受け

 【モスクワ共同】在中国ロシア大使館の広報担当者は25日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、封鎖された武漢や湖北省からのロシア人の退避方法について中国側に照会し、協議していると明らかにした。ロシア通信が報じた。

 米政府関係者によると、武漢に取り残された米外交官らを退避させるため米政府はチャーター便の運航手続きを進めている。早期終息の見通しが立たない中、退避の動きが広がっており、米メディアによると、韓国なども中国当局と協議しているという。

 同広報担当者によると、武漢にとどまるロシア人から退避方法の問い合わせが相次いでいるという。

********************************************************************************************

特にフランスは自国で発症者が出た時点で動き始めています。

https://www.asahi.com/articles/ASN1T22R1N1TUHBI004.html

外務省によると、在武漢の仏総領事館は、交通機関が停止されている同市に滞在するフランス人向けに、街を脱出するためのバスの運行を検討している

 

これらの国に比べて日本の動きは遅いんじゃないですか。

航空機で、クルーズ船でどんどん中国人が訪日しているのに

日本は消極的で、有効性がほぼ期待できない対策をしています。

中国人には自己申告を、日本人には手洗いうがいマスクの徹底ですから

話にならないです。

テレビでは長嶋一茂さんが「中国からの船、飛行機全便欠航を」と言っていました。

大袈裟ではなくて、これぐらいしないと大変な事になりませんか。

法律や経済への打撃など行っていますが、法律は超法規的措置でも対応できませんか。

経済は目先の利益より、その先の大打撃を想定すべきです。

日本で爆発的に感染者が続出したら、オリンピックはどうなりますか。

汚染国としてその後の何年かは観光客は寄り付かなくなりませんか。

 

政府は何をしているのか。

与野党議員は何をしているのか。

政府の動きが緩慢なら今こそ野党は追及すべきです。

そして迅速に有効的措置を決断すべきです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする