goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【高橋洋一チャンネル】1328回 関税日米で齟齬が?慌てて赤沢大臣がアメリカへ!これはまさか石破の延命策?

2025-08-08 00:47:50 | 動画

1328回 関税日米で齟齬が?慌てて赤沢大臣がアメリカへ!これはまさか石破の延命策?

 

アメリカ 15%関税を日本に適用 “通常の関税に加え15%上乗せに” 自動車関税の引き下げは【詳しく】 | NHK | 関税

 

こんな事になるのが理解できず、ラトちゃんって浮かれている場合じゃなかったんですが。

もしかして赤沢さんは「リョーちゃん」て呼ばれていたの?

というか英語だと何て言うのでしょうかね。

 

 

勇ましい事を言ってもねえ。

 

色々な考えがあるのでしょうが、ここまで情けない政権はありましたか?

こんな結果になったのですから、石破さんは直接トランプ大統領に、

「舐められて堪るか!」と啖呵を切ってください。

ま、内弁慶はそんな事は言えないでしょう。

というか、そんな事を言えば、トランプさんはどんな嫌がらせをしてくるかわかりませんが。

 

これを「手玉に取られる」と言うのでしょうか。

それとも「手のひらで転がされる」と言うのでしょうか。

そもそも合意事項を証拠に残さず、口約束って呆れます。

「そんなこと言った覚えはない」と言われたらお終いですから。

 

赤沢さんって騙され易いのでしょうか。

これじゃあ、一発で振込詐欺に引っ掛かりますよ。

ダメもとで石破さんと赤沢さん二人でアメリカに乗り込むべきじゃないですか。

赤沢さんは証人、石破さんは勿論日本のトップとして。

いつもの  ものぐさな性格を返上してください。

とにかく面倒くさがる、というのが石破さんの欠点です。

ほら、国際会議で各国の首脳が挨拶に来ても、絶対立ち上がりませんでしたが、

要するに立ち上がるのが面倒くさかったのです。

ま、礼儀知らずというのもあるでしょうが。

そんな石破さんですから、アメリカに行くのが面倒くさい。

トランプさんと話を合わせるのが面倒くさい。

関税を下げて欲しいとお願いするのも面倒だし、変なプライドが邪魔するのです。

自分から頭を下げるなんて、屈辱だとしか思っていないのでしょう。

自分第一、国益第二の石破さんには、滅私奉公の考えはないのでしょう。

 

髙橋さんの考察は石破さんは延命の為、関税交渉を長引かせたと言っていますが、

いえいえ、これは十分な辞任の材料ですよ。

これで今までよりも一層、石破さんに辞任を迫る根拠となり得ます。

選挙で負け、アメリカとの関税交渉で失敗した石破首相。

もっと国民は怒るべきです。

こんな無責任な総理に怒るべきです。

このままでは子供の教育上よくありません。

間違いは謝る。

失敗したら謝る。

約束は守る。

これらは人間として当たり前の事です。

 

それにしても最近の政治家は無責任な人が増えています。

斎藤兵庫県知事、田久保伊東市長、そして石破首相。

責任の取り方を専門家に教えてもらって欲しいです。

 

はてなブログもよろしくお願いします。

【高橋洋一チャンネル】1328回 関税日米で齟齬が?慌てて赤沢大臣がアメリカへ!これはまさか石破の延命策? - blueのためいき

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【青山繁晴:ぼくらの国会・第1009回】ニュースの尻尾「恐怖の隠し球 小泉進次郎 新幹事長」

2025-08-07 21:21:05 | 動画

【ぼくらの国会・第1009回】ニュースの尻尾「恐怖の隠し球 小泉進次郎 新幹事長」

ニュースの尻尾」968回目は、石破総裁の幹事長人事の隠し球として、小泉進次郎新幹事長案についてお話ししております。

出演:青山繁晴(参議院議員・自由民主党大阪府連会長)

   三浦麻未(青山繁晴事務所 公設政策秘書)

※収録は8月6日

 

近々総裁選があるのは石破さん以外は誰も疑わない、と青山さん。

それって石破さん党内で孤立しているじゃないですか。

石破さんだけが総裁選をしない考えって・・・石破さんだけ。

 

総裁候補は

青山さん、高市さん、小林鷹之さん、林芳正さん、茂木さん・・・

茂木さんだけ別? えらい強調しますね。

他に上川さん、上川さんは出るかどうか不明?

野田聖子さんも? 

斎藤健さんも? そういえば3日朝のテレビ番組に出ていましたが。

いやあ、いっぱい候補がいるじゃないですか。

でも上川さん以降はどうですかね。ちょっと・・・。

 

で、幹事長経験者って箔が付くんですか? へえ・・・じゃあ茂木さんは箔が付いているんですね。

小泉進次郎さんねえ。ちょっと危なっかしいですが。

 

それにしても石破さんの安倍さんに対するライバル意識、嫉妬心って恐ろしいまでの執念深さです。

「ねちっこい」 まさにその通りです。

 

「守る会」は既に5月7日に石破総理に80年談話反対を言っていたのですね。

自民・護る会「わが国を非難する口実を与える」 戦後80年の有識者会議中止を政府に要請

自民・護る会「わが国を非難する口実を与える」 戦後80年の有識者会議中止を政府に要請

自民党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護る会」の青山繁晴参院議員らが7日、国会内の林芳正官房長官の事務所を訪ね、戦後80年の節目に合わせ石破茂首相が意欲を…

産経新聞:産経ニュース

 

 

そして8月1日にも⇩

自民・護る会 石破首相の進退と80年見解見送り求め、声明策定へ 続投は「モラル崩壊」

自民・護る会 石破首相の進退と80年見解見送り求め、声明策定へ 続投は「モラル崩壊」

自民党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護る会」(代表・青山繁晴参院議員)は1日、国会内で総会を開き、7月の参院選大敗に伴い、石破茂首相(党総裁)に対し、進…

産経新聞:産経ニュース

 

 

今日はNHKの夜のニュースでも報道していました。

自民保守系グループ 石破首相に対し党総裁辞任申し入れ | NHK

自民保守系グループ 石破首相に対し党総裁辞任申し入れ | NHK

【NHK】自民党の保守系の議員でつくるグループは参議院選挙などでの敗北を受けて石破総理大臣に対し、速やかに党総裁を辞任するよう申し…

NHKニュース

 

 

日テレでも。

自民・保守系グループ 石破総裁の即時辞任など求める要望書|日テレNEWS NNN

自民・保守系グループ 石破総裁の即時辞任など求める要望書|日テレNEWS NNN

自民党の保守系国会議員のグループが7日、石破総裁の即時辞任や総裁選の実施、戦後80年にあわせたメッセージを発出しないよう求める要望書を提出しました。

日テレNEWS NNN

 

常々、無き者にされているとボヤいていた青山さんですが、立て続けに報道されています。

それだけ石破さんの異常さがわかります。

かつて麻生さん、安倍さんが議席を減らした時に何と言っていましたか?

責任を取って辞めるべきだと言っていました。

しかし、いざ自分が当事者となったらあれこれ屁理屈を言って辞めません。

潔さがありません。

もっと言えば国家観歴史観が左翼政党に近い石破さん。

自民党は保守政党ではなかったのですか。

自虐史観に基づき、事なかれ主義の外交だったかつての日本はどうでしたか。

反日国に利用され、これでもか、これでもかと謝罪を求められ、賠償金を支払わされてきた事を忘れましたか。

それを警戒しているのです。

石破さんだから、危なっかしく下手したら反日国に利用される懸念があります。

要するに石破さんは信用できないのです。

外交マナーも身につけず、品格もなく、日本人として誇れる首相とは思えないのです。

 

ところで小泉進次郎さんの幹事長は究極の隠し玉?

いえいえ、そんな言い物ではなく恐怖の隠し玉と青山さん。

 

それ以上の恐怖は安倍談話の上書をしようとしている石破談話。

あの70年談話は半年かけて有識者が集まり、練りに練った談話だったと言われています。

石破さんが懇意にしている人ってどういう思想の人ですか。

歴史観がしっかりしていますか。

何しろ、慰安婦問題を蒸し返されない為の日韓慰安婦合意にも納得していなかった石破さん。

あの合意後に韓国マスコミに「相手が納得するまで謝るべきだ」と言っていたのですから。

韓国が喜ぶような思想なのです。

それが恐怖なのです。

幹事長、選対委員長が選挙の責任を取るのに肝心の総理大臣が責任を取らない、

この異常さに有権者は気付いて欲しいです。

「石破総理辞めるな」集会に参加している人達はどんな人たちか知っていますか?

因みに石破さんの盟友、前原誠司さん。

言わずと知れた乗り鉄と撮り鉄の鉄道ファンですが、

前原さんは選挙の責任を取って維新の会代表の辞任表明しています。

これは盟友に対するメッセージなのか、と思いますが当の本人は全くそれを感じず、

早くても9月2日までは辞任する気配がない様です。

あと、トランプ関税も日本はすっかり騙されたようですが合意文書もなく後の祭りです。

日米、トランプ関税で食い違い表面化 合意文書なしが裏目、石破首相の責任論に発展も - 産経ニュース

こんな威勢のいいことを言っていましたが、どうするんでしょう。

内弁慶が日本で大きなことを言っていても、赤沢さんに任せっきりでしたから。

 

青山さんは文藝春秋のYouTube番組でもこの事について述べています。

 

はてなブログもよろしくお願いします。

https://blue-obasan.hatenablog.com/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【西脇亨輔】立花孝志氏をNHKが訴えた!「自宅凸」に法の裁き?立花氏は「危険ですかね?奥谷委員長も・・」

2025-08-05 11:54:20 | 動画

【速報】立花孝志氏をNHKが訴えた!「自宅凸」に法の裁き?立花氏は「危険ですかね?奥谷委員長も・・」と全面対決も窮地か【LIVE】朝刊全部!8月5日

 

 

 

 

※9月12日にNHK職員を呼び出して言い掛かりをつけている立花氏。

そもそも会長のポストに受信料を入れに行く発想が理解できません。

普通、こんな発想しますか?

嫌がらせとしか思えません。

 

 

 

【参考】放送法(第64条) | NHK よくある質問集(FAQ)

 

※現金支払い可能な方も例外として有ります。

NHK受信料の窓口-ふれあい収納のお手続き

 

※参院選出口調査:斎藤知事支持者は若い人、SNSを参考(重視している?)人たちが多いようです。

この中には立花氏のYouTubeやXを参考にした人も多いのでは。

では、それは公平中立なのか。

第三者委員会や百条委員会など事実を知っているのか疑問です。

斎藤元彦知事「支持」は46%、18~29歳の6割や参政党支持層の7割が支持…読売出口調査 : 読売新聞

 

そろそろ立花氏の本性、どんな人物なのか見極めてもらいたいです。

また立花氏の演説に感動したという浜田聡氏。

立花氏の様々な騒動について冷静に見ているのか、

そして記者会見に同席し、立花氏のおかしさについて気付いていないのか知りたいです。

 

ところで参院選で負ければ政治家を辞めると言っていましたが、撤回し、

参議院選挙:立花孝志氏「政治家を継続し斎藤知事を支えていく」…兵庫選挙区で落選 : 読売新聞

立花孝志氏、政界引退を撤回「このまま辞めるのは無責任」今後の活動について明かす

 

神戸市北区(奥谷さんの自宅兼事務所がある地区)に引っ越すと言ったり、尼崎に引っ越すと言ったり。

それも一旦クリアにすると、言っています。

立花孝志氏、政界引退を撤回→今後は兵庫県で活動していく宣言も「一旦クリアに」(スポニチアネックス)|dメニューニュース(NTTドコモ)

 

兵庫県知事選では数々のデマをまき散らし、その後も好き放題です。

そんな人物に振り回されていないか、

そして2馬力選挙で優勢になった知事は立花氏を庇っていないか、

よく見定めて欲しいです。

 

※はてなブログもよろしくお願いします。

blueのためいき

blueのためいき

日々のニュースについて感想を綴ります。 ぼやいたり、ガッカリしたり、喜んだり・・・・。

blueのためいき

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高橋洋一チャンネル】 戦後80年談話を諦めきれない石破 阻止しないと国益を毀損する

2025-08-04 23:49:57 | 動画

8/4 戦後80年談話を諦めきれない石破 阻止しないと国益を毀損する

 

※機器の調整の為、開始は 0:16~

 

 

 

 

安倍談話は多くの有識者たちが練りに練って考えた文章です。

しかし石破首相は談話を出す、出さないと二転三転していました。

石破首相の考えに賛同し、日本としての談話、そして国際社会に訴える談話を出せるのかどうか。

安倍談話を超える談話を出せますか。

石破首相は国家観、歴史観は安倍総理を超えていると思いますか。

 

安倍さんは今の石破さんの姿を見てどう思うのでしょう。

ご存命だったら・・・局面局面で何度思った事でしょう。

安倍さんならどうされただろう。

安倍さんなら石破さんにどう言うのだろうと。 

いえいえ安倍さんは「石破さんだけは総理にしてはいけない」と仰っていたと聞きますから、

岸田さんの安倍派外しの票固めを阻止したでしょう。

安倍さん亡き後自民党は壊滅状態であり、更には政界も締まりがないと感じます。

とはいえいつまでも悔やみ嘆いていても始まりません。

今こそ、安倍さん亡き後の自民党を立て直せねばなりません。

石破政権はどうなのか。

歴史観に国家観、さらには首相としての品格は?

国際社会で尊敬される存在になり得るのか・・・・

憐憫と嘲笑される存在でなければいいのですが。

トランプ大統領の暴走を止めようともせず、側近の交渉に頼る石破さん。

ああ、安倍さんが存命だったらトランプさんとの駆け引きも任せられるのに、

と思ったり。  安倍さんでも無理?

 

では安倍談話をご存知でない方に⇩

戦後70年 安倍首相談話の全文 - 日本経済新聞

最後の締めくくりを読めば、80年談話が不要だと分かるでしょう。

もしかしたら、石破さんの様な国益を無視する首相の出現を予感していたのかもと思う締めくくりです。

 

※後半部分の一部ご紹介します。

寛容の心によって、日本は、戦後、国際社会に復帰することができました。戦後70年のこの機にあたり、我が国は、和解のために力を尽くしてくださった、すべての国々、すべての方々に、心からの感謝の気持ちを表したいと思います。

日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の8割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。しかし、それでもなお、私たち日本人は、世代を超えて、過去の歴史に真正面から向き合わなければなりません。謙虚な気持ちで、過去を受け継ぎ、未来へと引き渡す責任があります。

私たちの親、そのまた親の世代が、戦後の焼け野原、貧しさのどん底の中で、命をつなぐことができた。そして、現在の私たちの世代、さらに次の世代へと、未来をつないでいくことができる。それは、先人たちのたゆまぬ努力と共に、敵としてしれつに戦った、米国、豪州、欧州諸国をはじめ、本当にたくさんの国々から、恩しゅうを越えて、善意と支援の手が差しのべられたおかげであります。

そのことを、私たちは、未来へと語り継いでいかなければならない。歴史の教訓を深く胸に刻み、より良い未来を切り開いていく、アジア、そして世界の平和と繁栄に力を尽くす。その大きな責任があります。

私たちは、自らの行き詰まりを力によって打開しようとした過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、いかなる紛争も、法の支配を尊重し、力の行使ではなく、平和的・外交的に解決すべきである。この原則を、これからも堅く守り、世界の国々にも働きかけてまいります。唯一の戦争被爆国として、核兵器の不拡散と究極の廃絶を目指し、国際社会でその責任を果たしてまいります。

(中略)

我が国は、自由、民主主義、人権といった基本的価値を揺るぎないものとして堅持し、その価値を共有する国々と手を携えて、「積極的平和主義」の旗を高く掲げ、世界の平和と繁栄にこれまで以上に貢献してまいります。

終戦80年、90年、さらには100年に向けて、そのような日本を、国民の皆様と共に創り上げていく。その決意であります。

 

特に「私たちの子や孫、そしてその先の世代の子供たちに謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」

この事を言いたかったと思いますし、

終戦80年、90年、100年にも世界平和に貢献するとの強い決意の表明ですから、

80年以降の談話は不要という事なのでしょう。

 

ただ80年の節目だとの事で平和に対する決意表明はあってもいいと思いますが、

それでも石破さん個人のそれも偏った考えの可能性が高いと保守層は危惧しているのです。

今までの発言や誤魔化しなどを聞いても、石破さんは歴代総理の中では一番信用できない人物です。

それは過去の発言から、そして選挙結果の責任を取らないところからも言える事です。

また、石破首相の側近を含め、歴史に造詣が深く、国益を重視する考えの専門家は?

 

更には談話発表の準備は十分なのかも。

まさか石破さんの数少ないお友達が考えた談話ではないでしょうね。

いくら何でもそれはないでしょうが・・・・。

安倍談話の最後に次の言葉で締めくくっています。

終戦80年、90年、さらには100年に向けて、そのような日本を、国民の皆様と共に創り上げていく

この言葉で、80年談話は不要だと多くの方、特に保守層の人たちは言っています。

つまり石破さんの日頃の発言から石破談話は自虐史観に基づくだろう。

そうなると反日国が息を吹き返す如く、収まりつつある日本バッシングが始まるのではと懸念しているのです。

それにしても石破さんは自民党の総裁ですよ。

ここまで信用されない総裁って今までいましたか?

石破さんは歴史に名を残しそうです。

自民党最後の首相として、自民党を分裂させ、そして消滅させた人物として。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【西脇亨輔チャンネル】拡大!#時事通信記者を守れ!斎藤元彦氏追及「戦果」の数々

2025-08-04 21:47:09 | 動画

【拡大!】#時事通信記者を守れ!斎藤元彦氏追及「戦果」の数々と文春メディア選別報道の闇【LIVE】朝刊全部!8月4日

 

Xには#時事通信記者を守れ の投稿が増えています。

何の事? と思う人も多いと思いますが、

斎藤兵庫県知事会見で厳しい質問をしていた時事通信の記者の発言が問題になっています。

知事にとって痛い質問に対し立花氏らが反発し、SNSで誹謗中傷しているのです。

鬼畜かどうかはわかりませんが、それでも知事はもっと真摯に答えるべきです。

ところが、自分に不利な質問は「それは記者さんの私見だと思います」と真面に答えません。

 

 

誹謗中傷の発信源、拡散元は立花孝志氏だと分かっているのですから、

個人名を出して、抗議して欲しいのです。

ところが2馬力選挙で恩に思っているからか、それとも何らかの繋がりがあるからか、

立花氏の名前を出すのは極力避けている知事。

更には都合が悪ければYESかNOで答えず、はぐらかすので毎回記者たちは同じ質問を繰り返すのです。

これを「知事はいつも記者に誹謗中傷されて可哀そう」という人も少なからずいますが、

知事の記者会見を聞いても何とも思わないのか不思議です。

 

こんな報道もあります。

 

過去には産経新聞記者も誹謗中傷を受けましたが、その時には産経新聞社として抗議文を発表しています。

「弊社記者への誹謗中傷投稿行為について」.pdf事通信社は配置換えで記者を守ったと言うのでしょうか。

ところが時事通信は今のところだんまりを決め込んでいるようです。

 

時事通信の記者の配置換えの原因になったと思われる質問はこちら⇩

1:26:13

※議事録はこちら⇩最後のところ

兵庫県/知事記者会見(2025年5月28日(水曜日))

 

井ノ本氏が告発者の公用PC内の私的な部分を印刷し、県議に見せまわった経緯について、

知事の指示だったと証言していますが、知事は否定しています。

この事は片山副知事も「そうやな」と同調し、小橋理事もその場にいました。

井ノ本、片山、小橋らは牛タン倶楽部の面々ですからいわば知事の仲間が知事に不利な事を証言です。

知事だけが否定している事について時事通信の記者が厳しく追及したのです。

実際は上記動画で分かる様に、知事は分が悪いと思ったのか、会見を終了しようとしたところ、

会場の記者たちに引き留められ渋々戻ってきたというのが実際です。

 

6月にも井ノ本氏の漏洩について時事通信の記者は知事を厳しく追及していました。⇩

兵庫県/知事記者会見(2025年6月25日(水曜日))

35:34~

 

斎藤知事と元維新の会県議、立花孝志氏との関係 ⇩

 

他にも時事通信記者は厳しく知事を追及していますから、

知事にとっては煙たい存在だっただろうと思いますし、

知事擁護者にとっても同じ事。

ですから時事通信記者への誹謗中傷が激しくなったのです。

また時事通信側は配置換えについてはノーコメントですが、

井ノ本氏の過去の動きからも何らかの圧力があったのではとの疑いがあります。

 

西脇弁護士の解説で時事通信社の女性記者がSNSで誹謗中傷を受けた根拠がわかりました。

知事にとっては痛いところを突かれたのですから、知事派にとっては憎い記者だったのかもわかりません。

 

次の記者会見は8月6日(水曜日)15時00分からの予定です。

どんな質問があるのか、時事通信の記者に代わる厳しい質問をする記者がいるのか、注目です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする